本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

数学の面白さ美しさ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
「数の規則性を考えよう!」という課題に挑戦した3年生が出した答えは?

30個のロッカーの扉を開け閉めしてくると、
空いているロッカーは5個
その番号は 1、4、9、16、25 

空いている番号にある規則性に気づきましたか?

▼答えは?

第41週はアウトプット学習を!

画像1 画像1 画像2 画像2
来週は、いよいよ1・2年生の定期テストが予定されています。

1・2年生の皆さん、試験勉強は順調に進んでいますか?

学習の方法にはいろいろあるかと思いますが、

試験範囲の要点を整理し記憶するために、
1 ワークブックをきちんとまとめたりサブノートにまとめたり、
 というインプットの作業と
2 単語カードや問題集を利用して繰り返し記憶をたどり確認する
 というアウトプットの作業を
  【計画的に実行することが大切です。】

人間の脳は、記憶が上手に消え去るようにできています。
しかし、とっても大切なことや強烈な印象、そして繰り返しアウトプットされた記憶は一生消えることのない知識や思い出となるのではないかと思います。

どうか、【記憶を知識に変えるためのアウトプット学習】を大切に学習してください。

定期テストは16日(木)17日(金)です。詳しくは第41週計画予定表をご覧ください

1年4組の皆さん、月曜日には元気に登校してきてくださいね!

                               文責 中村

「チーム緑ヶ丘」新たな出会い!

画像1 画像1
新入生保護者説明会が10日(金)に開催されました。

緑ケ丘中学校の学びの様子や、「生き生きと学び合う緑ケ丘中」の経営方針および
学校生活における学習の様子や、部活動や「緑丘中学校のマナー」について教務主任の野原先生や生徒指導主事の柳内先生から説明があり、
諸会費の集金
就学援助制度
物品販売や運動着・ベスト等の購入の仕方などの説明が行われました。

運動着やTシャツベストの選び方等、生徒の皆さんや納入業者様の協力を得てできるだけ適切なサイズを選んでいただけるよう工夫いたしました。

しかし、運動着の色はお子さんの希望もあるため、家に帰って話し合って決めたいという声も聞かれ、後日小学校を通じて注文書やサイズ確認書を提出してもらうことにしました。
当日の交換も可能ですので、一番体に合うものをご購入いただければありがたく存じます。

「チーム緑ケ丘」の新たなスタートももうすぐになったことを実感いたしました。
画像2 画像2

児童生徒の安全確保を!

画像1 画像1
2月10日(金)14:15頃

ニコニコこども館西側付近で

歩行者が何ものかに刃物のようなもので切りつけられるという事件が発生しました!

犯人と思われる人物は、現在逃走中です!

本校では下校時刻の18:00頃先生方がいくつかの方面に別れパトロールを行い生徒の下校途中に不審な人物や車がいないか確認いたしましたが、今のところ何の異常もありませんでした。

これから、なるべく外出を控え、もし市街地に出かける時などくれぐれも注意してほしいと思います。

続報が入り次第お知らせいたします!
                              文責 中村

寒いときこそ元気が一番!!

画像1 画像1
夕暮れ時、職員室の外から元気な声が響いてきました。
「1、2、3、・・・・100、・・・、500」
そう、野球部が素振りをしている掛け声でした。
寒いときこそ元気が一番!気合いも入りますね。
横浜DeNAの中畑監督も元気が売りですし、福島の大先輩に続け緑ケ丘中野球部!!

動かざること山のごとし!!(5組朝自習)

画像1 画像1
5組の「動かざること山のごとし」という朝自習風景!!
岩本T違うクラスに来たのかと思って帰りそうになりました。
(というのは冗談ですが)
でも、本当に素晴らしい態度でしたよ。1人ピースしてるのはあ○○くんです
画像2 画像2

一生懸命みがいてます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間の一コマです。黙々と取り組んでいる姿が印象的でした。掃除は心もみがくというのは本当ですね。2年生にはもう1人いたんですが、遠慮して写ってません。紹介しておくとバスケ部のゆ○○ちんです。素晴らしい!!!

数学の面白さ美しさ!

画像1 画像1
「数の規則性を考えよう!」という課題に3年生が挑戦しました。

3年生のクラスで山田教頭先生がワクワクするような超難解な課題を生徒に投げかけました!

課題!
1000番までの番号のついた1000個のロッカーがあります。

1番目の人がロッカーの扉を1000個全部開ける
2番目の人は偶数番のロッカーの扉を閉める
3番目の人は3の倍数のロッカーの扉を反対にする
4番目の人は4の倍数のロッカーの扉を反対にする

では
1000番目の人が1000番目のロッカーの扉を反対にしたら
開いているロッカーの扉はいくつか?

はじめの6番目までの実験で問題の意味を理解し
30番目までの試行錯誤で、数の規則性を見つける探究が始まりました。

みんな真剣です!

そして、なんとあちこちから歓声が!
▼続きを読む

これからが本当の勝負!正念場!2

画像1 画像1
昨日県立高等学校一期選抜で合格内定をいただいた生徒が、合格の喜びを伝えると共にこれまでのご指導に対しお礼のあいさつをしてくれました。

これからは、級友のため学校のために自分たちができることを誠意一杯行います!と力強く語ってくれました。

          
                               文責 中村                     

これからが本当の勝負!正念場!

画像1 画像1
福島県立高等学校一期選抜試験の合格内定者が発表となりました!

本校からは47名挑戦し、22名が見事合格内定をいただきました。

これまで一生懸命努力しあこがれの高校に合格内定を勝ち取った皆さん、よく頑張りましたね。本当におめでとう!ご家族の皆さん本当におめでとうございました。

また、同じように努力したにもかかわらず、不運にも合格内定をいただけなかった皆さん、覚悟の上の受験ではあったかと思いますが、現実に向き合うとき相当なショックを味わったことでしょう。

でも、中学校時代の学びの成果を問う入学試験に立ち向かうということは、【高校で学んでゆくために十分な実力を身につけているか?】を証明することに他なりません。

従って、【 今回一期試験で残念だった人は、】
募集定員の10%〜30%の中には入れませんでしたが、二期選抜で残りの枠に入るチャンスはまだまだ十分持っていること
(油断すれば、その枠にも入れないかもしれませんが)最後まであきらめずに自分の実力アップに粛々と取り組めば最後の粘りで十分合格できる力をつけることができること
等を冷静に自覚することが大切です。

むしろ、
これからの時間を必死になって勉強するよう自分を追い込むことができること
この最大のピンチに怯(ひる)むことなく立ち向かうことで折れない心を培うことができること
ギリギリの厳しい戦いに勝った時味わう真の感動を味わうことができるチャンスがあること
等、
人生の第一関門【高校入試】を実力でくぐり抜ける体験は、これからの人生においてものすごい自信につながるものと期待します。
つらいでしょうが、ご家族や先生方、クラスの仲間がみんなで応援しています。
進路相談で、自ら決めた進路を簡単にあきらめることなく、初志貫徹で必死の頑張りを見せてほしいと願っています!

さらに、【今回見事合格内定勝ち取った皆さん】
皆さんのあこがれの高校に入学したとたん、死にものぐるいで高校で学んでゆくために十分な実力を身につけてきた同級生たちとライバルとして同じスタートラインに立たなくてはいけません!
その覚悟はできていますか?
合格の喜びにいつまでも浸って浮かれている場合ではありません!

これからが正念場です!
緑中の3年生の教室が、進路決定者もこれからの人もみんなで、これまでになく真剣に学び合う教室になり
みんなが、新たな自分の納得のいく進路を掴み、輝かしい未来にたくましく飛び立っていくことを期待しています。
                               文責 中村

画像2 画像2

更なる感染を防ぐために 7

画像1 画像1 画像2 画像2
インフルエンザの広がりに新たな危機が迫ってまいりました。

おかげさまで、インフルエンザA型の感染者は4名に減少し学校生活がもとに戻りつつありましたが、

週明けから、今までになかったインフルエンザB型の感染が目立ち始めました。
危機感を強める中、今朝1年4組の感染者が基準の20%をに達する勢いを見せておりましたので、1組とは別なインフルエンザB型による学級閉鎖を決断いたしました。

校医の山下先生にご指導を受けたところ
インフルエンザB型の症状は、急に高熱が出て検査をして初めてB型と診断できるほど、A型の症状とよく似ていること。
A型にかかった人でも新たにB型にかかる可能性があること。
なるべく早く、人との接触を避けた方がよいこと。 等のご指導をいただきました。

現在のところ、
B型と診断された生徒は1年4組に限られていること
他の学級や他の学年にはいまのところ感染が広まっておらず、部活動での感染拡大は避けられそうなこと
を考察し、次の通り対処したいと思います。

学級閉鎖学級 1年4組
学級閉鎖期間 2月8日(水)〜10日(金)(3日間)
本日の対応  朝の検温の結果、全員平熱でたいへん元気なので、給食を食べた後放課
その他    自宅待機中の課題をやってくること、外出は避けることを始動しました
       来週の定期テストには、1年4組に不利にならない範囲から出題すること
以上について確認いたしました。

現在の出席停止の状況は
1年 6名(1年4組5名)
2年 3名
3年 0名

1年のまとめの最も大切な次期にさしかかってまいりました。
まだまだ非常事態の渦中にあることをご理解いただき、今後も【うがい、手洗い、換気】を徹底すること、マスクを着用し咳やくしゃみのエチケットを守る等細心の注意をお願いいたします。

1年4組の皆さんには、たいへん大きなストレスをおかけしますが、どうか体をゆっくり休め症状の回復と体力回復に努めると共に、来週の定期テストにしっかり備えるなど時間を大切に使ってほしいと思います。

みんなで、危機管理をしてまいりましょう!          文責 中村

第40週計画予定表をupしました。

画像1 画像1
今週は、重要な予定がいっぱい詰まっています!

本日は日大東北高等学校の一般入試があり、明日の郡山女子大附属高等学校の一般入試があります。

そして、いよいよ明日7日の正午

福島県立高等学校の一期選抜試験の合格発表があり合格内定通知が交付されます。

3年生は、5校時終了後一期選抜を受験しなかった生徒は放課となります。
一期選抜受験者は、合否を確認し、
見事合格できた生徒は、合格内定通知を受領し入学確約書の準備を進めたり、
残念ながら内定とならなかった生徒は、二期選抜に向けての手続きや心得などのお話しを聞いたりと 運命の時を迎えます。

また、1.2年生の皆さんには、1週間後の来週16(木)17日(金)に第4回の定期テストが予定されていますので、もうすでに計画的に勉強を進めている時期かと思います。

さらに、10日(金)には平成24年度の新入生保護者説明会が予定されています。

いよいよ忙しくなってまいりました。
健康に気をつけて元気に乗り切ってまいりましょう!

詳しくは第40週の週計画予定表をご覧ください。
                                文責 中村


学校賞までいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第31回福島県中学生人権作文コンテストにおいて1名の作品が奨励賞をいただき、3名の作品が郡山市人権擁護委員会協議会長から奨励賞をいただくことができました。
さらに、これらの受賞に合わせて福島地方法務局等から感謝状をいただくことができました。
福島県 奨励賞 中村美幸さん(3年)
郡山市 奨励賞 紺野大貴くん(1年)佐藤理水さん(2年)佐久間千尋さん(3年)

栄えある賞を受賞された4名の皆さんおめでとうございます!

このコンテストには6,682校(全国の中学校の約60%),893,258名(全中学生の約25%)から人権作文が寄せられたとのことです。

法務省のサイトに全国大会での優秀作品の一部が紹介されておりますので、ぜひご覧いただき、ご家族で「人を思いやる心の大切さ」や「命の重さ」について考えてみてはいかがでしょうか?
http://www.moj.go.jp/JINKEN/sakubun_23nendo.html

                              文責 中村


心強いご意見番!

画像1 画像1
第二回学校評議員会が、3日(金)開催されました。

緑ケ丘中の教育の現状ついてご理解いただき、山積する課題について貴重なご提言をいただきました。

どの委員からも改善に向けての前向きで具体的なアイディアが出され、緑ケ丘中に対する熱い思いが感じられました。

特に、子どもたちが地域の中で様々な体験をする中で得られるふれあいや絆の大切さ
ボランティア活動や職場体験等で得られる本物に触れる感動や達成感を味わうことの大切さ等 たいへん示唆に富む貴重なお話をいただきました。

たいへんお忙しい中、駆け付けてくださいました評議員の皆様本当にありがとうございました。これからの緑丘の学びにぜひ取り入れていきたいと思います。
                              文責 中村


画像2 画像2

それぞれの良さを引き出すために!

画像1 画像1
11日(土)には管弦打楽器奏法講習会が行われます!

本校管弦楽部の1・2年生が、それぞれの受け持つ楽器ごとに別れて楽器の奏法を学びます。

弦楽器・打楽器は郡山市男女共同参画センター
管楽器は郡山市労働福祉会館

を会場に

午前中は、ヴァイオリン・ヴィオラ
     フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット

午後は、チェロ・コントラバス・打楽器
    ホルン・トランペット・トロンボーン

会場も時間も異なるため、保護者の皆様に送迎のご協力をいただきたいと思います。たいへんご面倒をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。


【お詫び】
2月4日(土)に「それぞれのよさをひきだす!」という記事をupいたしましたが、期日に誤りがあり、不適切な内容となってしまいました。お詫びして訂正いたします。
せひ、来週の楽器講習会には管弦楽部の生徒たちの真剣に学ぶ様子をお伝えいたしたいと思いますのでご容赦くださいませ
                               文責 中村


画像2 画像2

更なる感染を防ぐために 6

画像1 画像1
現在のところ、インフルエンザで出席停止となっている生徒数は、17名でようやく減少傾向が見えてきました。

1年 4名
2年 9名
3年 4名 です。

しかし、部活動中止の措置を本日まで延長し体を休め、週末での症状の回復や体力の回復を期待したいと思います。

今のところ、週明けには10名が出席停止が解除となり教室に復帰できます。

来週には、平常通りの学校生活ができるといいですね。

週末の過ごし方をご家庭でも話し合いご指導をお願いします。

今日も1年1組さんは補習を頑張っていました。

                               文責 中村

自信を持って!

画像1 画像1
福島県立高等学校一期選抜入試が今日行われました!

今朝は、猛烈な寒さと鏡のように凍結した道路等、最悪のコンディションでしたが、集合時間に遅れることもなくゆとりを持って受付を済ませ、
小論文や作文の課題に臨んだ後、多くの生徒が本日面接試験に臨みました。

中には、試験終了後電話はかけてこなくてよいのに、先生の声が聞きたくて電話をよこす生徒もいました。

明日は、北工や郡商等の高校で面接試験がある学校があります。

自信を持って精一杯力を発揮してもらいたいものです。

明日も、お弁当のご準備をお願いします!

尚、合格発表は2月7日(火)正午に発表となります。

                              文責 中村

更なる感染を防ぐために5 1年1組 補充学習

画像1 画像1
依然、インフルエンザの罹患状況は小康状態を続け、予断を許さない状況です。
従って、本日も放課後の部活動は中止といたします。

そんなひっそりとした校舎で、
1年1組は一生懸命真剣な態度で補習を受けていました。

今日の補習は数学です。
担任の鈴木先生から要点をまとめわかりやすくご指導いただきました。
教頭先生も加わり、TT体制のもとで学ぶことができました。

1組の皆さんはたいへんですが、どうか頑張って遅れを取り戻してください。

                              文責 中村
画像2 画像2

渾身の力作にふれてみよう!

画像1 画像1
「第56回福島県書き初め展」に入賞した素晴らしい力作が下記の通り「優秀作品展」に展示されます。

         記
日 時 2月5日(日)〜11(土) 9:00〜16:00
場 所 福島県教育会館(福島市上浜町10−38)

本校からは
書きぞめ準大賞 2年 関明日香さん
書きぞめ準大賞 1年 宮下真結子さん の作品が展示されてる予定です。

入賞者の表彰式は2月12日(日)に同会場でおこなわれます。

優れた作品に仕上げるまでには、課題となる文字を何十枚も書き試行錯誤を重ねて取り組んでいる生徒も少なくないと聞いています。

県の準大賞を受賞した関さん宮下さん、よく頑張りましたね。
本当におめでとうございました。

もし興味のある方はぜひ鑑賞してみてはいかがでしょうか。
                              文責 中村

更なる感染を防ぐために4 学級閉鎖(【解除】!1の1

画像1 画像1
学級閉鎖が解除になった1年1組に全員の笑顔が戻ってまいりました。

月曜日から解除にはなりましたが、出席停止で登校できる日を待っていた生徒が本日登校でき、100%出席することができました。

誰もいない教室は閑散としてたいへん寂しい思いをしておりましたが、あの元気な1年1組に戻ることができました。
他のクラスは、まだまだ予断を許さない状況が続いておりますので、
校医の先生のご指示通り学級閉鎖に踏み切った効果があらわれたものと思います。

1年1組の生徒の皆さんには、学級閉鎖で遅れた学習を取り戻すために本日から補充学習を実施いたします。(ちなみに本日は数学です)

これから状況をみて、毎日1時間の補充学習を行い2月16日からの定期テストに不利にならないように対処してまいります。

給食費の返金については、
主菜と牛乳で中止の対応が間に合った食材について、後日返金できるかと思いますが、それ以外は発注済で止められなかったのでご容赦願いたいと思います。

保護者の皆様の暖かいご理解とご支援をいただきますよう御願い申し上げます。

                             文責 中村


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/12 口座振替日
2/15 PTA運営委員会
2/16 定期テスト412年
テスト前部休
2/17 定期テスト4 職員会議
テスト前部休
2/18 テスト前部休
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090