集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

明日から南陵祭です

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からの10月22日・23日に南陵祭を行います。多くの方のお越しをお待ちしています。22日の文化祭は予定通り次のような日程で行います。23日の体育祭は天候が心配されます。日程の変更や延期などはホームページ・緊急配信メールでお知らせします。

南陵祭文化祭
10月22日 南陵中体育館

9:00〜 9:30 南陵祭開会式・文化祭開会行事
9:30〜12:00 ステージ発表
13:10〜14:35 合唱コンクール
15:05〜15:35 文化祭閉会行事

※制服・体操服等のリサイクル用品の販売を13:00〜15:00に木工室付近で行います。
※文化展を9:00〜13:00、14:30〜15:30に木工室で行っています。ご自由に見学してください。

南陵祭週間スタート

10月13日(木)。22日に始まる南陵祭に向けての準備が本格的になってきました。1年生は初めての合唱コンクール。練習にも熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期は私たちががんばります。〜後期任命式〜

10月11日(火)。後期の生徒会役員・学級三役・委員長の任命式を行いました。まずは、南陵祭です。前期役員とタッグを組んで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収にご協力ありがとうございました

10月8日(土)。資源回収を行ったところ、たくさんの資源をだしていただきありがとうございました。収益金は、部活動の活動費、教室の扇風機費用等に充てさせていただく予定です。回収の際には、多くの方にお手伝いいただきありがとうございました。短い時間の中で効率的に回収することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日。本日、資源回収を行います

本日の南陵中学校資源回収は,予定通り実施します。8:15ごろから回収を始めます。8:00には玄関先においてくださるようご協力をお願いいたします。

明日の資源回収よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
南陵地区のみなさま、明日は資源回収を行います。よろしくお願いいたします。集める物は、新聞紙、折り込みチラシ、雑誌類、アルミ缶、古着、段ボール、牛乳パックです。8時までに玄関先にだしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

朝は気持ちよいあいさつから〜PTAあいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日・7日。PTA生活委員会によるあいさつ運動が行われています。気持ちのよいあいさつで1日をスタートさせましょう。

合唱コンクール演奏順決定

10月3日(月)。朝会NSDのコーナーで合唱コンクールの演奏順を決める抽選を行いました。現在テスト週間中ですが、11日から南陵祭に向けて盛り上がっていきます。合唱コンクールは22日に行います。各学級が奏でるハーモニーをお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 津波警報発表時の対応について追加しました

東海地震注意情報が発表された場合及び大規模な地震発生時の対応について、津波警報が発表された場合の対応を追加させていただきました。本日、生徒にプリントを配布しましたのでご確認ください。また、左のメニューバーからや下からもご覧いただけます。よろしくお願いいたします。

東海地震注意情報が発表された場合及び大規模な地震発生時の対応について(追加)


修学旅行 その31

画像1 画像1
全員無事に南陵中に到着しました。これで速報を終わらせていただきます。お付き合いありがとうございました。

修学旅行 その30

18時25分長島サービスエリアを出発しました。15分遅れです。帰着予定時刻は,19時15分ごろです。お子さんのお迎えをお願いします。解散は,帰着・解散式の後になります。また,お迎えの車は,武道場横の空き地にお願いします。


修学旅行 その29

現在、甲南SAを出発しました。この先、亀山−四日市間で渋滞が発生しており、20分ぐらい帰着が遅れる見込みです。
 長島SAに到着したところでもう一度情報をアップします。


修学旅行 その28

画像1 画像1
最後の見学地、海遊館を出発。南陵中へ予定通り出発します。

修学旅行 その27

画像1 画像1
最後の目的地、海遊館見学中です。

修学旅行 その26

画像1 画像1
人と防災未来センターでは、阪神大震災の恐さを学びました。

修学旅行 その25

画像1 画像1
明石海峡大橋に到着

修学旅行 その24

画像1 画像1
ホテルをあとにし、明石海峡大橋へ向かいます。

修学旅行 その23

画像1 画像1
おはようございます。朝食をしっかり食べて、3日目のスタートです。

修学旅行 その22

画像1 画像1
分散研修の班長会、部屋長会を行っています。今日の振り返りと明日の予定の確認をして、今日の日程は終了です。おやすみなさい。

修学旅行 その21

画像1 画像1
今日最後の見学地、ポートタワーです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/16 1年学年末テスト
2/17 1年学年末テスト
3年愛校作業
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341