最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:55
総数:716564

12月21日 1年 算数

 1組は算数で「ものと ひとの かず」を学習しています。今日は、「なんばん目」の問題を数図ブロック使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 元気に遊ぶ20分

 中間放課、子どもたちは運動場で思いっきり遊びます。遊んだ後は、3限・4限と授業に集中しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 6年生の壁新聞

 1組のみなさんが、壁新聞の製作に取り組んでいます。教室では狭いので、家庭科室で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 2年生 交流会に向けて

 2年生の子どもたちは、1年生との交流会を楽しくするため、いろいろ工夫し考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 朝読書

 家庭でも、読書をしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日 朝から元気です!

 子どもたちは元気です。登校後、運動場にはたくさんの子どもたちが、友だちと一緒になって遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科の「ものの重さを調べよう」で実験をしました。鉄やプラスチック,木など6種類の同じ体積の丸いボールを使いました。手ごたえで重さの順番を予想してから,実際に重さ比べをして正しいかどうかを確認しました。「あっていたあ!」「なかには4倍も重さが違うよ」など子どもたちは今の時期になると実験らしい内容に大はしゃぎでした。

12月21日 ボクたち チビッコシェフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 炊飯器の釜に,学級でとれたサツマイモと水と塩を入れて,炊きました。初めての経験でしたが,思った以上においしく出来上がりました。
 
 

12月21日 年賀状投函

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛乳パックを紙すきし、年賀状をつくりました。住所と年始のあいさつを書き、家族へ年賀状を送る予定です。火曜日に年賀状をポストに投函してきました。元日に着くか楽しみです。

12月21日 6年音楽 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組の2学期最後の音楽授業でした。子どもたちは,全員で楽器を演奏していました。すばらしい演奏でした。

12月20日 2学期最後の英語活動!

 今学期のALTによる最後の英語活動を行いました。クリスマスにちなんだ単語を覚えました。また、各グループで振付けをしながら、楽しくクリスマスソングを歌いました。
画像1 画像1

12月20日 リースをプレゼント!!

 サツマイモのつるで作ったリースを、ペア学年の2年生にプレゼントしました。メッセージカードもそえて渡しました。2年生がとても喜んでくれて、4年生もうれしそうでした
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 自分のペース

 準備運動後、本格的に練習を行います。フォームとペースづくりをメインに練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 ロードレース大会に向けて

 授業後、ロードレース大会に向けて練習がはじまります。準備運動後、軽くアップし体を温めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
中華麺 つけ汁(みそ味)
揚げぎょうざ ほうれん草のごま酢あえ 牛乳

12月20日 ロードレース大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日もロードレス大会の練習がありました。気温も下がり,子どもたちは寒さに耐えて,力いっぱい走っていました。今学期中の練習もあと2回です。風邪には気をつけて最後までやり抜いてほしいと思います。

12月20日 一緒に会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語のマキ先生を迎えて,会食をしました。
 英語で話かけられる場面があり,緊張して食べていました。

12月20日 3年 体育

 2組は、運動場でなわとびをした後、ドッジボールを男女に分かれ行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 2年 音楽

3組は、ドレミのもりで音楽です。鍵盤ハーモニカで、演奏練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 3年 算数

 1組では、算数の問題を解くことで、学習した内容の総復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 全校朝礼
ベルマーク収集 1年・わかあゆ
クラブ活動(3年見学1回目)
2/7 ベルマーク収集 2年
プラネタリウム視聴利用日4年
心のつぶやき調査
防犯ブザー・ベル携帯調査(〜9日)
昔あそびをしよう1年
2/8 ベルマーク収集 3年
2/9 学校公開日
ベルマーク収集 4年
学校保健委員会5限
2/10 ベルマーク収集 5年
学校徴収金引き落とし日
手をつなぐ子らの教育展(〜13日)
児童生徒の安全を確認する日
読み聞かせ
2/11 建国記念の日
学校施設開放中止
ロードレース大会