最新更新日:2024/06/05
本日:count up38
昨日:85
総数:716796

理科種まきと写生画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間には,オクラとホウセンカの種をまきました。「早く大きくなーれ!」
 午後には,写生画の制作に努力しました。

5月17日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バケツに土を入れ,バケツで稲を育てる準備をしました。

英語楽しかった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限目の英語では,色の学習をしました。歌の途中に王様じゃんけんや最後にはゲームをしたりして,大はしゃぎでした。

5月17日 みんなできれいにしたよ!

画像1 画像1
 そうじの時間、みんなで学校のすみずみまできれいにしました。これで気持ちまでピカピカです。

5月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 ピリ辛揚げ もやしときゅうりの和え物
 ごまたま中華スープ
 牛乳

5月17日 音楽隊と一緒に歌う

 消防音楽隊の演奏で全校児童が「音楽のおくりもの」を元気よく歌いました。屋内運動場には、楽器と音と歌声が大きく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 児童が指揮する演奏会

 2年と5年の男子児童が指揮者となり、音楽隊を指揮し演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 一宮市消防音楽隊演奏会

 生の演奏を肌で感じ、体に音がしみわたるるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 プールの工事

画像1 画像1
 プール工事の様子です。色あせたコンクリート部分を削り、新しく塗料を塗り直します。

5月17日 一宮市消防音楽隊演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市消防音楽隊の皆さまが演奏していただけました。
 今日の演奏会は子どもたちと音楽隊の皆さんの距離が非常に近いため、大迫力の演奏を聴くことができたと思います。

5月17日 朝読書

 8時30分から10分間、朝読書です。全校児童が静かに読書に集中する時間です。
2年生も読書に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 6年生の授業

 1組は学活です。自分の本当の気持ちについて、見つめ直すことをしました。2組は算数です。分数÷分数の学習をしています。3組は図工です。校内の写生の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 5年生の授業

 1組は国語です。短文で様子を伝える学習をしています。2組は道徳です。公平な態度で接することについて、心を育んでいます。3組は体育です。走り幅跳びをする前に、準備運動でランニングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 ごぼう入りつくね ひじきの五目煮
 けんちん汁
 牛乳

5月16日 4年生の授業

1組は算数です。(3桁)÷(1桁)の筆算の学習です。2組は道徳です。「雨のバス停留所」」の物語を通じて、社会のきまりや規則を進んで守ろうとする気持ちを育んでいます。3組は社会です。事件や事故が発生した時の警察署や消防署など機関の対処の仕方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 3年生の授業

 1組は算数です。わり算の勉強です。2組は国語の授業です。漢字を使って短い文をつくっています。3組も算数です。TTで授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 2年生の授業

1組は屋内運動場で体育です。マットの上でいろいろな動きをしています。2組は国語です。「たんぽぽのちえ」という文から天候による綿毛のちがいを読みっとっています。3組は生活科の授業です。野菜の種や苗の観察をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 1年生の授業

 1組は生活科の授業です。校内を探検し気付いたことを発表しています。
2組は英語の授業です。ATLのハナ先生と英語で数を唱えています。3組はドレミの森で音楽です。たのしく大きな声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 元気な東っ子たち!

 1限、2限と勉強をしっかり行った後、中間放課では元気に遊ぶ子どもたちです。
ともだちと一緒になって楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 玉ネギが順調に育っています。収穫できるのが楽しみです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31