最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:79
総数:716839

5月14日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 草取りをしました。
「がんばれ がんばれ」とか「フレー フレー」とかけ声をかけながら,草を取っている子もいました。
 大きな四つ葉のクローバーを発見!
 何かいいことがあるかな。

5月14日 第2回文化部会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日午後1時30分より第2回文化部会を行いました。主な議題は7月発行予定のPTA新聞について。各担当ページ別に活発な議論がかわされました。

5月14日 陸上選手権大会の練習会3

 練習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 陸上選手権練習会2

 練習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 陸上選手権大会の練習会1

 県営グランドで小学校陸上選手権大会の練習会が行われました。学校の運動場とは異なり、県営グランドの全天候型グランドの状況を実際に走ってみて、肌で感じることが出来たと思います。5月21日の本番に向けて、がんばっています。その練習風景のスナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 交通安全教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(木)の2時間目に,市役所の地域ふれあい課の職員の方とPTA交通部の方の協力のもと,「道路の正しい歩行・横断の仕方」について学習をしました。雨天のため,体育館に模擬道路を作っての学習となりましたが,どの子も真剣にお話を聞き,実際に歩く練習ができました。「自分の命は,自分で守る。」このことが今後しっかり守っていけることと思います。

5月13日 歩行

画像1 画像1
 きちんとろうかは右側を歩きましょう。

PTA各委員会活動開始

画像1 画像1
今週から本格的に各委員会の活動が始まりました。昨日の12日は,午前9時15分より
交通部会,本日午後1時30分より文化部会,生活部会が行われました。そして,来週は厚生部会が18日午後1時30分より予定されています。いずれの部会も年当初の活動の方針と内容について話し合っていただきました。これから,さまざまな活動でお世話になります。よろしくお願いします。
画像2 画像2

5月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 豚肉とピーマンの細切いため 五目スープ
 ヨーグルト
 牛乳

5月13日 写生大会に向けて

 校内のいたるところで、写生大会の絵を描いています。ていねいに色塗りに取り組んでいる5年生のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 3年ポートボール

 運動場では、3年生が元気よくポートボールの練習をしています。久しぶりに思いっきり運動でき、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 たのしい体育

 久しぶりの晴天、2年生が運動場で元気よくボール投げを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日   交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日の3限目に3年生と合同で、交通安全について学びました。自転車の正しい乗り方や注意点がよく分かりました。

5月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ソフトめんミートソース カレイフライ キャベツ添え
 牛乳

5月12日(木) 昨日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 おろしハンバーグ おかか和え
 もち入りすまし汁
 牛乳

5月12日 始めまして!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のICT支援員である新美先生に教えてもらいながら,学校公開への招待状作りをしました。

5月12日 保健室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日,内科検診がありました。先月から今月にかけて健診関係は目白押しです。先日の委員会で掲示物ができあがりました。一度見てください。

5月12日 雨の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一日中,雨が降っていました。放課中教室の中では静かに読書をしたり,,廊下では談笑したり,それぞれが楽しそうに過ごしていました。

5月11日 すくすく育つ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の初めに植えたじゃがいもが,すくすくと育っています。葉やいもを理科の実験で使います。

5月11日 5年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての調理実習をしました。自分が包丁で切ったフルーツと,みんなで入れたお茶がおいしかったです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31