本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

新年度準備を進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日の始業式、入学式に向け、今学校では、新年度の準備を着々と進めています。
 教科書については、無事到着し、初日に渡せる状態になりました。また、体育館は、水銀灯が落下する学校が多かったため、チェーンでつり下げる他、ワイヤーでも補強する工事を行いました。
 穴澤前PTA会長さんから、下記の連絡をいただきました。登下校時には、安全な道を通り、危険箇所に近づかないようにしましょう。

1.震災にて通行止め
  大平地区より西4丁目に出る農道が通行止めになっています。
  カラーコーンがあり、車両は明らかに進入禁止

2.蒲倉地区の沼にて事故
  昨日、蒲倉地区の沼にて近所のお年寄りが転落し、
  水死されたとの情報です。(伝聞情報)
  事実確認の上、生徒には近づかぬよう注意喚起願います。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立緑ヶ丘中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

今日から新年度スタート!

 今日からいよいよ新年度がスタートしました。
 例年ですと、修了式や離任式が行われ、新メンバーでスタートとなりますが、平成23年度は、地震後の混乱や生徒へのケア、サポート等を考え、当分の間今までと同じ先生方でスタートとなります。
 そんな中で、今まで育児休業だった乙川久美子先生が本日より復帰しました。
 教職員一致協力して、生き生きと学ぶ学校になるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/6 入学式 始業式 着任式
4/7 新入生歓迎会
4/8 身体測定 避難訓練
4/11 交通安全教室 中教研
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090