本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

県中学生ロボット競技会で敢闘賞

12月23日にいわき市の福島工業高等専門学校が主催する「第10回福島県中学生ロボット競技会」に、本校の文化研究部が参加し、T−3というロボットが敢闘賞を受賞しました。

クリスマスカップでバスケ女子4位

12月25日・26日と、郡山市総合体育館で行われた第8回郡山フェスティバル大会クリスマスカップ2010で、本校のバスケットボール部女子が4位に入賞しました。

2学年だより「かがやき37号」UPしました。

1月の献立UPしました。

保健だより12月22日号UPしました。

1年だより「たんぽぽ24号」UPしました。

学校だより「緑ケ丘通信12/22」UPしました。

PTA会報「わかば」30号UPしました。

赤い羽根共同募金について

画像1 画像1 画像2 画像2
先日までJRCが中心となって行った赤い羽根共同募金ですが、総額10,751円集まりました。12月20日に、代議委員長のNTさんが、社会福祉法人福島県共同募金会に寄付してきました。集められたお金は主に、在宅福祉サービス事業や、ボランティア育成事業、児童の事故防止、青少年の健全育成などに生かされます。

22日はお弁当

12月22日(水)の終業式の日は、給食がありませんので、お弁当が必要です。ご準備ください。

全校集会&表彰伝達

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日に全校集会が行われ、「冬休みの生活のしかた」について本田康先生から指導がありました。また、各学年代表から2学期の反省が発表されました。その後、校長から表彰伝達があり、多くの活躍が発表されました。
1 東北電力第36回中学生作文コンクール 佳作 
2 第56回青少年読書感想文福島県コンクール 入選 
3 福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会 金賞 フルート三重奏  
4 平成22年度郡山市小中学校創作祭     特選 
5 第12回福島県南低学年サッカー大会 第1位 郡山市緑ケ丘中学校サッカー部  
6 第9回福島県地区選抜強化競技会 第3位 県中地区選抜チーム 
7 剣道昇段試験 初段 二段   
8 第10回緑ケ丘地区推進大会「少年少女の主張」、「標語コンクール」優秀賞
9 平成22年度郡山市こども総合美術展 市長賞、特選
10 平成22年度福島県造形優秀審査会 特選(絵画) (デザイン) (彫刻)
11 日本漢字能力検定   2級合格

資源回収実施しました。

画像1 画像1
12月18日、第3回資源回収を実施しました。今回の資源回収が本年度最後となりました。ご協力ありがとうございました。

本日の資源回収について

予定通り実施致します。ご協力お願い致します。


2学年だより「かがやき36号」Upしました

図書館だより12月号UPしました。

12月18日は資源回収です

小雨実施で行いますのでご協力お願い致します。


1学年通信「たんぽぽ23号」UPしました。

2学年通信「かがやき35号」UPしました

かがやき35号かがやき35号

学校だより「緑ケ丘通信12/10」UPしました。

WAXでピッカピカ!

 12月6日・7日と、放課後2日間にわたって、教室や廊下などのワックスがけを行いました。はじめに、汚れ落としを全校生で行った後、整美委員がワックスがけを行いました。今年1年使った校舎がピカピカになりました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学期はじめ 職員会議
4/4 職員会議
4/6 入学式 始業式 着任式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090