最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:72
総数:716677

体育の授業です。

体育の授業で、50m走をしました。記録をめやすにして、走り幅跳びやリレーの授業を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期児童会・通学班長認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4/14(水)前期児童会・通学班長認証式がありました。名前を呼ばれた時,6年
生らしく,はっきりとした大きな声で返事をすることができました。

PTA新旧役員会

4月14日、PTAの新旧役員会がありました。
昨年度の役員の方々と今年度の役員の方々の各種引継、自己紹介などを行いました。
退任された平成21年度の役員の皆様、お疲れさまでした。
平成22年度の新役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 赤飯 1食ごま塩 かきたま汁 一口かつ ゆで野菜あえ
 お祝いデザート(いちごジュレ)
 牛乳

第1回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時50分から震度5の地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
 児童のみなさんは、『おはしも』の約束は守れたでしょうか?
 訓練で『おはしも』の約束が守ることができれば、もし地震が起きてもあわてずに避難ができます。

 お…おさない
 は…はしらない
 し…しゃべらない
 も…もどらない

ペア交流始まる

画像1 画像1
 1年生と6年生の交流をしました。6年生のみんなが1年生の教室を訪問し,きれいな名刺を渡していました。渡すときには,優しく声をかけていました。1年生も,とても大事そうにもらっていました。これから1年間のとてもよいスタートをきることができました。

4月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 五目タンメン 中華あえ
 牛乳

2週目に,まさかの大雨……

画像1 画像1
 新年度が始まって2週目を迎えた本日・4月12日(月),先週の晴れ空から一転して大雨に見舞われてしまいました。
 木曽川東小学校では,雨天時の下校は「雨降り下校」というものになります。晴れの日とは通学班ごとに並ぶ場所が少し違います。その上,今回は1年生が初めて「一斉下校」以外の方法で下校するということで,5時間目が終わった後はもう大混乱でした。
 避難訓練は流れ,外では遊べず,下校も大変。年度初めの大雨は,本当に嫌なものです。

4月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 豚汁 わくわの磯辺揚げ ごま和え
 牛乳

木曽川のお花見隊

画像1 画像1 画像2 画像2
葉桜もちらほら見え始めました。このあたりはそろそろ見納めでしょうか。一夜城の桜祭りは本日が最終日です。

学年ドッジボール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生初めての体育で、クラス対抗のドッジボールを行いました。
「がんばれー」「いいぞー」の声が飛び交い、とても盛り上がりました。
やっぱりみんなでやると楽しいですね。

新学期始まっての初めての放課

画像1 画像1
 本日4月の9日は、新学期始まっての初めての放課です。みんな外に出て、バスケットボールをしたり、ドッジボールをしたりして、楽しい放課のひとときを過ごしていました。早く新しい友達をいっぱい作れるといいね!
画像2 画像2

新1年生!スタート その2

 新1年生が仲間入りしました。授業も始りました。楽しくなかよく勉強していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

新1年生!スタート その1

 新1年生のスタートです。朝の会では、朝の健康観察をしたり、担任の先生からお話を聞いたりします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よろしくお願いします。

 新5年生の担任です。上から順に,1組「稲川美江」,2組「笹田美帆」,3組「西村嘉二」です。よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4/7(水)始業式が行われ,新学年での生活がスタートしました。気持ちを新たに,木曽川東小学校の最高学年として,充実した1年を送っていきましょう。

輝く16の瞳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、着任式・始業式がありました。
 式は、交流学級での参加です。上級生たちは、新しく迎えた2人の1年生をやさしくそれぞれの教室まで送って行きました。
 式が終わって、桜の木の下で、記念写真を撮った後、運動場へ出かけました。
 タイヤコーナーでは、1年生に手本を示してあげたり、温かいまなざしで見守ったりとみんなはりきっています。
 

おめでとう 待っていたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、わかあゆ学級に2人の1年生を迎えました。
 教室も、桜の花も、プランタの花も温かく迎えてくれているようです。

入学おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(火),快晴の空と満開の桜の下,入学式が行われました。
 新1年生にとっては新しい環境で,ちょっと緊張した様子の子も見かけましたが、元気な笑顔が印象的でした。
 新1年生のみなさん!初めての学校は,どうでしたか?これから,木曽川東小学校で一緒に勉強したり,遊んだりしていきます。毎日元気に登校して,楽しく過ごしていきましょう!

春 花盛り

春の光をあびて、花開くガザニア・タンポポ・東っ子農園の菜の花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31