夏休みが始まりました。

画像1 画像1
 梅雨が明けた!と思ったとたん,毎日暑い日が続きます。

 夏休みが始まり,数日。計画通りに学習は進んでいますが?
・・・あ〜計画通り進まなかった。・・・がっかり(いないと思いますが)
と,反省の毎日ではあとあと大変なことになります。まだまだ,間に合いますので,そうならないように,自分で工夫すると良いでしょう。
・・・計画通りできた。計画より進んだ。・・・ばっちり
と言う人は,その調子です。どんどん取り組みましょう。(計画よりたくさん学習に取り組んでも良いです。)
 
 普段できない経験をたくさんし,一回りも二回りも成長した姿を夏休み明けに見せてくれることを期待しています。保護者の皆様には,1学期中,何かとご支援,ご協力を頂きましてありがとうございました。
(写真は,7月の授業参観日のものです。)

最高学年となって,約3カ月

画像1 画像1
 委員会,クラブ活動で先頭に立って活動する姿。運動会を成功させようと,アイディアを出しあった応援合戦。陸上交歓会に向けて,ひたむきに練習する姿。宿泊学習での意欲的に活動する姿。特設水泳での懸命な姿。どの姿も一生懸命で,昨年までとは違った頼もしさを感じました。また,学習面でも,学習の必要性を感じ,地道に努力することができるようになりました。卒業を迎える年の1学期を最高の形で終わることができたと感じています。これも,保護者の皆様の子どもたちに対する温かい愛情と励ましの言葉があったおかげです。ありがとうございました。
(写真は,7月の授業参観日のものです。)

夏休み

 夏休みが始まりました。
この1学期間,子どもたちはいろいろ学習を積み上げ,少しずつ成長してきました。無事1学期を終了することができたのも保護者の皆様のご協力によるものと感謝しています。
 夏休みにしかできないことに挑戦したり,継続して取り組んだりすることのできる絶好の機会です。お子さんとよく話し合い,まだのご家庭は無理のない計画を立てて,楽しい夏休みをお過ごしください。
 2学期になって,また一段と大きく成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。(写真は,7月の授業参観の時のものです。)
画像1 画像1

はじめての夏休み

 1年生にとってのはじめての夏休みが始まりました。健康や安全に気を配り,楽しく事故のない毎日を過ごせるようにお願いいたします。
 みんなそろって,元気に2学期が迎えられることを願っています。
                (写真は,7月の授業参観日のときのものです。)
画像1 画像1

1学期をふりかえって

 1学期をふり返りました。
○一学期の目標が守れた。
○お勉強がんばりました。これからもがんばります。
○いろいろな行事でがんばった。
○一学期の勉強ではちょっとまよってわからなくなったりしたけど,2学期では,まよわずわかる勉強にしたい。
○白いぼうしの音読テストを上手にできた!
○二学期がんばるぞ〜
○つぎはがんばるぞ。
○一学期にいろいろな事があったけどがんばりました。
○初めてのことがたくさんあったけどがんばった。
○これからも元気に登校してくるぞ。
○算数の計算が難しかったけど,がんばれたー。
           ・・・それぞれが一学期を一言で表しました
                    (写真は7月の授業参観日のものです。)
画像1 画像1

元気いっぱい2年生

画像1 画像1
 1学期が終わりました。
 大きな事故もなく,楽しく過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。(写真は7月の授業参観のものです。)

1学期が終わりました!

画像1 画像1
 1学期,71日が終わりました。
 梅雨が明け,暑い毎日が続きます。
 第1学期終業式では,1・3・5年生からの代表者1名が「1学期の反省と夏休みのめあて」を発表しました。3人とも,勉強も生活もとてもがんばったようでした。夏休みもめあてに向かって,がんばれることでしょう。
 いよいよ明日から,夏休みです。どんな夏休みになるでしょうか。さまざまな行事への参加や家族とのふれあいなどに十分活用し,有意義なものにしたいです。保護者の皆様には,何かとご支援,ご協力いただきまして,ありがとうございました。(写真は6月に行われたアイ ラブ ボランティアです。)

授業参観・心肺蘇生法講習

 7月1日(木)の授業参観・心肺蘇生法講習ではたくさんのおうちの方の参加を頂きました。ありがとうございました。
 特に心肺蘇生法では,どの学年のおうちの方も真剣に講習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(火)に,4年生全員で郷土を学ぶ体験学習に行ってきました。はじめに河内クリーンセンター,次に郡山市ふれあい科学館,そして,開成館によって話を聞いたり,見たり,体験したりととても有意義な一日になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 ボランティア活動
3/8 学期末短縮(1)
3/9 学期末短縮(2)
3/10 学期末短縮(3)    卒業式全体練習(1)
3/11 学期末短縮(4)    愛校作業
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310