最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:124
総数:716417

3年の割り算を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1さらに5こずつ,30このいちごをのせました。おさらは,まだ4まいのこっています。おさらは,みんなで何まいのこっていますか。」という問題に教材を使って授業をしました。子どもたちは大喜び。「ほんもののいちごみたい。ケーキ食べたい!おいしそうなにおいがしてくる?」そこで,問題にはいりました。みんなに平等に分けるには6さら。すぐ答えが見つかりました。【30÷5=6 6+4=10 答え10さら】 割り算ではなく5×□=30のほうがかんたんそうでした。さらに30このいちごを10さらに均等に分けるには3こずつ。【30÷10=3】こんな笑顔ある授業は最高でした。

6月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 きなこ揚げパン コーンポタージュ コールスローサラダ
 牛乳

サツマイモの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サツマイモの苗を植えました。
 たくさんある苗を次から次へと植えていきました。
 元気よく育っていくように、順番に水をたっぷりあげました。

楽しい音楽

 音楽の授業で、リコーダーの合奏をしています。うまく演奏できたときは、とてもうれしくなります。5年生は「故郷の人々」(フォスター)を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジサイとカエル達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アジサイの花を、色紙を切る子。折り筋をつける子。折って仕上げる子と協力しあって小さい花々を作りました。
 それぞれが思い思いの花に仕上げたため、カラフルなアジサイが出来上がりました。
 カエル達も楽しそうです。

6月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 さわらの照り焼き 磯香あえ かきたま汁
 牛乳

ヤーコンと長芋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日植えた、『ヤーコン』の残りと、『長芋』を植えました。土に肥料を混ぜたり、芋を植たりと、大変でしたが、みんなで協力して作業をすることができました。早く大きくなりますように。

6月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 鶏肉のレモンソース ナルム クイックスープ
 牛乳
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 クラブ活動