最新更新日:2024/06/19
本日:count up96
昨日:93
総数:717951

138タワーパークフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
138タワーパークでは、ポピーの花などが真っ盛りに咲いています。タワーの上で飛行機雲を残してジェット機が飛んでいきました。すがすがしい青空です。
 

138タワーパークフェスティバル

138タワーパークではフェスティバルが開催されています。出店そばの前では長い列ができ、五平餅の店は大忙しです。献血車もあり、献血に協力していました。どの血液型も必要で、協力を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール投げ

画像1 画像1
 とても天気の良いなか、ペアを組んでキャッチボールです。遠くまで投げたり、ボールをよく見てキャッチしたりして楽しみました。

五月晴れの下でホッケーの練習

ゴールデンウイークの木曽川東小学校の運動場では、五月晴れの下でホッケーの練習に取り組む親子のさわやかな姿を見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月になりつつじが美しく咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽川東小学校の北門の樹木園や運動場につつじが次々に咲いています。五月晴れの中、学校を美しく飾っています。

収穫できたね!(ラデッシュ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ラデッシュの実ができましたが割れています。
 種をまいた時期が遅かったのか、出来ている実の数は少しです。さっそく、みんなで収穫をしました。

みんな あつまれー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 色紙を折ったり、切ったりして、木に集まってくる、「葉と小鳥」を作りました。
 作る作業より、貼ることの方が楽しいようです。
 

訪問、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学校探検があり、わかあゆの教室にも、数グループの訪問がありました。学級の子達は、はりきって学習をしていました。

図書館利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館を利用しています。図書委員も貸出の活動をはりきってしています。ゴールデンウィーク中には、どんな本を読むのかな?

暖かい!

画像1 画像1
 ここ2日天気がよく、今日も晴天!子どもたちは元気に外で遊んだり、体育をしたりしています。明日からゴールデンウィークです。5日間という長い休みですが、今日みたいな良い天気だといいですね。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 聴力検査4・6年  英語活動
5/7 児童議会 心電図1年 知能検査(2・5年)  英語活動
5/8 学校施設開放