暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

1月12日 タワーパークマラソン

 昨日、一宮市タワーパークマラソンが行われました。例年は多くの葉栗中学校の生徒のみなさんが参加しますが、今年度はテスト期間に重なり参加者がやや少なかったようです。そこで、先生方が5kmマラソン仮装の部に参加し、なんと銀賞を得ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日 がんばる部活動!

 サッカー部がグランド一杯に広がって練習しています。いつも狭いスペースでの練習が多いため、今日は広いスペースを使い、のびのびとサッカーの練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 成人の集い

 2005年3月に葉栗中学校を卒業した先輩たちが成人式を向かえました。午前に一宮市民会館で式典に参加し、午後からは母校に集まり成人の集いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 がんばる部活動 その2

 武道場では、剣道部が寒さに負けないで打ち込みに励んでいます。体育館では、男子卓球部・女子バレー部が基本練習に励んでいます。午前の後半からは、女子卓球部と女子バスケットボール部が練習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 がんばる部活動 その1

 今日は少し寒さが和らいだ感じがします。早朝からグランドでは、男子ハンドボール部・野球部・男子ソフトテニス部が練習に励んでいます。
 サッカー部は、U13の決勝トーナメントに進出し南部中学校で試合を行います。午後には、女子ソフトボール部・女子ハンドボール・女子ソフトテニスが練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 テスト範囲発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3年生には総合テスト、1・2年生には中間テストの範囲が発表されました。3年生からは「この前iテストを受けたばかりなのに・・・」とため息が聞こえてきそうです。しかし、始業式での校長先生の話にもあったように、自らの進路目標実現に向け、妥協することなく頑張ってほしいと思います。

1月7日 3学期始業式

 今日は、3学期の始業式でした。式の前には、校歌の練習をしました。校長式辞では、「虎は千里行って千里帰る」(獣の王者である虎は、一日に千里の距離を走り千里戻ってくることができるほど、勝れた行動力を持っていると言われることから、人やものの勢いが非常に盛んな様子のたとえ )ということわざが引用され、3学期の心構えについて話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 冬休み最後の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ冬休みも最終日となりました。
ボールに触れる貴重な時間で、うまくなろうと練習に励む生徒達。
3学期も目標を持って部活に臨んでくれることを期待しています。

1月5日 補充学習(1年生と3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。
さて、2日後には3学期がスタートします。お正月気分を学校モードにチェンジ!!
今日は、1年生と3年生の補充学習があり、多くの生徒が朝早くから学習に励みました。

1月4日 部活動再開!!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から部活動再開です。どの部活動も熱心に活動しています。今年も目標に向かい、さらなる活躍をしてくれることでしょう。

1月3日 雪も消え‥明日から部活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
元旦に降り積もった雪もほとんど消え、明日からの部活動開始を待つばかり。まだ、グランドの隅や武道場の前は冬そのものですが、やはり学校は元気な生徒諸君の明るい声がないと寂しいばかりです。

1月2日 新年を迎えて

 まだ雪が残っており、寒さが厳しい一日です。校庭の花は寒さに負けないで元気に咲いています。健康管理に注意し、生活してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2010年 元旦

 あけましておめでとうございます。
2010年 夢と希望に満ち溢れ、充実した年にしましょう。
『 Do My Best for My Dream 』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月31日 大晦日

 2009年もあと一日、静寂の葉栗中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月30日 寒さに負けず・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝からずいぶん冷え込んでいます。そんな中でも、学校の花たちは健気に花を咲かせています。

12月29日 走り納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日で、今年の部活動も終了。陸上大会や駅伝大会活躍した駅伝部も走り納めをしました。夕暮れが迫り、寒風が吹く中、次の目標に向かってがんばる姿が、来年の活躍を期待させてくれます。

12月28日 今年最後の部活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレー部は、大和南中学が来て、練習試合を行っています。

12月28日 今年最後の部活動 その1

 朝方までの雨も上がり、運動場・テニスコート・武道場・体育館などで今年最後の部活動が行われています。どの部も今年の練習のしめくくりにふさわしい真剣な表情で練習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月27日 がんばる部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボール部が、浅井中学校と尾西第三中学校を迎えて練習試合です。

12月26日 がんばる部活動

 昨夜からの雨にもかかわらず、グランド状態は良好です。ソフトボール部は、萩原中と練習試合です。バスケットボール部と卓球部女子は、対外試合に出かけました。とハンドボール部女子とソフトテニス部男子は、校内練習に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745