最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:200
総数:1009139
1年生の体験入部開始  正式入部は6月21日(金)

初めての校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
リトルワールドに行ってきました。先生の話をしっかり聞き、ルールを守って色々なことを調べていました。

セルフディフェンス

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2限目に講師の先生をお招きして、セルフディフェンス講座が行われました。不審者のイメージを想像する事から話が始まり、巧みな話術で生徒たちは話に聞き入っていました。その後、生徒たちは不審者から身を守る護身術の方法を先生から教えていただき、真剣に実践に取り組んでいました。アンケートでも、とても役に立つ講座であったとの感想が多かったです。

修学旅行出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ベストメモリ−」をスローガンに、3年生が元気に修学旅行に出発しました。楽しい思い出とともに、田牛分宿で「心のふれあい」を大切に交流を深めてきます。

中間テスト終わる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最初の中間テストが2限目で終わった。3限目,3年生は明日出発する修学旅行に向けての最後のオリエンテ−ション。床には今日のうちに東京へ送る旅行カバンが所狭しと並べられている。さて,4限目の授業も終わり,給食の時間。給食を食べる生徒たちの顔からは,緊張感も消え,いつになく楽しそうである。「給食はおいしい?」と,2年生の生徒に話しかけると,「作ってもらったものを食べるのってありがたいね。」との言葉が返ってきた。キャンプで悪戦苦闘しながら,火をおこし,おこげのご飯やシャビシャビのカレーを作ったからこそ発せられる思いであろう。感謝の気持ちが伝わってきた今日の給食であった。

1学期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から,今年度最初の定期テストである中間テストです。どの教室にも,ほどよい緊張感があります。

初めてのテストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から中間テストが始まります。1年生にとっては、初めての定期テスト。朝学習の時間も黙々とテスト勉強に取り組んでいます。その成果が、テストに表れるといいですね。

もうすぐ中間テスト!!

画像1 画像1
 来週の火曜から中間テストがはじまります。 
1年生にとっては初めての定期テスト、みんな目標点数目指して、黙々と勉強に励んでいます。

授業風景(音楽)楽しいアルトリコーダー

画像1 画像1
先日購入したアルトリコ−ダ−による授業風景。小学校で使用していたソプラノリコーダーより一回り大きいですが、楽しく吹いてます。いま得意な曲は「聖者の行進」。つぎは「ふるさと」に挑戦します。“うさぎ 追いし かの山〜”

猛暑!!

画像1 画像1
今日はとても暑く、どのクラスも天井の扇風機がフル活動でした。
暑い中バテながらも、テスト勉強を必死にがんばっていました。

さわやかな天気の中、2年生キャンプ初日スタート!

5月19日(火)より、2泊3日の2年生キャンプがスタートしました。岐阜県のひるがの高原でのキャンプは、入村式、テント設置、飯ごう炊飯、キャンプファイヤーと天候に恵まれ、生徒たちは自然の中で、互いに協力しながら、実行委員や班長を中心に仲間の輪、学年の輪を高める貴重な時間を過ごしています。明日20日は、ひるがの高原のハイキング、乗馬やマスつりなどの選択活動、夜は学級対抗でのレクリエーションを予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いざ、キャンプへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、ひるがの高原キャンプ場へむかいました。
この3日間で、いろいろなことを体験するとともに、級友との絆を深めてほしいです。

大健闘!剣道部女子!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 第45回尾張中学校剣道大会において、女子の部 3位 をいただきました。
 市大会でも、悔いを残さず、よい成績、最高の思い出を残せるよう、部員一同頑張ります!

生徒集会・中間テスト発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒集会が行われました。剣道部の表彰、校長先生からの中間テストに向けてのお話がありました。
1年生は初めての定期テスト。みんな真剣に学習計画を立てています。

がんばる部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 武道場で練習に励む、葉栗中相撲部です。明日は合同練習を大宮公園の相撲場で行います。

1年生の授業風景・・がんばってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年1組(数学)と1年2組(社会)の授業の様子です。

夜の職員室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月は行事がいっぱいです。2年生のキャンプに始まり、中間テスト、3年生の修学旅行、1年生の校外学習とあります。有意義な行事にしたいです。


がんばる部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後5時30分から、葉栗中陸上部の練習が始ります。約90名の生徒が大会目指し、練習に励んでいます。

衣替え移行期間

画像1 画像1
 この所、とても暑くなってきました。
 衣替えの移行期間に入って、早速夏服を着てきた生徒は、とても涼しそうです。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会役員・議員・生活委員会を中心に、午前7時40分から午前7時55分の間、正門、西門、東昇降口、西昇降口の4か所であいさつ運動を5月15日(金)まで行います。どの学年も元気よく大きな声であいさつができていて、朝から気持ちのよいスタートができています。

がんばる部活動

画像1 画像1
春の大会で,野球部が3位に入りました。おめでとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745