令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

令和5年度修了式 (No.1253)

本日の2時間目、令和5年度修了式が行われました。

5年生の代表児童が、立派な態度で修了証書を受け取り、1〜5年生全員に修了証書が担任の先生を通して渡されることを伝えることができました。また、春休みの過ごし方について生徒指導の先生から「命を守る」お話があり、1年生が活躍してくれました。

全校生が式に臨む態度もとても立派で、1年間の成長を感じました。

明日は、いよいよ卒業証書授与式が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その5(No.1145)

最後に6年生によるお礼の合奏と手縫いの雑巾のプレゼントが在校生に贈られました。6年生への感謝の気持ちがつまった心温まる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その4(No.1144)

次に、4年生から感謝の気持ちを込めたメッセージカードを6年生にプレゼントしました。4年生が心を込めて作ったメッセージは、きっと6年生の心にも届いたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3(No.1143)

次に1・2・3年生によるダンスの発表です。6年生に楽しんでもらうために、体育科の時間などに一生懸命練習して、ヒップホップダンスを『私は最強』の音楽に合わせて踊りました。キュートなダンスに6年生も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2(No.1142)

5年生が進行役を務め、会が始まりました。まずは5年生が考えたクイズ大会です。タブレットを上手に使って、6年生にクイズで楽しんでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1(No.1141)

鼓笛終了式に引き続き、6年生を送る会が行われました。大好きな6年生のために5年生を中心に在校生が企画・準備・運営しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛終了式 その3(No.1140)

最後となる気持ちのこもった鼓笛の素晴らしい演奏が体育館に鳴り響きました。その後、主指揮から校長に指揮杖の返還がありました。伝統ある鼓笛活動、本当お疲れさまでした、そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛終了式 その2(No.1139)

主指揮を担当する児童から、これまで伝統ある鼓笛活動が引き継がれたこと、そして今年を最後に活動に区切りをつけることへの感謝の思いが込められた、すばらしいあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛終了式 その1(No.1138)

本日の2時間目、体育館に全校生が集い、鼓笛終了式を行いました。本校では、今年度をもって、鼓笛活動を終了することとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども園との交流会 その3(No.1037)

学校探検が終わった後は、体育館で鬼ごっこや飛行機飛ばしをして遊びました。1・2年生は、すっかりお兄さんお姉さんになって、園児のみなさんと楽しい時間を過ごしました。
園児のみなさん、またいつでも遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども園との交流会 その2(No.1036)

はじめの顔合わせでは、1・2年生が作った名前入りのメダルを園児にプレゼントしました。その後、グループに分かれて学校探検がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども園との交流会 その1(No.1035)

今日は、1・2年生とかたひら子ども園・星ヶ丘保育園の園児との交流会が本校で行われました。交流会が行われるのは4年ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会 高学年(No.958)

高学年、特に6年生にとっては小学校最後のなわとび記録会でした。記録に挑戦しながら、楽しい思い出になればと願っています。保護者の皆様は、お寒い中、子どもたちへの応援ありがとうございました。

さて、3分間長なわの8の字跳びで一番回数を跳んだ学年は・・・、なんとビックリな(失礼でした)学年でした。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会 中学年(No.957)

記録会は、個人種目2種目と団体種目3分間8の字跳びで行われました。個人種目は、自分の決めた種目で、記録更新を目指して、挑戦する姿が見られました。団体種目は、学級の仲間の気持ちを一つにして、長なわの8の字跳びに挑んでいました。

写真は、3・4年生の記録会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内なわとび記録会 低学年(No.956)

本日、校内なわとび記録会が行われました。低・中・高学年の3ブロックに分かれて実施しました。体育館で寒い中ではありましたが、たくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくださいました。

写真は、1・2年生の記録会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼は〜外!福は〜内! (No.955)

その後、6年生が鬼、年男年女の5年生が豆まき人となって、各教室で豆まきをおこないました。各教室から「鬼は〜外!! 福は〜内!!」と元気な声が聞こえてきました。片平っ子のみなさん、自分の心の中の退治したい鬼を自分から追い出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき(節分)集会 (No.954)

本日のうねめタイムの時間に、運営委員会の主催で豆まき集会をオンラインで行いました。節分の説明の後に、各学年の代表児童から「退治したい鬼」の発表がありました。
また、図書委員会の4年生から節分に関わる絵本の読み聞かせも行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走記録会 高学年(No.697)

高学年の記録会の様子です。練習の成果を発揮して力走する姿が見られました。

6年男子児童の優勝記録が、校内新記録を樹立する素晴らしい成績となりました。
おめでとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走記録会 中学年(No.696)

3・4年生の記録会の様子です。みんな記録更新を目指して一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走記録会 低学年(No.695)

本日、校内持久走記録会が行われました。たくさんの保護者の方にご声援をいただき、1・2年生も最後まで走り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式
3/22 卒業証書授与式
3/23 学年末休業日(〜31)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094