ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

音が出せるようになったよ!

画像1 画像1
吹奏楽部の新入部員と入部希望の子たちが、今日も楽器体験をしました。誰が一番長く音を伸ばせるか競争してみました。みんないい音が出せていました。

いらっしゃーい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部に、3年生の見学の子がたくさんきてくれました。色々な楽器を触ってみたり、金管楽器を吹いてみたりして楽しんでいました。たくさん入部してくれるといいなあ。

楽器別講習会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も郡山ウインドアンサンブルさんのご協力により、楽器別講習会を開いていただきました。今回は、市内の日和田小学校の吹奏楽部さんにも参加を呼びかけ、5名が参加してくれました。最初のうちは少し緊張気味でしたが、すぐに打ち解け、楽しく練習できました。練習の最後には、郡山ウインドアンサンブルの皆さんと小学生とで、「ロマネスク」と「名探偵コナンメインテーマ」の合奏をしました。普段の演奏よりも音が厚く、素敵な演奏でした。
次回は3月16日です。今からとても楽しみです。

楽器別講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡山ウインドアンサンブルのメンバーを中心とする一般バンドの方々においでいただき、吹奏楽部の子どもたちに講習会を開いていただきました。普段なかなか専門の方に教えていただく機会がないため、子どもたちはさまざまな上達のコツを、たくさん吸収していました。お忙しい中ありがとうございました。

新チームになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部と合唱部に新入部員が入り、新チームとなりました。どちらも楽しそうに練習していました。
なお、吹奏楽部、合唱部ともにまだまだ新入部員を募集中です。一緒に楽しく音楽しませんか?

サンクスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部「あさひういんず」のサンクスコンサートが、体育館で開催されました。たくさんの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。今後ともあさひういんずをよろしくお願いいたします。

みんな来てね!

画像1 画像1
今週の土曜日(2月10日)に、吹奏楽部「あさひういんず」による「サンクスコンサート」を開催します。このコンサートをもって、6年生は引退となります。心を込めて演奏しますのでどうぞみなさん足をお運びくださいませ。

あさひういんず おさそいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部「あさひういんず」が、新入部員勧誘のための「おさそいコンサート」を開催しました。演奏したのは、「名探偵コナンメインテーマ」「Paradise Has No Border」の2曲です。下校時を狙って開催したので、多くの子どもたちが集まってくれました。みなさん、一緒に吹奏楽やりましょう!

ゲストプレイヤー登場

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部は、2月10日(土)に開催するサンクスコンサートに向けて練習に励んでいます。今日は、ゲストプレイヤーとして校長先生が練習に参加してくださいました。子どもたちは校長先生と一緒に演奏できて、とても楽しそうでした。コンサート当日も参加してくださるそうです。みなさん、ぜひ聴きにおいでください。(日時等につきましては、後日ホームページに掲載いたします。)

新チームになりました

画像1 画像1
陸上部は、6年生が引退したので4・5年生のみの練習でした。今日はラダートレーニングに取り組みました。

Bravo!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日福岡市で行われました、全日本合唱コンクールにおいて、見事銀賞を受賞しました。
子ども達はとても満足した顔で、今ほど帰校し、保護者の皆さんと帰宅しました。
応援くださいました皆様に、感謝申し上げます。

けんしんコスモス通り支店での演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(土)に、けんしんコスモス通り支店のイベントに、吹奏楽部「あさひういんず」が出演しました。演奏曲は「名探偵コナンメインテーマ」「水戸黄門」「暴れん坊将軍」「テキーラ」の4曲でした。様々な年代のお客様を想定し、今回は誰もが知っている曲を選びました。
今回の演奏に合わせてオリジナルのTシャツも作り、みんなで楽しく演奏してきました。聴いてくださったお客様方からは、大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。

いざ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱部は、11月12日(日)福岡市で開催される全日本合唱コンクールに出場するため、明日から福岡に向けて出発します。今日は、体育館で最後の練習をしました。体育館いっぱいに素敵なハーモニーが響いていました。素敵なステージになりますように。

駅伝大会盛り上げ隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が、陸上部の駅伝大会を盛り上げるために演奏をしました。はじめての屋外演奏でしたが、とても上手に演奏できました。今回、お揃いのTシャツを初めて着て演奏しました。部員全体の結束が強まったように思われました。

【宣伝】
11月11日(土)10:00〜、けんしんコスモス通り支店のイベントで、朝日が丘小学校吹奏楽部あさひういんずの演奏会が行われます。皆さん是非とも足をお運びください。

特設陸上部校内駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の駅伝大会が行われました。部内でチームを作り、校庭の外周を走りました。先生チームも参加し、みんな楽しそうにレースを楽しんでいました。

第61回郡山市民体育祭陸上競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第61回郡山市民体育祭が開成山陸上競技場でありました。
朝から降りしきる雨と,気温の低い中,4〜6年生43名が100mを走り切りました。
コンディションは悪かったですが,全員が最後まで一生懸命頑張りました!
応援していただき,ありがとうございました。

郡山市小学校合奏祭

画像1 画像1
吹奏楽部が、郡山市小学校合奏祭に参加してきました。演奏曲は「紺き空へ、碧き海へ」(作曲:真島俊夫)です。学校で練習をして、お弁当を食べてから文化センターへ向かいました。
本番前は「緊張する〜。」とみんな言っていたのに、終わったら「もう終わりですか?」「もっと演奏したい!」との声も聞かれました。
楽しんで演奏する姿を聴衆の皆さんに見ていただけて、とても満足です。

吹奏楽部壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、吹奏楽部の壮行会が行われました。コンクールで演奏する「紺き空へ、碧き海へ」を演奏しました。今年度は部員の半数が4年生なので、壮行会で演奏するのが初めてで、かなり緊張していたようですが、素敵なサウンドを響かせてくれました。

自己ベスト続出! 福島県リレーカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(土)に、しらかわカタールスポーツパーク陸上競技場で開催されました「福島県リレーカーニバル」に、特設陸上部の選手が出場しました。強い日差しで蒸し暑い中でしたが、みんな全力を尽くして、自己ベストを出す子が続出しました。
入賞者は以下のとおりです。
男子走幅跳 
5位 深町海斗
女子ジャベリックボール投げ
6位 竹俣彩羽  8位 石田聖夜

陸上部もがんばっています

画像1 画像1
明日のリレーカーニバルに向けて、陸上部が校舎内で練習をしました。明日は全力を出してがんばってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/14 卒業式予行
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232