郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

閉校記念式典「感謝の集い〜わたしの栃小わすれない〜」3

 次に、先輩から「激励の言葉」をいただきました。本校卒業生を代表し、二瀬中学校1年生3名は応援演舞を披露してくれました。また、本校同窓会長様からは心あたたまる励ましの言葉をいただきました。
 最後のステージは全校生による校歌。この日のために2部合唱の練習に取り組んできました。「146年間で最高の歌声を届けよう」と精一杯声を響かせることができました。
 これまで、子どもたちの健やかな成長のために、様々なご支援・ご協力をいただきました皆様とともに、本校との別れを惜しみつつ、新たな未来への希望を膨らませることができた閉校記念式典となりました。
 最後の栃っ子たちの最後のステージをあたたかく見守ってくださいましたご来賓の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校記念式典「感謝の集い〜わたしの栃小わすれない〜」2

 次の発表は、1〜4年生による「わたしの栃小わすれない〜栃小147年目の子どもたち〜」。栃小で一番心に残っている出来事やいつまでも大切にしたい思い出などを一人一人が想いを込めて発表しました。
 3番目の発表は、5・6年生による「あの時のあの想い〜わたしのアナザーストーリー〜」。この1年、常に「146年間で最高の○○にしよう」と全力で駆け抜けてきた5・6年生。栃小最後の1年を振り返り、栃小で学んだ大切なことや未来につなげたい栃小らしさを、自分だけが知っているエピソードやその時の想いを紹介しながら、力強く語りました。
 次に行われたのは、「栃っ子の主張」。この1年の多くのチャレンジをとおして深めてきた自信を胸に、3名の栃っ子が未来を見据えた自分の想いや考えをしっかりと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校記念式典「感謝の集い〜わたしの栃小わすれない〜」1

 2月22日(土)、閉校記念式典「感謝の集い〜わたしの栃小わすれない〜」を行いました。
 たくさんのご来賓の皆様や地域の皆様が見守る中、実行委員長の開会宣言と最後の鼓笛演奏でスタートした閉校記念式典。ステージ発表の一番手は、146年の栃小の歴史を振り返る「栃小ヒストリー」。学校に残されていた写真や地域の皆様から寄せられたエピソード、さらに今年度1年間の主な行事等を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷上スポーツ教室2

 午後は初挑戦となったカーリング教室。講師の先生方が、用具や用語、基本の動きやゲームの進め方等、わかりやすく教えてくださいました。ストーンを投げるコツをなんとかつかみ、後半はミニゲームを楽しむことができました。初めて体験したカーリングでしたが、その楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷上スポーツ教室1

 2月6日(木)、磐梯熱海アイスアリーナで氷上スポーツ教室を行いました。
 午前中はスケート教室。3名のインストラクターの皆様に、歩行の仕方や転び方、スケーティング、止まり方などを丁寧に教えていただき、みるみる上達しました。
 後半は自由滑走を楽しむこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031