郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

6年生を送る会2

 次に、6年生から、お礼の劇や各学年への手紙の発表があり、1〜5年生への感謝や励ましの気持ちを伝えることができました。また一つ、卒業に向けての大切な活動が終わりましたが、今回もたくさんの「ありがとう」があふれた、思い出に残る会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

 2月27日(火)、6年生を送る会が行われました。「自分たちの学校は自分たちの手でつくる」という思いで学校を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと、3〜5年生が中心となり、企画・準備・運営をしてくれました。
 1・2年生は、6年生が1年生だった頃の写真やそれぞれの特徴をヒントにしたクイズを出してくれました。3・4年生は、6年生にお世話になった思い出を「ありがとう」の気持ちを込めて劇に表現してくれました。5年生は、6年生に「さいころトーク」をしてもらい、6年生の今の思いをみんなで共有した後、感謝の心を込めて歌を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室

 1月11日(木)、磐梯熱海アイスアリーナでスケート教室を行いました。市スケート協会のインストラクター3名の方にご協力いただき、歩行の仕方や転び方、スケーティング、止まり方などを丁寧に教えていただきました。全校生で冬ならではのスポーツに親しむことができ、大満足の1日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

1月9日(火)、30名の児童全員が元気に登校し、第3学期の始業式を行いました。久しぶりの学校でしたが、皆落ち着いた態度で式に臨み、やる気に満ちた真剣な表情で話を聞くことができました。
画像1 画像1

第2学期終業式

12月22日(金)、第2学期の終業式を行いました。3年生と6年生の児童2名が、全校生を代表して、2学期にがんばれたことやこれから挑戦したいことについて発表してくれました。30名全員が着実に力を伸ばし、大きく成長したこと、そしてさらに新たな次の一歩を踏み出すことが大切であることを確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 11月28日(火)、今年度第2回目となる避難訓練が行われました。子どもたちは先生方の指示をしっかり聞き、ハンカチで鼻や口を覆いながら迅速に避難することができました。
 その後、郡山地方広域消防組合田村分署の吉成様より講話をいただき、あわせて消火器を使った初期消火訓練も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月飾り(リース)づくり

 11月24日(金)、田母神キクイ様はじめ4名の講師の皆様に来校いただき、全校生で正月飾り(リース)をつくりました。縦割り班に分かれ、講師の先生の説明や指示を聞いたり、手さばきを見たりしながら、全員が正月飾りを完成させることができました。講師の皆様には、一人一人に丁寧に教えていただくとともに、適宜補助や修正もしてくださいました。また、材料もすべて準備していただきました。ありがとうございました。
 活動後には、いただいたあんこ餅をみんなでほおばり、その美味しさをたっぷり味わうことができました。
 講師の皆様、貴重な体験と楽しい思い出をありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走大会

11月16日(木)、校内持久走大会が行われました。子どもたちは今まで積み重ねてきた練習を生かし、自己ベストの走りをしようとがんばりました。スタート及びゴール地点や沿道には、保護者の皆様や地域の方々がたくさん訪れ、あたたかい声援や激励をいただきました。そのおかげもあり、多くの子どもたちが自己ベストを更新することができました。中でも、1年女子と3年女子では、校内の歴代最高を更新するすばらしい記録が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド・ゴルフ教室

11月15日(水)、田村グラウンド・ゴルフクラブの皆様に来校いただき、全校児童を対象にグラウンド・ゴルフ教室を行いました。クラブの皆様が、一人一人にていねいにボールの打ち方や試合のルールを教えてくださったおかげで、はじめのうちは戸惑う様子を見せていた子どもたちも、次第にコツをつかみ、ナイスショットを連発するようになりました。グラウンド・ゴルフの楽しさを味わうことができた2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクアマリンふくしま見学

11月10日(金)、1〜4年生がアクアマリンふくしまに見学学習に行きました。水の中の生き物に触れる→魚を釣る・調理する・食べる→館内(水族館の裏側も含めて)見学をする、という活動をし、「命の大切さ」を感じる学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会7

 そしていよいよフィナーレを迎えました。
 各学年の代表児童が感想発表を行い、全員でご参観いただいた皆様にご挨拶をして栃の実発表会の幕を閉じました。ご多用の中、多くの皆様にご参観いただきましてありがとうございました。心より御礼申し上げます。
 最後の画像は、今回初めて挑戦した栃っ子30名の生け花共同作品です。栃の実発表会に来ていただいた方々へのおもてなしの気持ちを、子どもたちなりに表したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会6

 次の発表は、「がんばれ栃っ子」と全校合奏。
 これからがんばりたいことや将来の夢・目標について、一人一人が発表し、今年の栃の実発表会のテーマソング「あいうえおんがく」を元気に歌いました。そして、全校合奏「ルパン三世」の演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会5

 次の画像は、日本で米作りがはじまったころの様子、牛の力を借りて米作りを行うようになったころの様子、そして「ういろう売り」の決め台詞の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会4

 ステージ発表の最後は、5・6年生9名による「米食いねえ」。
 総合的な学習の時間に学んできた「お米」について、田植えや稲刈りの体験学習も生かしながら劇に表現しました。「さすが高学年」と思わせる熱演で、学んだことを分かりやすく伝えるための工夫が見られました。
 画像は、お米について考える親子とお米についての説明や補足をする3人のナレーターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会3

 次に、1・2年生7名によるステージ発表「おむすびころりん」。
 リズムよくセリフを言ったり、演奏したり、音楽に合わせて踊ったり。低学年らしいかわいらしい演技が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会2

 オープニングの後は、3・4年生14名によるステージ発表「スマイルキッズ」。
 日頃の学習の様子を劇に表現し、音楽や体育、英語の時間に学習し、習得したことを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会1

 11月4日(土)、たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様、そして地域の皆様にご来校いただき、栃の実発表会を行いました。
 まずは、オープニング。全校ダンスの後、1年生による開会宣言があり、続いて実行委員長からのあいさつがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会練習3

10月30日(月)、栃の実発表会の全体練習を行いました。今回はフィナーレの練習でした。実行委員(5・6年生)の説明を聞いて流れを確認し、どんなことに気をつければよいかを一人一人が考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栃の実発表会練習2

10月27日(金)、1週間後に迫った栃の実発表会の全体練習を行いました。今回は、合奏とオープニングの練習でした。5・6年生が下級生に説明したり、お手本になったりしながら、練習を充実させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃の実発表会練習1

栃の実発表会に向けての準備や練習が本格的に始まっています。
今年は、実行委員会を立ち上げ、すでにスローガンとテーマソングを応募・決定しています。30人が心を1つに、自分たちの発表会は自分たちの手で成功させようとがんばっています。画像は、決定したスローガンと熱の入った合奏練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 B日程 学期末事務整理
3/8 B日程 学期末事務整理
3/9 学年末清掃
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031