ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

お弁当の日、およろこびの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週末の2日間、実はみんな楽しみにしていました。
 2日連続お弁当の日。
「唐揚げが入ってたよ」「マスカットがいっぱいありました」「ぼくはリクエストしたサンドウィッチだからうれしい」おうちの方に作っていただいたお弁当はやはり格別のようでした。

晴耕雨読の大成なかま

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、ぐずついた天気が続きましたが、大成なかまそこは柔軟に休み時間の過ごし方を整えます。図書室の行列です。図書室イベントとも相まって、人気スポットになっています。

小中学校合奏祭壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 小中学校合奏祭当日に着用する特設合奏部ユニフォームも壮行会で披露されました。
 特設合奏部メンバーデザインのユニフォームです。

小中学校合奏祭壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりに大勢が集まった体育館でした。壮行会を進めた運営委員会の子どもたちも緊張した表情でした。

小中学校合奏祭壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生はじめ、みんなの応援をパワーにかえて、合奏祭当日にはステキな演奏を披露してほしいと思います。

小中学校合奏祭壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校を代表して6年生が激励の言葉をおくりました。
 さらに、最後の最後にパワーをおくりました。

小中学校合奏祭壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(水)に郡山市小中学校合奏祭があります。本校特設合奏部も参加します。
 本番に向けて、壮行会を開きました。

みんなが大好きプログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ややこしいコースに挑戦中です。なかなかうまく進みませんが、大成なかま、力を合わせてゴールを目指します。ロボットへの応援も熱を帯びてきました。ロボットに名前を付けて「イチ!そっちじゃないよ、イチ!」
ロボットもなかまの一人です。

みんなが大好きプログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各クラスで行われているプログラミング学習ですが、どのクラスも仲間と頭を寄せ合って、一緒にプログラミングし、その様子を見つめています。見つめる一人一人の表情が最高でした。

みんなが大好きプログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週より、各クラスでプログラミング学習が行われています。
「もうちょっと○○だね」「今度はこうしてみよう」「こうしたらいいんじゃない」……いろんなアイディアがどんどん出されます。

こころの劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は楽しみにしていた「こころの劇場」でした。
 
 劇団四季「エルコスの祈り」を終始食い入るように観ていました。
「一人一人が必ずいいところがあって、それを自分で分かって将来につなげたい」など口々に感想を話していました。

没頭する図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分が表したい場面を、構図にこだわって表現しています。
 作品の完成が今から楽しみです。

没頭する図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの気配が感じられないほどの静寂に包まれた教室におじゃましました。
 一人一人の子どもたちが、思いを大事にしながら作品作りに没頭していました。
 ステキな姿です。

円の面積の応用問題

画像1 画像1 画像2 画像2
 円の面積を求める公式を創り出した子どもたち。今度はちょっと難しい応用問題に挑戦しました。
 授業を終えて、休み時間になってもまだ考え続けていました。

6年生の算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は算数で、円の面積の求め方を考えています。
 マス目を数えたり、円を正十六角形としてとらえたり、これまでの学びを生かして創り出しています。
 子どもたちの学びに向かうみなぎるチカラ!がんばってます。

卒業アルバム撮影〜今日は個人写真〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 大好きな場所、体育館です。大好きな運動、がんばったスポーツ。
 一人一人が思いを持ち寄っていました。
 みんなのステキな笑顔が印象的でした。

卒業アルバム撮影〜今日は個人写真〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 思い出の1年生教室前で、図書室で、と子どもたち一人ひとりの思いが表されています。
 このこだわりがステキだなあと思いました。

卒業アルバム撮影〜今日は個人写真〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭で撮影したい大成なかま。
 写真屋さんと打ち合わせしてから、撮影開始です。
 バッチリポージングキメました。

卒業アルバム撮影〜今日は個人写真〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日のクラブ活動に引き続き、今日は卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
 まずは先生方の写真撮影です。

卒業アルバム撮影【クラブ活動】

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いて、タブレットクラブ、読書クラブのみなさんの卒業アルバム撮影の様子です。
 すべてをご紹介することができずに申し訳ございません。
 卒業アルバムをお楽しみに。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/1 春季休業
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643