ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

見学学習〜日光江戸村編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後には、江戸ワンダーランド日光江戸村に行って、江戸の庶民の生活や火の見やぐらでの殺陣(たて)を見たり、劇場(見世物小屋)に入ったりして、楽しむことができました。迷ったり、はぐれたりすることもなく修学とすることができました。

見学学習〜お弁当編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東照宮から徒歩で昼食会場に移動しました。愛情弁当を広げ、おいしくいただきました。食べ終わると、早速1階のお土産センターへ行って家族への(自分への)お土産を買っていました。

見学学習〜東照宮編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日(金)球技交歓会のご褒美かと思われる日程で、日光方面に見学学習に行きました。午前中は世界遺産の日光東照宮へ行きました。国語科で調べた東照宮ですが、実際に見学しました。ガイドさんの案内を聞き、さらに知識を深めました。

球技交歓会 大活躍

 10月5日に安積三小で行われた球技交歓会で、サッカーが優勝、バスケットボールは敢闘賞に輝きました。どの選手も自分の力を出し切り、試合を終えた満足感に浸ることができました。陸上も市民体育祭で、6年男子リレーが第1位、6年女子リレーが第4位入賞となりました。個人種目の100mでは男子が2名、女子が3名入賞を果たしました。男子幅跳びでも3位入賞を果たしました。
 これらの大会を終え、対外試合は終りょうです。これからは学力に力を入れていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の全国交通安全運動鼓笛パレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日金曜日に秋の涼しい風が吹く中、鼓笛パレードを演奏することができました。横断幕の女子3名を先頭に、大成地区内を演奏し、交通安全を呼びかけることができました。

洗たく ごしごし きれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期に入り、家庭科の実習として洗濯をしました。汚れを落とそうとせんたく板を使ったこすり洗いやつまみ洗いを体験し、自分たちで絞り、ハンガーを使って干すこともしました。取り扱い絵表示を確かめたり、それぞれの作業でのポイントを確認したりしながら、初めての洗濯に喜んで取り組んでいました。また、洗濯の絞る段階では洗濯機の利便性を感じていました。翌日には乾き、たたみ方も学習しました。小物は自分でも洗えるようになりました。ご家庭でも勧めてください。

最後まで泳いだそ! 水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に入っても、30度を超える今年の夏。その中で6年生最後の水泳記録会が開かれました。校長先生のお手伝い・応援をいただき、心に残るものとなりました。開会直後の通り雨で暑さを凌ぎながら、気持ちよく完泳する児童がほとんどで、自己新記録を更新しました。団体の選抜リレー・全員リレーでも力の入る応援となり、がんばる姿が見られ、最高の記録会となりました。今度は陸上です。校庭を走る姿が次の日から見られました。

室町時代の文化にふれよう

 7月にはいり、司書補の斎川幸子先生を講師として「水墨画教室」が開かれました。我各教室にて、墨の薄め方や筆の使い方を習って、つくしやかに、とんぼ、アジサイなど季節の風物を描くことができました。初めての墨絵でも白黒の世界の中にさまざまな色が見えてくるような絵が出来上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯周病予防教室

 7月2日「歯周病予防教室」が開かれました。養護教諭の小滝久子先生を講師として、歯磨きの仕方、歯周病についての話をいただきました。思春期を迎える高学年から中高生にかけて成長ホルモンのバランスが崩れ、「思春期歯周病」になりやすいとのことでした。小学生の4割が歯周病にかかっているとのことでした。本校6年では1割の児童が何らかの口内疾患があります。夏休みを治療の機会にしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年理科 じゃがいもを植えました。

画像1 画像1
 6月4日。理科の教材となるじゃがいもを植えました。「植物はどのようにして養分を作るのか」を調べるためにじゃがいもを使います。肥料もじゃがいも専用使いました。成長が楽しみです。収かくも楽しみにしてください。

大作完成

 6月の図工では、素焼き調の粘土を使って、「踊る光、遊ぶ影」と「粘土の板作りから」の単元で子どもたちが大作を作りました。理科室を暗くして、作品の内側からライトを当てると、それぞれの個性ある作品の光が漏れ出し、幻想的な世界を作り出しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校陸上競技交歓会 男子リレー優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日。第51回となる陸上競技交歓会が、開成山陸上競技場で開かれました。「交歓の言葉」を本校児童2名で発表し、開会式を終えた後、50m走から始まり、トラック競技、フィールド競技がくりひろげられました。本校児童の活躍は学校便り「大成」でお知らせしたとおりです。ほとんどの専門種目の選手が練習の成果を発揮し、入賞することができました。特にリレーは男女ともに決勝に進出し、男子が優勝、女子は8位と言うすばらしい成果を上げることができました。また12日の行われた陸上交流大会でも個人種目7名と女子リレーが県大会への出場権を獲得することができました。

さわがにが・・・抱卵しました。

画像1 画像1
 6年教室に沢がにが来て、2週間がたちました。するとメスらしいカニが卵を抱いているのが観察されました。2学期の国語科の教科書に「やまなし(宮沢賢治作)」に「二匹のカニの子どもらが青白い水の底で話していました。」と載っています。図書館司書補の斎川先生が、実家の近くから学校に持ってきていただきました。子どもたちも本物の沢がにを見たり、抱卵の様子を観察できたりして、関心を持ってのぞいています。

総合「プロジェクト未来」働くことってどんなこと 講師の話を聞く

6月8日。六年総合「プロジェクト未来」で講師の先生のお話を聞きました。講師の先生は元PTA会長佐々木功悦先生。現PTA会長本田英郎先生。佐々木先生にはありがとうの気持ち、感謝の気持ちについて、本田先生には日本の民族衣装である着物を扱うことへの誇りやお客様を大切にする気持ちについて話されました。これからの自分の学校生活や将来に生かすことができればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

I love 大成 ボランティア 36ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日。今日はふれあい活動の「36ちゃんペア」で、学区内の公園や遊歩道をボランティア清掃「アイ ラブ 大成 ボランティア」を実施しました。3年生とはふれあい活動で仲良くなり、その時のペアで清掃活動をしました。堤公園、大成公園、台新公園、静公園、学校北側遊歩道などのごみ拾いや公民館前の花壇の草むしりなどをしました。大成地区のために心地よい汗をかきました。

大成 相撲部 大活躍

 5月30日の大槻相撲場で、少年相撲選手権大会・わんぱく相撲郡山場所が開かれました。Aチームは3勝15点で予選1位で通過し、Bチーム7位で、ともに決勝トーナメントに進出しました。優勝決定戦では惜しくも2勝3敗で優勝を逃しましたが、気迫あふれる「まえへ」出る相撲が取れました。個人戦では無差別の部で6年生が2位、5位、5年生の部で5位と入賞を果たしました。入賞した子どもたちは、県大会(7月4日)にこまを進めます。土俵で声がしたら、ぜひご声援ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大成小 陸上 励ます会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日全校集会が開かれました。6月10日の「郡山市内小学校陸上競技交歓会」に6年生全員が参加します。専門種目選手は「大成」の文字の入ったユニフォームをもらい、ステージに登壇しました。50M選手115名は全員起立して、5年生をはじめとする応援を受け、大会への意欲を高めました。今年は51回大会で、交歓の言葉を本校児童2名が担当します。また、本校校長が大会会長を務めます。さらに力が入るところであります。お時間があれば開成山まで足を運ばれ、子どもたちにご声援をお願いします。

調理実習 みそしる編

 家庭科の調理実習では、ご飯と味噌汁を作ることになっています。ご飯といっしょに味噌汁を作る学級とや別々に作る学級がありました。だしのとり方や味噌のとき方も実践し、おいしくいただくことができました。ぜひおうちでも味噌汁を作ってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ご飯を炊いてみました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の終わりから6月の初めにかけて、6年生の家庭科では「見直そう!毎日の食事」という内容でご飯と味噌汁の調理実習をしています。ご飯の炊ける様子を、ガラス製のなべで観察しながら、沸騰しているときの様子、泡がぶくぶく出てきている様子、おこげのにおい、食感などを確かめながら、試食まですることができました。

ふれあい活動 36(さぶろー)ちゃん

 5月24日に体育館で3年生と6年生の交流活動である「ふれあい活動36ちゃん」が行われました。「猛獣狩り」「ミニ騎馬戦」「ジェンカでじゃんけん」のゲームを楽しむことができました。6年生の司会で3つのゲームで3年生も楽しんでくれたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643