ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

みんな、がんばったよ!

 2年生、最後の参観日は、『なかよし発表会』でした。1年生への発表とは、少し内容を変更し、お家の人向けにバージョンアップしました。
 子ども達の発表は、いかかでしたか。子ども達も今日の発表を大変楽しみにしていました。何度も何度も練習を重ね、この日を迎えました。朝から、「いつやるの?」と勉強そっちのけ…の子もいました。私たち担任も、子ども達の発表をとても感動しながら見ていました。
 これから、残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

やったよ! レッツ ダンス

 6年生を送る会が無事に終わりました。みんな今年はのりのりで、6年生に今までの感謝の気持ちが届くようにと意気込みながら、練習してきました。前日の練習では、まだ声の大きさや話す速さなど、十分に満足したわけではなかったので、当日の出来を楽しみにしていました。さすがは2年生、当日の発表では、大きな声で、楽しそうに笑顔で、演技することが出来ました。見ていた人も感動を覚えました。3年生に向かって、どんどん成長している子ども達です。残り少ない時間を大切にすごしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

スーホの白い馬

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業も、いよいよ最後の『スーホの白い馬』の学習に入る時期になってきました。そこで、図書室の斎川先生による読み聞かせの授業を行いました。実際に、馬頭琴という楽器も持ってきていただき、BGMも入っての読み聞かせに、子ども達もとても集中して聞いていました。最後には、一人一人楽器を触ることも出来ました。本当にスーホの作った馬頭琴だと思った子もいました。これからの学習が楽しみです。

レッツ ダンス!

6年生を送る会に向けて、2月9日と15日の2回に渡って大内万里子先生をお迎えしてダンスの練習をしました。今年度は、いきものがかりの「じょいふる」の曲にあわせて楽しく体を動かしました。非常に速いリズムで、なかなか難しいのですが、子ども達はとても軽いステップで踊っていました。まだ、最後までは仕上がっていないので、これから25日の本番に向け、練習を重ねていきたいと思います。完成をお楽しみに〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよし発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生との最後の触れ合い集会、『なかよし発表会』が行われました。この日のために、練習を重ねてきた2年生。本番前は、どきどきしていましたが、本番を迎え堂々と発表をすることが出来ました。内容は、各学級で違いますが、英語劇、合奏、クイズ、音読、なわとびなど子ども達が話し合いながら考え、進めてきました。1年生から、「すごい。」「楽しかった」などなど感想をもらうことが出来ました。終わった後には、瞳をきらきらさせながら、大きな充実感を味わっていたようです。

おには〜外!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、節分で豆まきをしました。まず、自分の中の悪い鬼を考えました。そして、どうしたら追い出せるかも考えました。『わすれんぼう・すききらい・なまけ・わがまま』など、一人一人よく考えて書きました。それから、悪い鬼を追い出そうと豆まきをしました。みんな豆がぶつかることにもくじけず、張り切って豆を拾っていました。心の中の鬼が無事に出てくれるといいですね。

がんばったね!なわとび!!

2月2日はなわとび記録会でした。寒さも少しだけ緩み、みんな元気よくなわとびに挑戦しました。2分間持久とびでは、62名が合格しました。チャレンジとびでは、二重とび・あやとび・うしろとび・かけあしとびの中から1種目に挑戦しました。お家の方々の大きな応援の力をかり、今までの最高記録を出した子もいます。残念ながらいつものようにいかなかった子もいましたが、みんながんばって取り組んでいました。最後には、音楽にあわせて長なわをしました。1年生のときより速く上手に跳べるようになり、みんなで楽しんでいました。お忙しい中、応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終了 明日から冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、81日間の2学期が終わりました。終業式では、校長先生から「2学期に自分が頑張ってやり遂げたことを考えてみましょう。たくさんの事が思い浮かぶと思います。明日からの冬休みは、交通事故などに気をつけて、思い出をいっぱい作ってください。」というお話がありました。元気に過ごしてほしいと思います。2年生は、今日で転校するお友達が2人います。お別れする寂しさも感じながら最後の日となったクラスもあります。ひとりひとりが、荷物を持って帰っていく姿に「気をつけてね。」と呼びかけました。保護者の皆様、多方面にわたるご協力をありがとうございました。良いお年をお迎えください。

おもしぇがったない

 品竹悦子先生によるお話会がありました。穏やかな昔の語り口で、心に響くお話でした。途中では、『うさぎとかめ』のお話を品竹先生と一緒に自分でも語ってみる経験をしました。初めて話す口調に、ちょっと苦労しながらの練習でした。「家に帰って音読で読んでもいいですか。」などと言っている子もいました。どうぞご一緒にお楽しみください。手遊びも教えてもらい、大変楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

落ち葉ですてきな作品が完成!

色とりどりの落ち葉を使って、すてきな作品を作りました。形や色を上手にいかして、自分なりの世界を作り上げ、教室の窓側に飾ると、教室の雰囲気が一変。ステンドグラスのような雰囲気を醸し出しています。校庭の木々は、すっかり落ちてしまいましたが、この絵の中に今年の秋がつまっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

物語を書いています(将来は芥川賞!かな)

画像1 画像1 画像2 画像2
今、国語の学習で、物語を書いています。きつねとうさぎが出てくる3枚の絵をもとにして、「はじめ」「中」「おわり」の組み立てを考えます。登場人物の名前やあらすじを考えて、いざスタート。初めての試みに、最初戸惑っていた子どもたちですが、少しずつ書くおもしろさを感じてきて夢中になって書くようになりました。今月中には、表紙や絵をつけて完成させる予定です。

楽しかったね、なかよしまつり!

 11月10日(水)『なかよしまつり』を行いました。1年生や先生方、お家の方々を招待して行いました。各学級ごとにいろいろなお店を開き、お客さんに楽しんでいただけるように考えながら準備をしました。さて、当日「1年生、よろこんでくれるかなあ。」と心配していましたが、1年生が大変喜んで楽しんでくれ、2年生もほっと一安心でした。最後に、2年生も前半・後半に分かれて自分たちも楽しむことができました。「去年は、お店に行くだけだったけど、今年は、人を楽しませることができてうれしかった。」と感想をいう子もいて、2年生も大満足の『なかよしまつり』になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、そろそろ「お話、大すき」の勉強に入っています。

今週は、順繰りにクラスに司書補の斉川先生においでいただき、
教科書に載っている物語を読み聞かせで紹介していただきました。

少し前に勉強した「お手紙」の作者、アーノルド・ローベルさんの作品
「アイスクリーム」では、みんなおなかを抱えて大笑い。

「よかったね、ネッドくん」では、お話に沿って、
斉川先生に楽しいジェスチャーを教えていただき、みんなで
物語の中に没頭しました。

自分で読むのももちろん楽しいですが、たまにはこうして
読んでもらうというのも、また格別なものですね。

秋の夜長、家庭でも読み聞かせを楽しんでみてはいかがでしょうか。

がんばったね!陸上記録会!!

 11月4日(木)。雲ひとつない青空の下、陸上記録会が行われました。種目は、50メートル走、400メートル走、学級対抗全員リレーの3種目でした。たくさんのお家の方々の応援もあり、力いっぱい走ることができました。今まで、毎朝、もくもくと練習を積み重ねてきた成果も十分に発揮することができ、一人一人がめあてに向けてがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しい秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
秋のコスモス通りの街中を通り、田園風景の中、カルチャーパークを目ざし、にぎやかに歩きました。お天気に恵まれ、田んぼも稲が刈られ、土手では籾殻を焼き、その香りに子ども達は大喜びでした。カルチャーパークへたどり着き、荷物をおろし、遊びのルールの確認をするやいなや、子ども達は歓声を上げ、自分たちの乗りたい乗り物へ一目散に散らばっていきました。今年はジェットコースターにも乗れます。勇気のある子は、意気揚々と出かけていきました。川へ行き、はだしでザリガニとりをしたり、アスレチックで存分に体を動かしたりする子もいました。待ちに待ったお弁当は笑顔で口を大きく開けてたくさん食べました。帰りは、お腹もいっぱいで疲れも出て、足が重く感じ、励ましあいながらやっとお家へたどり着きました。

なかよしふれあいお弁当

 10月19日(火)は、『ふれあい交流弁当の日』でした。なかよし学年の4年生と一緒にお弁当を食べました。前回ペアになった4年生と机を並べて楽しくお弁当を食べました。はじめは、ちょっとぎこちなかった様子でしたが、お弁当を食べ始めるともうすっかり仲良しになり、楽しそうにお話をしていました。食べた後も一緒に遊ぶ姿も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよしまつり!楽しみだね

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日(水)に『なかよしまつり』を予定しています。今、各学級では、その準備におわれています。1年生や来てくださるお客さんに喜んでいただけるように一生懸命がんばって取り組んでいます。今年度は、皆さんに楽しんでいただけるようなゲームコーナー中心にしました。お時間のある方はぜひ楽しみに来てください。

さつまいもほりをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(木)に、2年生全員でさつまいもをほりました。5月にさつまいもの苗を植えてから、5ヶ月。夏に厳しい暑さが続いたためか、葉の茂りが少なく生育状況がとても心配でした。いざ、子ども達が堀り始めると、「見えたよ。」「あった。」と、大きな歓声が上がり、掘る手にも力が入ってきていました。大小様々な大きさでしたが、大満足の子ども達でした。収穫したさつまいもは、給食に利用していただく予定です。

生活科〜虫とりに行ったよ〜

9月に入り、生活科では「生き物となかよしになろう」の学習が始まりました。
待ってました!とばかりに、大はりきりの子。
「虫・・・キライ・・・」と後ずさる子。

初めの様子は様々でしたが、何度か実際に虫をつかまえに行き、
自分でつかまえた虫のお世話をするうちに、
いつの間にか虫嫌いを克服してしまった子も。
実体験って、大切ですね。

下の写真は、学校近くの空き地です。
草や葉で手足に擦り傷を作りながら、夢中で駆け回り
たくさんの大物をつかまえていましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけんにいってきました!

 6月18日(金)に、生活科の学習で『町たんけん』に行ってきました。各学級4〜5名で班を作り、自分たちで探検をする計画を立てました。探検をするコースは、『堤コース』『台新コース』『静コース』の3コースの中から選びました。当日は、心配していた天気も暑いくらいのよい天気で、みんなで胸をほっとなでおろしました。子ども達は、各班にお手伝いとしてついてくださった保護者の方々と意気揚々と出かけていきました。探検するのは、4つずつ決めたお店や施設です。子ども達は、町探検を大変喜び、楽しみました。地域の商店や施設の皆様のご協力のおかげで、無事に探検を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 愛校清掃(行1)
3/18 卒業式練習
3/21 春分の日
3/22 B4 卒業式会場作成
3/23 修了式 卒業証書授与式
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643