「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

2年生 枕草子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科の授業では、枕草子を学習しています。
現代仮名づかいになおす勉強をしました。
なかなか難しいですね。

1年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会科の授業では、地図の学習をしています。
地球という球体を地図という平面にすると、ゆがみが出たり形が変わってしまったりします。それらのことを大型テレヴィジョンや地球儀を活用して、具体的に説明できるように工夫して授業を進めています。

給食の後片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後は、食器類を教室から1階配膳室へ運びます。
食べ残しや牛乳の飲み残しが少なくなるといいですね。
余った牛乳は、パックから出して処分されることになります。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は・・・
牛乳
麦ごはん
ハンバーグのグレイビーソースかけ
ポテトサラダ
和風コンソメスープ

進路関連の資料を見ることができます。

1階中央廊下には、進路関連の資料を常置し、誰でも見ることができます。
〜15の春〜を目指して、自分の進路を選択する一助にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月27日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は
牛乳
白河風ラーメン
春巻き
小松菜のナムル

中華めんを汁に入れていただきました。

新型コロナウイルス感染症対策について

連休中等における新型コロナウイルス感染症対策について新型コロナウイルス感染症対策については、保護者の皆様にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
引き続き感染対策をお願いします。
郡山市教育委員会より感染防止のための協力依頼がありましたので、ご覧ください。(本日、お子さんをとおして文書を配付しました。)
連休中等における新型コロナウイルス感染症対策について

きれいに咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
逢瀬川遊歩道の八重桜も満開でした。
また、本校中庭のチューリップが満開です。

階段や廊下の掲示板を活用して 2

画像1 画像1
画像2 画像2
英語のクイズや情報を掲示し、楽しく英語を学べるよう工夫しています。

今日の給食は、カレーライス

献立・・・
県産地粉のカレーライス
牛乳
ヨーグルト
春キャベツのサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科の授業は、校庭で。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭で保健体育科の授業を行いました。
短距離走を何回か繰り返し、走力を高める練習でした。
気候が良くなってきたので、体をしっかり動かし体力向上に努めましょう。

階段や廊下の掲示板を活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
階段や廊下にある掲示板を活用して英語のポスターなどを掲示しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は・・・
【花見献立】
牛乳
赤しそごはん
和風豆腐ハンバーグ
たけのこの味噌汁
いちごミルク白玉
お花見にはちょっと遅くなってしまいましたが、おいしくいただきました。

うれしい話がありました!

本日、登校途中の本校女子生徒3名が、かぎを側溝に落としてしまった方の手助けをし、女子生徒1名が側溝から鍵を拾い上げてくれました。その方は保育園に行く途中のため、お子さんを連れていたそうですが、かぎを拾う作業中は女子生徒2名がそのお子さんの面倒を見ていてくれたとのことでした。
わざわざお電話でご報告をいただきました。
たいへんうれしいニュースでしたので、教頭より給食の放送時間に全校生に披露しました。
これからも、ちょっとした手助け、支援ができるとよいですね。

授業参観について

4月27日(水)、28日(木)に予定していた授業参観は、新型コロナウイルス感染予防のため中止とさせていただきます。
何卒ご理解のほど、お願いいたします。
授業参観について

今日の給食は、黒糖パンです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は・・・
牛乳
黒糖パン
マカロニのミートソース煮
ツナマヨサラダ
河内晩柑

修学旅行 国見SAを順次出発しています。3

1組、3組、4組が17:40に国見SAを出ました。
約1時間で希望ヶ丘に到着予定です。

修学旅行 国見SAを順次出発しています。2

1,3,4組は17:40頃、国見SAに到着予定です。

修学旅行 国見SAを順次出発しています。

帰路についた3年生。
6組が国見SAを通過しました。
間もなく2組、5組も出発します。
約1時間で希望ヶ丘に到着予定です。

修学旅行  仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館です。
間もなく帰路につきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 3年愛校作業
3/10 3年通知表配付 卒業式準備 部活動なし
3/13 卒業式 部活動なし
3/14 1・2年通知票下書完了
3/15 県立前期選抜発表
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424