「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

卒業式準備3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館の会場準備が着々と進んでいます。
事務室前にも花が咲いています。

卒業式準備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日3月11日は、卒業式です。
本日3月10日午後は、1,2年生で卒業式会場準備、校舎内整理整頓をしています。

卒業式準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日3月11日は、卒業式です。
本日3月10日午後は、1,2年生で卒業式会場準備、校舎内整理整頓をしています。

学校だより第46号を発行しました。

学校だより第46号を発行しました。
新型コロナウイルス新規感染者数が減少していない状況です。
くれぐれも気を付けて生活しましょう。
学校だより第46号は下記をクリックしてご覧ください。
学校だより第46号

学校だより第45号を発行しました。

学校だより第45号を発行しました。
ぜひ、ご覧ください。
学校だより第45号

3年生は、卒業式の練習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、予行の反省を踏まえ、入場や呼名時の動きなどを確認しました。
換気をしつつ、マスク着用での本番になります。

3年生は最後の給食!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は・・・
牛乳
タンメン
肉まん
大根のキムチ和え

3年生は、最後の給食となりました。
感謝しながら食べられたでしょうか。

生徒総会

3月8日(火)5校時目に後期生徒総会を行いました。
次年度の生徒会活動を中心になって担う2年生は体育館、1,3年生はコロナ感染防止のため、教室でリモート参加としました。
今年度の生徒会活動を総括し、次年度の活発な活動につなげてほしいと期待しています。

後期生徒総会 校長あいさつ

3年生へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生の各学級で、3年生に贈る言葉を書きました。
きれいな桜が3年生の廊下に咲き誇っています。

給食は、お赤飯!

給食は、卒業お祝い献立です。
牛乳
赤飯(ごま塩)
鶏肉の塩唐揚げ
梅昆布和え
お祝いすまし汁
お祝いクレープ

卒業まで数日、3年生には笑顔で過ごしてほしいです。
1,2年生は先輩の姿をお手本に、生活していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食献立
牛乳
甘口ポークカレーライス
わかめのサラダ
いちごのフルーツヨーグルト和え

おいしくいただくことができましたか。3年生は、給食を食べるのも、残りわずかですね。

卒業証書授与式予行

本日、卒業式の予行を行いました。卒業生は、練習時間が少ないにも関わらず、しっかり行動できていました。また、1,2年生はリモートで教室での予行となり、機器の不具合により音声が途切れたり、画面が見にくかったりしましたが、学級担任の話を聞きながら参加しました。
当日は、職員が最善を尽くしますが、機器の不具合やイレギュラーなどにより、進行がスムーズにいかない場面もあるかもしれません。その際は、ご容赦ください。

桜咲く!

画像1 画像1 画像2 画像2
1階事務室前の掲示板には、桜が満開となりました。
寒い冬を乗り越えてこその開花です。
受験生も1,2年生も新たなスタートは、間近です。

弁当持参です。

県立高校等の入学者選抜試験日のため、1,2年生は、3月3日(木)、4日(金)は、弁当持参となります。
また、県立高校等入学者選抜試験受験生以外の3年生は、3日(木)は、12時40分に下校となります。
3年生は、明日4日(金)は弁当持参となります。
明日4日(金)は、全生徒が弁当持参日です。

県立高校等の入学者選抜試験です。

3月3日(木)〜5日(土)は、福島県立高校等の入学者選抜試験です。
3日(木)は、筆記試験、4日(金)、5日(土)は、一部の高校等で面接や実技試験が行われます。
受験生は緊張の日々ですが、これまでの勉強や面接練習の成果を発揮してくれることを期待しています。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食〜ひなまつり献立〜
【献立】
牛乳
洋風ちらし寿司(きざみのり)
エビと卵のサラダ
菜の花のスープ
いちごクリーム大福

きざみのりをかけて、ちらし寿司をいただきます。

昼休みの図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒の皆さんが読書や受験勉強で、昼休みの図書室を活用しています。
感染対策をしながら、図書室を開館しています。

昼休みの校庭です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みは気温が上がり、校庭で球技をしたり走ったりしている生徒の皆さんがたくさんいました。

北校舎4階より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陽ざしが温かい昼休み・・・
北校舎4階からは、磐梯山などの山々が見渡せました。
まだ、雪深い山の頂付近ですが、県内の白鳥は北帰行の準備を始めているとのニュースも聞くようになりました。

給食は食パンです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の給食献立】
牛乳
食パン
スライスチーズ
ハンバーグトマトソースかけ
ポテトサラダ
白菜スープ

スライスチーズとハンバーグを、パンに挟んでいただくとおいしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/5) 転入職員着任 部活動なし 職員会議(1) 安全点検 教科部会
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424