ようこそ郡山市立日和田小学校ホームページへ!日和田小学校の「今」をお伝えします!

プログラミング「ゲーム制作」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「プログラミング学習」で、スクラッチを使って、ピンポンゲームやタッピングゲームなど簡単なゲームを作っていました。
誰かに教わったわけではなく、「チュートリアル」を見て、見本の作品のコーディングを参考に作ったそうです。
私も真似てやってみましたが、なかなか思うようにできず、終業のチャイムが・・・。
子どもたちの学習能力と吸収力の高さを改めて実感しました。

※ 3年生が作った「タッピングゲーム」
ランダムに出てくる風船をタップするとポイントが入ります。反射神経を鍛えるゲームです。


高倉人形浄瑠璃体験

3年生が、日和田公民館で、地元の民俗芸能で「福島県重要有形民俗文化財」に指定されている「高倉人形浄瑠璃」の体験をしました。
事務局長の 井上 まゆみ 様をはじめとする「高倉人形浄瑠璃座」の皆様にご指導いただき、全員が人形の操作を体験させていただきました。
江戸時代に始まり明治時代に一度途絶えた文化を、平成29年に住民が主体となり復活させた「高倉人形浄瑠璃」。今回の体験を通して、伝統を受け継ごうとする人々の思いにも触れることができました。
「高倉人形浄瑠璃座」の皆様、貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとびの記録をとりました!

本日、なわとびの記録をとりました。
今まで練習した成果を発揮していました。
時間いっぱい最後まで、頑張って跳んでいました。
友だちを応援したり、一緒に喜んだりする姿が見られ、心が温まりました(*^^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

3年生が「プログラミング学習」で思い思いに作品を作り,発表しました。
「アナ雪」で,主人公に連続の動き(ターンやジャンプ)をさせながら,きれいな模様やデザインを描き上げていくプログラムを作ったり,
「スクラッチ」を使って簡単なストーリーを作ったり,キャラクターを自由に動かしてみたりと,コーディングブロックを操作しながら,自分だけのオリジナル作品を作りました。
自分で作ってみたり,友達の作品を楽しんだりしながら,コーディングのパターンを徐々に身に付けているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

朝の「ひなたタイム」の時間に、本校「読み聞かせボランティア」の皆様が、3年生に「読み聞かせ」を行ってくださいました。
先週に続き今学期2回目の活動でしたが、子どもたちは目を輝かせて聴き入っていました。
雪が降る寒い中お越しいただき、楽しい時間をありがとうございました。

「読み聞かせ」は「第四次福島県子ども読書活動推進計画」でも主要施策の一つに掲げられているように、想像力や好奇心を育みながらお話の世界への関心を高め、「読書」へと誘う重要な活動です。
より多くのクラスに読み聞かせを行っていただくためにも、「読み聞かせボランティア」をしてくださる方を随時、募集しております。「本が好き」「子どもが好き」な方、ご興味がありましたら、ぜひ一度、学校までお電話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今、体育でなわとび運動を行っています。
前跳びや後ろあや跳び、前あや跳び、前交差、前二重跳びを中心に一生懸命練習を行っています。回を重ねるごとに跳べる回数が増えてきて、笑顔で報告してくれる子がたくさんいます。できることが増えるって、うれしいですよね。

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年を迎え、みんなすがすがしい表情の3年生。
第3学期の始業式もしっかりと臨むことができました。
保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第2学期の終業式がZoomで行われました。
みんな、真剣な表情に式に臨むことができました。
3年生として、学習に対しては活発ながらも、落ち着いた生活を送ることができ、心身ともに大きな成長を感じた2学期でした。
保護者の皆様、2学期も学年経営にご協力いただき、誠にありがとうございました。

書道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
福島県書きぞめ展の出品にむけて、書道教室が行われました。
今年の3年生の題は「たつ年」
講師の先生方に教えていただき、みんな集中して書いていました。

YOASOBIの「アドベンチャー」にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日にヒップホップダンスを行いました。
今年も関根先生をお招きし、みんなで楽しく踊りました。
振り付けを覚え、音楽に合わせて踊る子どもたちからは、パワーがみなぎっていました。

消防署へgo

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、消防署見学に行ってきました。
消防車、救急車、装備品等について、とても詳しく説明していただきました。
子どもたちは、目を輝かせて話に耳を傾けていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。
いつ聞いても楽しい読み聞かせ。本の世界に引き込まれる子どもたちでした。

そなえるふくしま防災出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島県危機管理課、紺野先生の出前授業がありました。命を守るためにできることをする「防災」について、真剣に学びました。
地震が起きたらどうするか、津波の速さはどのくらいかをクイズ形式で楽しく知りました。また、地震が発生した際の様子等についてVR体験を行ったり、災害の備えのために部屋にある物を片付けて歩ける場所を確保しておくことや高い所には物を置かないなどを考えたりしました。


民間エキスパート指導者活用授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、Firebonds強化育成部ユース担当の新屋敷コーチから、いろいろな体つくり運動を教えてもらいました。床にうつ伏せになった友達の体をひっくり返そうとしたり、手押し相撲をしたりなど、楽しみながらたくさん体を動かしました。

3・4年生持久走記録会 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式では、女子、男子の1位の児童が代表で感想を発表しましたが、みんな本当に素晴らしい走りでした。

持久走記録会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい秋晴れの中、3・4年生の持久走記録会が行われました。
これまで、毎回頑張ってきた子どもたちでしたが、今日はいつも以上に精一杯走ることができました。お家の方の応援は絶大だと思いました。盛大な応援、誠にありがとうございました。

民話教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部の品竹先生から日和田にまつわるお話をいただきました。
八幡神社や蛇骨地蔵についてのお話を最後まで興味をもって聞くことができました。

持久走、慣れてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、今、持久走に取り組んでいます。みんな自分の目標をもち、最後まで精一杯走る姿が見られ素晴らしいです。また、今年から校庭のトラックだけを走るだけではなく、下校庭から上校庭へと走るコースになりました。初めは、走る場所に戸惑う子もいましたが、コースにも慣れ、自分の走りがしっかりとできるようになりました。本番が楽しみです。

柏屋出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、株式会社柏屋の本名社長がお見えになり、様々なお話を聞かせていただきました。
江戸時代から代々受け継がれて今の柏屋があることや薄皮饅頭が一番人気であること、あんこの原料となる小豆を北海道から取り寄せていること、「安全・安心」に気をつかって商品が作られていることなど、とても興味深い話にみんな驚きとともに感動をしていました。薄皮饅頭のお土産までいただき、みんなでおいしくいただきました。

明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、明日は運動会です。
運動会の歌も朝の会で一生懸命に練習をしてきました。今日は、やる気に満ち溢れて下校した子どもたち。明日、一生懸命に頑張ってくれることでしょう。
どうぞ、盛大な応援よろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立日和田小学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字日向19
TEL:024-958-5493
FAX:024-958-2024