ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

1年生、運動会練習がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週土曜日の運動会に向けて、練習をがんばっています。
ダンシング玉入れのやり方を覚えて、やる気まんまん。
練習も楽しんでいます。

1年生 どうぞよろしくゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスの友達ともっとなかよくなろうと、国語科の授業で自己紹介ゲームをしました。自分の名前、好きなものを書いた自己紹介カードを使ってたくさんの友達と交流しました。
 紹介し合った友達からは、サインをもらいました。たくさんサインを集めて、「もっとやりたい。」との声が出るくらい楽しみました。

1年生 運動会の練習始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習を始めました。
まずは、各クラスで背の順並びを覚えました。
そして、よい姿勢で運動会の説明を聞いている姿は、かっこいいですね。
ラジオ体操の動き方も学びました。
かけっこも楽しみました。
みんな楽しく体を動かしています。

1年生 お弁当おいしかったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、お弁当の準備、そして授業参観、ありがとうございました。
小学校で食べるお弁当、子ども達はとってもうれしそうでした。
そして、おいしそうにほおばる様子がほほえましかったです。

入学して2週間、新しい環境でがんばってきた1年生。
週末ゆっくり休んでくださいね。

1年生 休み時間を楽しんでいます。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、とっても楽しそうですね。

1年生 休み時間を楽しんでいます。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活は、幼稚園や保育園より席について、話を聞きながら学習を進める時間が増えています。みんな良い姿勢で学習しようとがんばっています。
休み時間は、校庭で遊んだり、教室でお絵かきをしたり自由な時間を過ごします。まずは、校庭での遊び方など学びながら、みんないい笑顔で遊んでいました。

1年生 すこしずつ慣れてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学してから、1週間を過ぎました。登校後の朝の準備はどうするのか、授業では教科書と筆記用具をどのように使うのか、給食の準備はどうするのかなど、たくさんのことを学んでいます。
 写真は、初めての給食の様子です。初めての当番活動、ドキドキしながらもおかずをお皿によそったり、牛乳をくばったり一生懸命でした。
 カレーライスをおいしそうに食べて、とてもいい笑顔でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 【B4】運動会準備 弁当の日
5/11 運動会(カルチャーパーク体育館)
5/13 繰替休業日
5/14 歯科検診(2)
5/15 【B5】地域訪問(1)
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643