「あ」かるく元気・「さ」いごまでがんばる・「か」んしゃと思いやりのある  三小の子

プレゼントが届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
大谷選手からのプレゼント、グローブ3個が本校にも届きました。
3学期にお披露目する予定です。お楽しみに!

2学期終業式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式では学習担当や生徒指導担当から冬休みの過ごし方について話がありました。最後に学級で担任から話を聞き、下校となりました。健康で楽しい冬休みを!

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式が行われ、2学期の反省を1年・3年・5年の代表児童が発表しました。発表した内容は、本日配布した「学校だより」にも載せてありますので合わせてご覧ください。

学校林でオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校林でオリエンテーリングを実施しました。途中で雪が降ってきて、順位決定とまではいきませんでしたが、6年生に助けてもらって1年生も体験することができました。天気のよい日、次の機会にもっと楽しくできるといいですね。

2学期最後の給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チキンライスも、蒸しパンも、すべておいしくいただきました! 給食室のみなさん、2学期もおいしい給食ありがとうございました。

2学期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は手作り黒糖蒸しパン、チキンライス、野菜スープ、牛乳です。今日もおいしくいただきます!

クリスマスミニコンサート その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き本日も特設合唱部によるクリスマスミニコンサートが開催されました(2・4・6年生対象)。ハンドベルの演奏も素敵でした!

クリスマスミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特設合唱部のみなさんが「クリスマスミニコンサート」を企画してくれました。
「もろびとこぞりて」「きよしこの夜」「サンタがまちにやってくる」の3曲。素敵な歌声をプレゼントしてくれました!

気温が低くなってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さを感じる1日。休み時間は静かに図書室で過ごす子もいましたが、多くの子が校庭に出て元気に遊んでいました。

食育の日献立

今日は食育の日献立。ご飯、牛乳、辛子和え、鶏肉の三味焼き、重(じゅう)です。重は湖南地方の郷土料理。会津地方の代表的な郷土料理「こづゆ」の別名です。今日もおいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はクラブ活動の最終日でした。活動の反省をした後、最後の活動を楽しんでいました。

方部子ども会を実施しました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下校時には、安積地区地域サポートチーム(敬老会、民生委員、安積地区ボランティア連絡会など)、PTA校外補導委員会の皆様とともに下校しました。

方部子ども会を実施しました その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日、方部子ども会を実施しました。方部ごとに集団登校の反省をし、冬休みの過ごし方を確認しました。育成会長さんからも安全な登下校の仕方などについてお話をいただきました。

読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんに朝の読み聞かせ活動を行っていただきました。今日は5年生を対象に実施しました。

今日も栄養たっっぷり その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おかげさまで、本校ではインフルエンザ感染症の発症者がほぼゼロとなりました。しかしながら油断は禁物。これからも栄養、睡眠、運動、衛生などに気をつけて生活をさせたいと思います。ひき続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

今日も栄養たっっぷり その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、キャベツサラダ、鶏肉のマスタード焼き、ミネストローネ、ツイストパン、牛乳です。今日も栄養たっぷり、バランスばっちりです。

朝は寒かったですが……

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は寒かったですが、2校時と3校時の間の業間休み、校庭には明るい太陽の日差しが差し込みました。同じ学年の児童で…違う学年の児童と…児童も教師も一緒に…思い思いに楽しく遊んでいる姿を見ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 転入職員着任式
郡山市立安積第三小学校
〒963-0107
福島県郡山市安積町成田字北山崎18番地の3
TEL:024-945-8700
FAX:024-945-7978