最新更新日:2024/06/11
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

10月13日(金)PTAあいさつ運動

 本日、PTAあいさつ運動が行われました。さわやかな秋晴れの中、登校する子どもたちに声をかけてくださりありがとうございました。
 PTA役員、学級委員の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。次回は10月27日(金)です。ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。
画像1 画像1

10月6日(金)体育祭 団結応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
先輩の真剣さが伝わってくる。
先輩が高く跳んでいる。声をからしている。
だから、1・2年生も高く跳び、声をからす。

群団が団結し、胸が熱くなる。

10月3日(火)集会 報告と発表

中学生未来リーダー育成塾における代表生徒の成果報告と文化総合部の動画制作による活動発表を配信にて行いました。

未来育成塾の報告では,日ごろの学習や生活の中で必要な態度,意志などを学ぶことができました。ぜひ全校生徒で共有していきたい内容でした。
文化総合部の発表では,部員と顧問が力を合わせて制作し,伝えたいことをまとめ上げた成果が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)理科の授業のようす

画像1 画像1
本日3年2組は理科の授業でイオンの小テストを行いました。イオンを化学式で表現したり、電離のようすを表現したりするテストです。テストに向けて授業前の休み時間に級友と問題を出し合ったり、自分でプリントを解き直したりするなど、前向きな姿を見ることができました。

10月1日(日)卓球部男子 新人大会3位入賞

本日、一宮総合体育館において一宮市男子卓球新人大会が行われました。
午前の予選リーグでは、3校と対戦し、2勝1敗の2位通過で、午後の準決勝に進出しました。準決勝は、手に汗握る接戦で惜敗しましたが、そのあとの3位決定戦では、午前の予選リーグでとても悔しい負け方をした北部中と再び対戦し、午前の悔しさをバネに、見事に雪辱を果たし、3位入賞となりました。
接戦続きの苦しい試合展開でしたが、どんなに不利な試合展開になっても最後まで諦めずに球を追い続ける姿勢が、3位という結果につながったと思います。試合をしながらどんどん強くなっていった、そんな大会でした。この結果を自信につなげ、これからもチームとしてさらに成長していきたいと思います。
最後になりましたが、男子卓球部の保護者の皆さま、朝早くからの昼食の準備や会場への送迎、そして、温かい応援、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560