郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

第2回・学校運営協議会

3月7日(木)午後に「第2回・学校運営協議会」を開催しました。学校運営協議会委員の皆様に来校いただき、5校時の授業を参観いただいた後(写真下)、校長室において意見交換等を行いました(写真上・中央)。今年度の成果と課題を、次年度の教育活動につなげていきたいと思います。委員の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連表彰状贈呈式を行いました

昨年度まで本校PTA会長・PTA副会長を務めていただきました高橋さん、圓谷さん、海藤さんへ、郡山市PTA連合会より表彰状が授与されました。本日行われたPTA三役会の際に贈呈式を実施させていただきました。3名の皆さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1

守山中学校区連絡協議会(その2)

どの分科会も情報交換等をとおして、今後もさらに連携を深めていくことをあらためて確認することができました。下の写真は、保健・安全分科会、養護教諭分科会、幼保小連携分科会の協議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守山中学校区連絡協議会(その1)

20日(月)午後に守山小学校において「守山中学校区連絡協議会」が開催されました。インフルエンザ等の感染拡大防止のため、授業参観が急遽中止となり、分科会のみの実施となりました。下の写真は、学力向上分科会、生徒指導分科会、特別支援教育分科会の協議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回・学校運営協議会を開催しました

7月18日(火)午後に「第1回・学校運営協議会」を開催しました。郡山市内すべての小・中・義務教育学校が「コミュニティ・スクール(学校運営協議会を設置している学校)」となり、学校・家庭・地域の組織的・継続的な連携・協働体制の確立を目指しています。委員の皆様に授業を参観いただいた後、校長室にて委嘱状の交付式を行い、学校経営について様々なご意見等をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあい教室(その2)

あさか開成高校の皆様には、生徒からの質問にも丁寧に答えていただき、よさこいへの興味・関心がさらに高まりました。会場準備等を行っていただいたPTA教養委員の皆様、またご参加いただいた保護者の皆様には片付けまでご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあい教室(その1)

今年度の「PTA親子ふれあい教室」は7月8日(土)に本校体育館において行われ、あさか開成高校・よさこい部の皆様をお招きし、よさこいの演舞を披露していただきました。一番下の写真は、前半終了後に設けられた「質問コーナー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守山中学校区連絡協議会(その6)

「幼保小連携分科会」では、スムーズな小学校生活をスタートさせるための情報交換等について(写真上)、「養護教諭分科会」では、メディアコントロールに関する連携等について(写真下)、「保健・安全分科会」では、中学校区の危険箇所の確認等について協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

守山中学校区連絡協議会(その5)

授業参観終了後、各分科会に分かれて協議を行いました。「学力向上分科会」では、各学校におけるICT活用、算数・数学科を中心とした学力向上等について(写真上)、「生徒指導分科会」では、児童生徒に関する情報交換等について(写真中央)、「特別支援教育分科会」では、小学校や中学校での取組や情報交換等について協議を行いました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守山中学校区連絡協議会(その4)

うつみね1組・英語科「体の各部分を英語で言おう」、うつみね2組・数学科「正負の数(四則の計算)」、びわさわ学級・英語科「Unit2 本文の内容理解・音読練習」の授業の様子です。どの学級も意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守山中学校区連絡協議会(その3)

3年1組の技術・家庭科(技術分野)「双方向性のあるコンテンツのプログラミング」、3年2組・数学科「根号を含む式の乗除」、3年3組・社会科「経済成長による日本の変化」の授業を参観いただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守山中学校区連絡協議会(その2)

2年1組・英語科「Unit2 Food Travels around the World」、2年2組・理科「金属と酸素はどのような比で結びつくか」、2年3組・美術科「顔の比率を考えて描く」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守山中学校区連絡協議会(その1)

先日、本校を会場として「令和5年度 守山中学校区連絡協議会」を開催しました。守山小学校、谷田川小学校、御代田小学校、つつみ幼稚園、田村保育所、御代田保育所の先生方に授業を参観いただきました。下の写真は、1年1組・国語科「ちょっと立ち止まって(説明文)」、1年2組・理科「シダ、コケ植物の観察」、1年3組・音楽科「楽器・ソプラノリコーダーの練習」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路合同点検を実施しました(御代田小学校区)

守山小学校区に続いて、御代田小学校区においても合同点検を実施しました。今回は「田村町正直」地内を点検し、今後の対策について協議を行いました。守山小学校区及び御代田小学校区から本校に通学する生徒は、そのほとんどが自転車で通学しています。各関係団体が危険箇所の状況等を共有し、それぞれの立場で実施可能な対策を行うことにより、これからも交通事故等を未然に防止していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路合同点検を実施しました(守山小学校区)

先日、守山小学校区の「通学路の交通安全確保に向けた合同点検」を実施しました。国土交通省東北地方整備局郡山国道事務所、福島県県中建設事務所、郡山市建設部道路建設課、郡山市建設部道路維持課、郡山警察署交通第一課、郡山市市民部セーフコミュニティ課、田村行政センター、地区自治会連合会、郡山地区交通安全協会担当支部、交通安全母の会、郡山市教育委員会学校教育推進課、守山小学校関係者の皆様と、「田村町守山字大町」及び「田村町守山字中町」地内を点検し、今後の対策について協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 県立高校前期選抜試験合格発表
3/17 家庭の日
3/20 春分の日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132