ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

通知表の配付について

 先日、メールでもお知らせしましたが、通知表については以下のような方法で配付させていただきます。

(1)3月16日(月)の9:00〜16:00の間に、担任が家庭訪問して配付します。児童クラブ等を利用されている場合には、そちらに伺います。

(2)訪問する順序は、次の通りです。
 ・ 午前 … 桜木、逢瀬川1〜4方部
 ・ 午後 … 赤木、大町、若葉東、若葉西、咲田、学区外(児童クラブ等を含む)

(3)保護者の方が不在でも大丈夫です。保護者不在の場合は、児童に直接渡します。誰もいなかった場合は、改めてご連絡を差し上げます。(後日、学校まで取りに来ていただくようになります。)

(4)新型コロナウィルス感染拡大防止のため、玄関先のみでの短時間訪問とさせていただきます。

(5)家庭訪問するのは、1〜5年生です。6年生は、3月23日(月)の卒業式に通知表も配付します。

(6)16日に都合が悪い場合や、何か不明な点がある場合には、事前に学校までご連絡ください。

 担任一同、子どもたちに会えるのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

3/9 1階教室等に机・椅子を移動

1階の教室等が完成しました。午前中に子どもたちの机と椅子を移動しました。職員室にも机と椅子が入りましたが、備品や荷物の移動等は卒業式が終わってから行う予定です。現在、学校では、データのない中での通知表作成と来年度の教育計画(教育課程)づくりに全精力を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤木小だより19号

赤木小だよりをUPしました。赤木小だより19号

2/24 教室や廊下がピカピカに

改修工事が進み、教室や廊下がピカピカに輝いております。1階に戻れる日が近づいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 児童昇降口の壁がきれいに

児童昇降口の壁が真っ白に統一され、とてもきれいになりました。子どもたちは、朝の登校時に昇降口の明るさに気づき、壁がきれいになっていることを喜んでおりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤木小だより18号

赤木小だよりをUPしました。赤木小だより18号

2/19 待ちに待った給食再開

大好きなカレーを味わい、満足感でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 待ちに待った給食再開

子どもたちの笑顔は満開です。温かくおいしいカレーを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 待ちに待った給食再開

今日から自校給食が再開されます。栄養士と調理員の皆さんが子どもたちの笑顔を早く見たいと懸命に今日のメニュー「カレー」を作ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のスキー教室始まりました

昨夜からの雪で、ゲレンデはパウダースノーです。今日は全員、山の上に登ってレッスンを受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一面、雪景色

おはようございます。二日目の朝を迎えました。今朝は一面雪景色となりました。子どもたちは朝から食欲旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食欲旺盛

スキーの後は、お腹が空いているらしくどの子も食欲旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食です

楽しい夕食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちの上達は凄い

初心者が多いようでしたが、上達が早く、ボーゲンで急な斜面も降りてくることができるようになりました。スキーを自在に操り、スピードに乗って風を切り、気持ちよく滑るスキーの楽しさを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすいすい滑れます

山の上は雪になりました。子どもたちは、もうすいすい滑れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪と楽しく遊んでいます

猪苗代スキー場は雪がなく、沼尻スキー場にやってきました。雪は少ないですが何とかスキーはできそうです。子どもたちは、ゲレンデで雪遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 卒業式の準備が進められています

6年生は卒業式で歌う歌の練習をしていました。5年生は、6年生を送る会の準備をしていました。歌にも、準備にも心がこもっており、感謝の気持ちが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎1階の改修状況

壁に板が張られたり、壁紙が貼られたりして、教室内がとても明るくなりました。ファンヒーターの設置も進められております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎1階の改修状況

床が張り替えられ、今は壁の補修や棚づくりなどの作業に入っています。教室や特別教室の備品やロッカーも搬入され組み立て作業もしています。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開に向けた給食室の状況

2月19日の給食再開に向け、諸準備が急ピッチで進められております。大釜炊き、搬入された物品や備品の整理、念入りな清掃作業など、毎日てんてこまいのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 あかりんタイム
3/17 卒業式予行
3/18 美化活動
3/19 B4:修了式 5年弁当の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269