ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

第2学期終業式

 12月27日(火)
 長い学期が無事終わり、第2学期終業式が行われました。

 校長先生からは、学期を振り返ってのお話や、交通事故についての注意。
 1、3、6年生の代表児童による作文の発表。
 各種コンクール等で優秀な成績をおさめた児童の表彰。
 さらに、生徒指導の先生からは、冬休み中の過ごし方についてのクイズなどがありました。

 お話にあったことを思い出しながら、各自、楽しく正しい冬休みを送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスプレゼント

画像1 画像1
 12月22日、職員室に荷物が届きました。

 箱には一言
 「赤木小学校のみなさんへ

    メリークリスマス

       東京のサンタより」

 開けてみると、本がたくさん!
 ウィンターかしだしには間に合いませんでしたが、3学期からたくさん読んでくださいね!
 東京のサンタさん(日本出版クラブ様)、ありがとうございました!!
画像2 画像2

大そうじ

 長い長い2学期がおわりに、お世話になった校舎をピッカピカに大そうじ!
 机の裏の足や、ごみ箱まで、きれいに磨き上げます。
 物を大切にする心や感謝の精神も一緒に磨きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ

 毎日元気!な6年生です。
 今朝は長なわで一汗かくもよう。

 みんな、なかよしです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池が氷漬け!

画像1 画像1
 冷えこむ朝が続きますね。
 みなさん、体調は崩していませんか?
 私は風邪がこじれて扁桃腺が大変なことになりました。みなさんも気を付けてください!!
 全国的にもインフルエンザの流行の兆しが報じられています。これから冬休みになって、人が集まるところにお出かけすることもあるでしょうから、マスクを着用したり、手洗い・うがいをするなど、風邪を予防する工夫も大切ですね。
 
 さて、ビオトープ『めだかの公園』には連日氷がはっています。
 見ているだけで寒々しいですが、この氷の下にいるメダカたちはどうなっているんでしょ?

ごほうび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
突然の積雪に驚いたのは、
大人だけでしょうか?
朝から、
昇降口近辺の除雪を手伝ってくれた6年生。
本当にありがとうございました。
お手伝いのごほうびは、
雪合戦。
寒くていやだな〜
と思うのは大人だけで
子どもたちはごらんのとおり、
とても楽しそうです。

冬の風物詩

画像1 画像1
 一段と冷え込んだ今朝、6年生が職員室前のインターロッキングに出てきて、なわとびを始めました!
 寒さもなんのその!さすが『風の子』ですね!

 インターロッキングでのなわとび。
 赤木の冬の風物詩です。
画像2 画像2

イカした掛け軸!

画像1 画像1
 3階の廊下で、こんなイカした掛け軸を発見しました。

 なんでも、書写を担当している先生が掛け軸の台紙をつくってくださったそうです!
 作品には、それぞれの個性がものすごく発揮されていますねぇ!

祝!J‐KIDS大賞優秀校

画像1 画像1
 J−KIDS大賞とは、正式名称を「全日本小学校ホームページ大賞」といい、『ホームページを所有する全国の小学校を対象とした日本最大のホームページコンテスト(J‐KIDS大賞HPより参照)』なのです!

 このコンテストで、本校が「都道府県等優秀校」に選定されました。
 赤木小HPのトップに、J‐KIDS大賞のバナーがリンクされているので、気づいた方もいらっしゃるでしょうね!

 「いつも見ています」とか「遠くにいる親戚が楽しみに見ているよ」といった嬉しい感想をいただいて、保護者のみなさんは学校の様子を知りたがっているんだ(当然ですよね)と再確認し、情報を発信し続けた結果が評価されたのですね!
 今後もより一層、「子どもたちの学校生活の様子が手に取るようにわかる」ホームページを目指し、頑張ります!!

鳥取市との交流

画像1 画像1
 鳥取市立醇風小学校の児童の皆さんが、本校児童を励まそうと「応援メッセージ」を送ってくれました。
 それに答えて、6年生がお礼のメッセージを作成し、送りました。写真にあるように、新聞社の取材を受けました。緊張しながらも、醇風小学校の皆さんの熱い思いにこたえる6年生の皆さんでした。

今日から、飾られているはず…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木)〜12月25日(日)
郡山駅前大通りの店舗に、
写真のようなクリスマスツリーが飾られているはずです。
1年から6年まで、学年ごとに飾り付けをしました。
クリスマスツリーにも、学年の表示がしてあります。
どこに飾られてあるか、駅前大通りを探索してはいかがでしょうか?

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 入学式 始業式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269