ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

科学クラブで電気パン!?

22日の科学クラブは、なんと!電気でパンをつくる『電気パン』の実験をしました。
電気パン?聞いたことないわ。
という人がほとんどでしょうが、電気だけでパンがつくれるんです!

 作り方はとってもカンタン!

 1、材料をまぜて
 2、電気を通す

以上です。カンタンでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くもじいの人文字、覚えていますか!

みなさん、くもじいを覚えていますか?
氷点下の校庭で行われた赤木小全校生と全職員による人文字のヘリコプターからの空撮!3回目にやっとOKが出てみんなで大喜びしましたね。

すでに関東エリアでは、テレビ東京にて、2時間スペシャル「秘境の鉄道スペシャル」が2月24日に放映されているのです。

しかし、じつは福島県内ではまだ放送されていないのです。
2月にテレビユー福島(TUF)に問い合わせしたところ、「4月ごろになる予定です」との返答をいただいていました。ところが、あの3月11日の大地震・・・放映はのびのびになってしまいました。季節は、冬から春へ、そしていつの間にか、扇風機が離せない夏へ・・・

2週間くらい前の土曜日に「空から日本を見てみよう」を見ていると、「次回予告」で「雪原を颯爽と走る磐越西線の姿」が流されたのです。
ついに、みんなで創った赤木小の人文字が、テレビで放送されるときが来たのです!

念のためにTUFに連絡して聞いてみたところ、「あれは2時間スペシャルだったので、TUFは1時間枠しかないから、2回に分けて放映されます。磐越西線は後半になります」とのことでした。

放映される日時は以下のとおりです。さて、どんな人文字ができあがったのでしょうか!早めに録画の予約を!

○「空から日本を見てみよう」
・2時間スペシャル『秘境の鉄道スペシャル』〜指宿枕崎線・鶴見線・磐越西線〜
<前半>6月25日(土)14:00〜14:54(テレビユー福島にて放映)
<後半>7月 2日(土)14:00〜14:54(テレビユー福島にて放映)

○「くもじい」のHPアドレス
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/
画像1 画像1

「赤木方部自主防災」作成「赤木小通学路放射線量測定マップ」

さて、このたび「赤木方部自主防災」の役員の方々12名が、町内の通学路を中心に放射線量を測定し、1枚のマップにまとめてくださいました。

PTAでも通学路の線量調査を始めたいと思っていたところだったので、本当にありがとうございました。
測定箇所は約100ヶ所、距離は12.3kmにもおよび、約7時間くらいかかったそうです。
実家庭数分を印刷して持って来てくれたので、本日子どもたちに配付しますので、ご家庭でもご参考にしていただければ幸いです。

調査によると、通学路で特に高いところはなかったが、草地や側溝は高くなっていたとのことです。
草地や水たまりなどでは長時間にわたって遊ばないように、ご家庭でも再度ご指導ください。よろしくお願い申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「届け!救援物資 子どもたちの心へ」

本日20日、子どもたち一人一人へ、救援物資を配付します。

ご家庭におかれましては、「市からのメッセージ」をもとに、家族で味わいながら、救援の手を差し伸べてくれた多くの皆様への感謝の気持ちや協力し合うことの大切さ、今後の希望などについて話し合ってくださるようお願い申し上げます。
救援物資に同封されているメッセージを紹介します。

郡山市の小学生のみなさんへ

 3月11日におきた大地震によって、とてもこわい思いをしたり、おうちがこわれたりして、たくさんの市民のみなさんがこまりました。このようすを、テレビや新聞が日本中の人たちに伝えました。それから毎日のように、いろいろな仕事を手伝ってくれる人々が郡山市に応援にかけつけ、また「がんばってください」という手紙やお見舞いのお金、そして、たくさんの品物が郡山市に届けられました。なかでも食べ物や飲み水、洋服など生活になくてはならない品物は、避難所に避難されているみなさんなど、多くの人たちに届けられ、わたしたちにたくさんの頑張る勇気を与えてくれました。
 今日は、小学生のみなさんにも、それらの品物の一部をお届けします。その理由は、送ってくださった人たちの優しい心を、小学生のみなさんにも実際に感じてほしいと思ったからです。そして、品物を手にしながら、おうちの人といっしょに今回の災害について考えたり、助け合うことの大切さについて話し合ったりしてください。
 小学生のみなさんは、これからの新しい郡山、新しい日本をつくっていく将来の主人公です。この震災を乗り越えるため、わたしたち大人も頑張ります。みなさんも力を合わせ、夢と希望をもって勉強や運動に励んでください。

 平成23年6月20日
            郡山市長 原  正夫
            教育長  木村 孝雄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段修繕工事 終了!

3月11日の大地震により、西階段や中央階段のモルタルが剥がれていました。
地震後、危険な部分は大至急撤去されましたが、このたび学校からの要請により、ようやく大規模な修繕工事が入りました。

工事は、西階段を完全に通行止めにして、6月15日から開始され、20日に塗装し、工事が完了する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大震災後の子どものケア」

19日(日)、本校体育館において、「大震災後の子どもの心のケア」〜放射線被害と心と身体のケアについて〜と題した「家庭教育講演会」が行われました。

この講演会は、PTA家庭教育委員会の主催で、講師に、郡山市で活躍する菊池医院の菊池信太郎先生をお呼びして実施されました。

74名の参加者は、放射線被害と心と身体への影響などについて、正しい知識を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「歯みがき教室」のお知らせ

第1・3・5学年の保護者の皆様へ

6月20日(月)は、東北歯科専門学校の先生による「歯みがき教室」が行われます。
先日、各学年よりお知らせしましたが、以下のものを忘れずに持たせてくださるようお願いします。
・歯ブラシとコップ(3年生は学校に置いてあります)
・タオル
・せんたくばさみ
・手鏡(置き鏡、高価なものは持たせないで下さい)
・牛乳パック(500mlなら1個・200mlなら2個)

よろしくお願いいたします。  

画像1 画像1

夏に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気のよい日が続き、少し動くだけで暑さを感じるようになりましたね。
例年ならば体育日和の天候も、今年ばかりは・・・
体育館からでてくる子ども達も先生も、汗をふきふき・・・

さて、本校では先日、暑さ対策のために教育委員会から配付された『よしず』の設置が完了しました。1クラスに1本、涼しげな日陰を作っています。

そして、9日には『扇風機』が届きました!合計36台。
真新しい扇風機は、業者さんが組み立ててくださいました。
市からは、1クラスにつき2台ずつ配当されましたが、学校予算やPTA予算を活用して追加購入し、1クラスに3台配置予定です。

これで、少しは環境がよくなって、勉強しやすくなりますね!

ミニ集会

集会委員会が低学年向けの「ミニ集会」を行いました。

今回は、「だるまさんの一日」です。
司会進行や始めの言葉、終わりの言葉など、集会委員としてミニ集会を進めることができました。

1、2年生のみんなは、
「だるまさんが寝た」「だるまさんが給食を食べた」などの言葉に合わせて、
楽しく動き、ゲームに参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球・バドミントンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は慣れない卓球とバドミントンに、苦労しているようですね・・・
でも、これから練習すれば、すぐに上手になります!
頑張ってね!!

東日本大震災募金のご協力ありがとうございました

 ボランティア委員会で行った東日本大震災募金の総額が75,164円になりました。2日、福島民報社へ委員会の委員長、副委員長、書記の3名が代表として募金を届けてきました。
 皆様の善意が一日も早く被災された方々へ届くことを願っています。ご協力ありがとうございました。
 本日(3日)、その記事が「福島民報」に掲載されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キレイな体育館で!

5月29日の日曜参観の午後、職員総出で体育館のワックスをかけました。

例年ならば、年度末に行っているのですが、今回の震災でワックスかけができていませんでした。
その上、体育館の使用頻度が多く、床の塗膜がポロポロはがれて、汚くなっていました。

古いワックスをポリッシャーで削って、掃除をして、それからワックスをかけます。
広い体育館ですが、職員の連係プレーで、あっという間におわりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールクラブ

水曜日の6校時目は、クラブ活動の時間。
バスケットボールクラブは、準備運動の掛け声から気合が入っています!
4年生から6年生が入り混じって、白熱の試合を繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 教室移動(5年) 五中新入生オリエンテーション
3/30 離任式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269