ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

除染講習会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
関心の高い参加者からの
質疑を受ける時間もとりました。
午前10時からの2時間でしたが、
閉会になってからも、
講師に質問する参加者も見られました。

除染講習会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
日本原子力機構の講師からは
放射線と家庭内の除染について
市原子力災害対策直轄室の講師からは
市の原子力災害の取り組みについての
お話がありました。

除染講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土) 本校体育館にて
家庭内除染の講習会を実施しました。
関心が高い人たちが集まりました。
200席近く椅子を準備したのですが、
ほとんど椅子はうまりました。

朝の交通指導

 毎朝、校長先生と地域の方が通学路に立って、交通指導と朝の挨拶をしてくださっています!
 例年、冬になると挨拶が小さくなるのですが、今年はみんな元気に挨拶を返してくれてうれしいな。と、校長先生。

 最低気温がマイナス7度というこの日も、いつものように「おはようございます!」

 毎朝、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も寒さがこたえます。
そんな中、
年度末の学校評議員会を開催しました。
今年度の反省と次年度の方向性を説明し、
授業をご覧いただきました。
除染活動等でもお世話になり、
今年度は大活躍の評議員の皆様でした。
次年度も、本校教育にご協力いただくことを
お願いしました。

また明日〜

 下校の風景です。
 職員室の前を、元気にあいさつして帰っていきます。

 さようなら
 また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期 始業式

 1月10日(火)
 今日から3学期がはじまります。

 3学期は53日しかありません。6年生は胸をはって卒業できるように準備を、1〜5年生は進級する準備をする期間にしましょう。と校長先生がお話しました。
 一人ひとりが、やるべきことを決め、この53日をみんなで大切に生活していきましょう!

 また、新しいお友達が1人ふえました!
 とっても元気いっぱいで楽しい赤木小、早く慣れてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初めの『おはようございます!』

 平成24年1月10日、今年最初の登校日です!
 おも〜い荷物とたくさんの思い出を持って、約2週間ぶりに学校へ。
 みんなニコニコ顔で、元気にあいさつ!
 なんだか、とってもウキウキした朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 B5
3/9 B5 6年ピアノ鑑賞5校時
3/12 B5
3/13 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269