ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

生徒指導の先生より

画像1 画像1
始業式で、生徒指導の先生からのお話がありました。

2学期の終業式でお話をした、3つの『じ』に気を付けましょうという事です。
 「じかん」を守る。
 「じけん」に巻き込まれない。おこさない。
 「じこ」 にあわない。

最後の、「じこ」にあわないに関連する事ですが、
登下校するときに横断歩道を渡らない人がいるということです。
いつ、どこで車が来るかわかりません。すごいスピードで飛ばしてくる車もあります。
特に、大きな道路では必ず横断歩道を渡りましょう。
ただし、横断歩道も絶対に安全というわけではありませんよ!
『警戒しながら』横断歩道を渡りましょうね。

それから、通学路ではないところを通っている人もいるようです。
どんな不測の事態があるか、わかりません。
決められた通学路を通るようにしましょう。

決まりを守って、安心・安全第一で学校生活を送りましょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 5年弁当の日 修了式 B4
3/21 春分の日
3/23 卒業証書授与式
3/25 教室移動
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269