おじゃまします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室に5年生が。
何やらわたす物があったようです。
よく見てみると…
6年生を送る会の「招待状」です。

8日から1週間かけて行う新企画の送る会。
1つの学年で1時間6年生を独占できるなんて、素敵な企画ですね。

学校給食週間最終日

画像1 画像1
学校給食週間の最後を飾るメニューは、郡山産の鯉を使った
「鯉のレモンじょうゆがけ」
レモンじょうゆのたれがサクサク衣にしっかりからんで、とってもおいしい鯉でした。

1週間のスペシャル献立。
楽しみながらおいしく食べました。
ごちそうさまでした。

キャベツもち

画像1 画像1
今日の給食は、郡山の郷土料理「キャベツもち」
献立チェックを欠かさない子どもたち。
朝からキャベツもちの話題が出るほどでした。
おもちもやわらかくてとてもおいしいキャベツもちでした。

せんべい汁

画像1 画像1
青森県の郷土料理「せんべい汁」

「食べたことないけど、テレビで見たことがある!」

初めて食べる子がほとんどで、前からわくわくしていた給食です。
せんべいの食感を楽しみながら今日もおいしく食べました。

バスに乗って出かけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月校外学習に出かける子どもたち。
持ち物や約束事について確認中です。

お昼はテイクアウトのお買い物体験。
ふれあい科学館の見学もあります。

楽しみでたまらない子どもたちは、しっかり話に集中です。
当日が待ちきれないですね。

セルフおにぎり献立

画像1 画像1
ビニル袋にご飯を入れてにぎったおにぎりを海苔に包んで食べるセルフおにぎり。
経験のない1年生は、
「太巻きになっちゃった!」
少し四苦八苦の様子。
でも、自分でにぎった達成感とおにぎりのおいしさは、ばっちり味わえました。

牛丼!

画像1 画像1
今年度最後の県産和牛メニューは
「牛丼」
油しっかりとろける肉。
名残惜しさを感じながらも、おいしさには大満足でした。

1/24からは学校給食週間。
来週もスペシャルな献立が目白押しです。

最近恒例の光景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子。
体育館では、縄とび。
冬休み中にサッカーゴールが新しくなった校庭では、サッカー。
そして中庭では、池の氷割り。
ここ最近の氷は厚くてなかなか手ごわい様子です。

郷土料理(会津編)

画像1 画像1
今日は、会津の郷土料理メニュー
「こづゆ」です。
郡山の「重」との違いを考えながら、しっかり味わっておいしく食べました。

研究公開(特別支援学級編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪の降る中でしたが、子どもたちはいつもと変わらずの様子です。
紙をつかって遊んだり、生活場面で困った時の解決方法を考えたり。
自分のがんばりをしっかり感じ取りながら学習することができました。

おもてなし

画像1 画像1
画像2 画像2
参観者の先生方をお迎えするために、朝から雪かきをする6年生。
雪かきが終わると、雪だるまづくり。
101年目にちなんで、101この雪だるまでお迎えしようという6年生のおもてなしの心でスタートした研究公開です。

研究公開に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、いつも通り当日の授業に向けて意欲的に活動しています。
1年生にとっては初めての研究公開。
どんな反応を示すか楽しみです。

郡山の郷土料理づくし

画像1 画像1
今日の給食は、
「お雑煮」
「いか人参」
「天ぷらまんじゅう」
お正月気分を思い出しながら、おいしい郷土料理を満喫しました。

雪のあるところに

画像1 画像1
校庭の雪が消えると、中庭に現れる子。
中庭には、まだ雪だるまができるぐらい雪が。
少しずつ転がしながら黙々と雪遊びを楽しんでいます。
子どもたちは雪が大好きですね。

3学期も練習がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび記録会に向けて、休み時間の練習がまた始まりました。
今日は中学年。
体育館のあちこちに広がってそれぞれがんばっています。
そんなところに、タイマー出現。
子どもたちの身体は自然にタイマーの方に。
各種の技の練習だけでなく、持久跳びの練習にも力を注いでいます。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身長と体重を測っています。
みんな順調に成長の様子。

ソーシャルディスタンスを保つ足型は、冬仕様。
裸足の子どもたちも、ぬくもりを感じながら上手に順番を待つことができました。

第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式は、感染防止と寒さ対策のため、放送で行いました。
校長先生からは、ぼーっとしてても過ぎてしまう50日。
その50日をどう過ごすかが大切な3学期。
自分の「できる」「できない」を知り、できないことできるようにして、自信をもって新しい学年に臨めるようにしたいですね。
というお話がありました。

生徒指導の先生からは、獣になれたかな?という確認と、6年生への感謝の気持ちをもって生活しましょう。
というお話がありました。

各教室で子どもたちもしっかり聞くことができました。
短いですが、充実した3学期にしたいですね。

寒さの中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さの中、たくさんの荷物を抱えながら登校してきた子どもたち。
朝からがんばりましたね。
そんな中、6年生は、今日もみんなのために雪かきです。
ありがとう6年生。
今年も初日からお世話になりました。

待ってました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方は、今か、今かと子どもたちが来るのを楽しみにしていました。
芸術作品勢ぞろいでのお迎えです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 通級教室オリエンテーション
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296