ご来校ありがとうございました!

 本日5時間目、今年度最後の授業参観を実施。各学年学級とも、1年間のまとめにふさわしく、輝く子どもたちの姿がたくさん見られました。
 授業後は、学年学級懇談を実施。保護者の皆様とともに有意義な時間を過ごすことができました。ご多用の中、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班の2年生と6年生で…♪(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび記録会に向けて頑張っている子どもたち。今日は2年生と6年生で活動をしました!6年生がたくさんの技を見せてくれて、2年生は大喜び!!どうしたらもっと上手に、そしてもっとたくさんの技ができるようになるか、たくさん聞いていました。6年生も、2年生がもっと上手になるようにたくさんアドバイスをしてくれていました。
 6年生がもっと大好きになった2年生。また一緒に活動でいたらいいですね♪

縦割り班の2年生と6年生で…♪(2)

 なわとび記録会に向けて頑張っている子どもたち。今日は2年生と6年生で活動をしました!6年生がたくさんの技を見せてくれて、2年生は大喜び!!どうしたらもっと上手に、そしてもっとたくさんの技ができるようになるか、たくさん聞いていました。6年生も、2年生がもっと上手になるようにたくさんアドバイスをしてくれていました。
 6年生がもっと大好きになった2年生。また一緒に活動でいたらいいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班の2年生と6年生で…♪

 なわとび記録会に向けて頑張っている子どもたち。今日は2年生と6年生で活動をしました!6年生がたくさんの技を見せてくれて、2年生は大喜び!!どうしたらもっと上手に、そしてもっとたくさんの技ができるようになるか、たくさん聞いていました。6年生も、2年生がもっと上手になるようにたくさんアドバイスをしてくれていました。
 6年生がもっと大好きになった2年生。また一緒に活動でいたらいいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしプロジェクト(昔遊び)

 12日(金)の3時間目に、なかよしプロジェクトがありました。今回は、1年生は2年生に昔遊びを教えてもらいながら、2年生は1年生に教えながら一緒に遊びました。なかなか遊ぶ機会のないものもあり、子ども達はとても楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期スタートです!

 本日2校時、第3学期始業式を実施。冬休み中に冷えきった体育館も、子どもたちの元気なあいさつと笑顔、そして歌声や熱気によって温まりを見せ、第3学期がスタートしました。
 校長式辞では、3学期に頑張ってほしい4つの目標のお話。
 1 気持ちのよいあいさつをしよう
 2 自分のめあてを実現させよう
 3 当たり前のことは、当たり前にやろう
 4 何事にも全力で取り組もう
 また、生徒指導担当の先生からも「なりたい自分になるために…目標をもって!」といったお話がありました。
 うなずいたり、返事をしたりしながら、真剣に話を聞く子どもたち。51日間しかない3学期、どこまで成長できるか楽しみな橘小の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終了!

 本日2時間目、体育館にて第2学期終業式を実施。残暑厳しい中始まった第2学期始業式とは打って変わって、昨晩の雪がちらほら残る、今シーズン一番の寒い朝。そんな中でも子どもたちは、式の意味を十分に理解し、真剣な態度で終業式に臨むことができました。
 校長式辞では「2学期をふり返って」「冬休み中の4つのお願い」「3学期に期待する姿」について、1・3・5年生代表児童からは「2学期をふり返って」「冬休み、3学期に頑張りたいこと」の発表、式終了後には生徒指導担当から「冬休みのやくそく」について、それぞれお話しがありました。代表児童の堂々とした素晴らしい発表はもちろんのこと、その全ての話を学年の発達段階に応じた姿と、真剣な眼差しで聞く子どもたちの姿に、この2学期の学びの深さと大きな成長を感じました。
 さて、明日からは待ちに待った冬休み。事故なく怪我なく病気なく、家族や親戚と過ごす時間を大切にし、充実した冬休みとなることを願っております。1月9日第3学期始業式には「明るい笑顔」「真剣な目」「思いやりのある心と言葉」「元気はつらつなあいさつ」の橘っ子と出会えることを楽しみにしています。それでは、よいお年を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

 本日、全校朝の会がありました。
 芸術、文学、スポーツ、各種コンクールで活躍した子どもたちが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集大成!!

 18日(土)、千葉県南総文化ホールにおいて開催された「日本学校合奏コンクール全国大会グランドコンテスト」に本校合奏部が出場しました。今年度も、様々なコンクールに参加してきた合奏部ですが、今大会がいよいよ今年度の最終コンクール。前日から、千葉県最南端の館山市に移動し、万全の状態でコンクールに参加した合奏部。演奏を全員で「楽しむ」ことを体現した結果、見事「金賞」、そして、特別賞である「会長賞」を受賞しました。
 まさに、集大成といえる演奏を披露することができた合奏部の皆さん、そして、保護者の皆様、本当におめでとうございます!これまでの努力が実を結びましたね!

感嘆符 高学年持久走記録会

本日、荒池公園で高学年持久走記録会を実施しました。
5年生は初めての1000mに挑戦!
6年生は最後の持久走記録会に臨みました!
全員が自己ベストを目指して全力で走りきりました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安定感と、安心感と…

 本日午後、来年度入学予定者の就学時健診を実施。他校入学予定者も含め、70名を超える園児が保護者様とともに来校しました。ここで活躍するのが本校自慢の6年生。園児の引率や受付の補助、学校医様の補助や担当教師の補助等、それぞれの係に分かれて大活躍。園児の目線に合わせるために腰を低くし笑顔で語りかける姿は、小さなお父さん、お母さんそのもの。安定感と、安心感をでいっぱいの6年生の子どもたち。お父さん、お母さんから離れ緊張感が漂っていた園児達も、終始笑顔で過ごすことができました。園児の皆さん、4月の入学を楽しみに待っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5分間の戦い!

 本日より業間に実施するマラソン強化週間がスタート。今日から約2週間、持久走記録会に向けて全校生による「5分間の戦い」が始まりました。自分との戦い、記録との戦い、友だちとの戦い…、本日の5分間も子どもたちの姿や表情からたくさんの戦いが見受けられました。継続して取り組むことにより体力を高めることはもちろんのこと、ねばり強い心やともに頑張っている友だちを応援しようとする心情等を育み、走る楽しさ、心地よさを味わわせていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多くの方々に支えられて…

 27日(金)に令和5年度の自主研究公開を実施。県内各地はもとより、遠くは県外、そして台湾からも参観者が訪れた今年度の研究公開。どの学級の子どもたちも、これまでの学びの積み重ねを生かし、生き生きとした表情で問題解決に向かう姿が見られました。参観された先生方からも、「聴き合う子どもたちの姿がたいへん勉強になりました!」「また来年も子どもたちの成長した姿を参観にきます!」など、子どもたちの学びの姿は大好評。
 こうして、研究公開を無事に終えることができたのは、授業者を支えていただいた講師の先生方、指導助言者の先生方、授業を参観いただきご指導をくださった参観者の皆様、陰ながら運営を支えてくださったPTA役員の皆様、そして、友だちとの聴き合いを大切に懸命に学び続けた子どもたち…。多くの方々に支えられ、成し遂げることができた今年度の研究公開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつ発生しても…万全の準備を!!

 本日2校時、今年度第2回目の避難訓練を実施。今回は児童への予告なしの避難訓練。いつ発生するか分からない地震に対し、いつでもどこにいても安全に避難することができることをねらいとして訓練を行いました。いつもとは違い体育館や集会ホール、理科室や音楽室等の特別教室から避難する学級もある中、先生の指示に従い迅速且つ冷静に避難する子どもたち。「避難開始」の合図から「避難完了」までの時間は3分20秒。予告あり、準備万端の避難訓練とほぼ変わらない時間で避難することができました。ご家庭でも、いつ発生するか分からない地震や災害に対し、子どもたちと共に、万全の準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨雲さえもふき飛ばす…!

 本日、令和5年度秋季大運動会を開催。昨日の晴天とは打って変わっての曇り空。そして、開会式直前には雨足が強まり一旦待機…。
 そんな中で始まった運動会。開会式の応援合戦では応援団長を始め、赤組も白組も全員が雨雲さえもふき飛ばす大声援と大合唱。すると、徒競走、チャンス走、団体種目と進むにつれて空には太陽と青空が…。全力の演技と全力の応援、そして全力の係の仕事。一つ一つの子どもたちの輝きが、雨雲さえもふき飛ばす大きな力となりました。
 転んでも最後まで諦めずに走りぬく姿、赤白関係なく全力で応援する姿、低学年のダンスを一緒になって楽しみながら踊る高学年の姿…橘小学校ならではのよさを最大限に発揮することができた令和5年度の大運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて…

 本日朝、体育館にて「合奏部を励ます会」を実施。校長先生からの激励、そして、合奏部部長からの立派なあいさつの後、いよいよ演奏会のスタートです。素敵なハーモニーを耳にする子どもたちは、凛とした姿で心を込めて演奏する合奏部に目がくぎ付け。真剣に心を込めて鑑賞する子どもたちの姿からは「がんばれ!」の思いが十分に伝わってきました。いつも通りの体育館が、素敵なコンサートホールと化した朝の一時でした。心を込めて…がんばれ合奏部!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラシック音楽とは…??

 本日3・4校時、5・6年生を対象に明治安田生命による「未来を奏でる教室」を実施。作曲家である三枝成彰様をお招きし音楽の授業を行っていただきました。三枝先生のピアノ演奏やお話、クラシック音楽と日本の伝統音楽の比較鑑賞等を通して「クラシック音楽とは?」という問いの答えを見出していく子どもたち。
1 クラシック音楽には、楽譜がある。
2 クラシック音楽は、科学だ。
3 クラシック音楽は、時代とともに新しいものを追求していると同時に音楽にメッセージを常に込めている。
という三枝先生からの答えを基に、質疑コーナーでは多くの質問及び感想が表出されました。音楽に関することのみならず、「生き方」や「将来」等をキーワードに繰り広げられるその質疑は、キャリア教育にも通じており、たいへん有意義な時間となりました。
 授業後は、急遽三枝先生に合奏部の演奏を聴いていただき、お話をいただく1コマも。大変貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々の積み重ねがあってこそ!

 本日3校時、全校児童が校庭に集い、運動会の全体練習を実施。入場から開会式、そしてラジオ体操、さらに閉会式の一連の流れを確認。それぞれが自分自身の役割を自覚し、本番さながらに全体練習に臨む「たちばなっ子」たち。全体の話の聞き方や、代表児童の動き、そして多様な表現の質…各学年・学級での日々の積み重ねがあってこその姿が随所に見られました。先週予定されていた全体練習が雨天中止となったため、本日が最初で最後の全体練習になる予定。これも、日々の積み重ねがあってこその橘小学校のなせる業。30日の運動会での子どもたちの輝く姿を是非お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を支えるのは…!?

 本日6時間目、体育館にて運動会の種目説明会及び係打合せを実施。まずは、種目説明会。担当教師から各種目の説明があり、真剣に話を聴く5・6年生の姿がありました。その後は、各係に分かれての係打合せ。うなずいたり、質問をしたり、確認をしたり、メモをとったり…さすがは橘小学校の5・6年生。「僕たち、私たちが、運動会を支えます!」と言わんばかりの集中力とやる気を見せてくれた高学年の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 陸上交歓会!

陸上交歓会が終わりました。
6年生たちは、全力を出しきり、
橘小学校の代表として活躍しました。
後日、出場した全員に記録証や賞状が渡されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 期末短縮(1)A4日程
3/4 期末短縮(2)A4日程
3/5 期末短縮(3)A4日程
3/6 児童会(11)
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296