運動会全体練習が始まりました

画像1 画像1
今年は、鮮やかに4色に分かれているのがお分かりでしょうか。実は、明健小学校さんから青と黄色の帽子をお借りしました。これにより、各組の意識を高めることができているように思われます。練習にも熱が入りそうです。(文責 柳沼)

今日のことですが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、いったい何月何日?季節外れの雪に、桜の花が押しつぶされそうです。そんな驚くべき日に「1年生を迎える会」が開かれました。

本校では、たてわり活動を学校生活に取り入れているので、その顔合わせ会も兼ねていました。たてわり班ごとに自己紹介をしたり、クイズをしたり、ゲームをしたりして1年生と楽しい時間を過ごしました。

会の最後には全校生でダンスを踊り、寒さを吹き飛ばしました。ダンスリーダーの6年生男子には、感心・感動・大爆笑でした。会の運営や準備に努力した集会委員の皆さん、ありがとうございました。(文責 柳沼)

昨日のことですが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての避難訓練が行われました。今回の想定は、地震によって火災が発生した場合です。新年度になって教室が変わったために、避難経路の確認に重点が置かれました。

避難後は、上ばきを「パタパタ」です。避難訓練後のお決まりの風景です。(文責 柳沼)

第1学期始業式、入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、春らしい暖かな陽射しが降り注ぐ中、第1学期始業式と入学式が行われました。始業式では、2,4,6年生の代表児童が、1学期の抱負を発表しました。

入学式では、1年生60名が元気いっぱいの返事を体育館に響かせ、小学校生活をスタートさせました。式中、6年生からは、アンパンマンとバイキンマンによる交通安全の寸劇や、小学校生活の紹介がありました。

また、フルート奏者と6年生の伴奏による「春の小川」「風の丘」が演奏され、1年生のお祝いに花を添えました。(文責 柳沼)

☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立橘小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2009年度(平成21年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2009年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業
職員会
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296