桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

第3学年だより第15号を掲載しました

 第3学年だより第15号を掲載しましたのでご覧下さい。2学期の子どもたちの姿や冬休みの課題や生活について、始業式の持ち物などについて掲載してあります。

 第3学年だより第15号はこちら 
       → 第3学年だより 第15号

第3学年だより第13、14号を掲載しましたのでご覧下さい

 第3学年だより第13号、第14号を掲載しましたのでご覧下さい。12月の行事予定、集金のお知らせ、各種作品展入賞、学校からのお知らせ、インフルエンザ予防についてなどの記事を記載しています。

 第3学年だより第13号、第14号はこちら 
    → 第3学年だより 第13号
    → 第3学年だより 第14号

アゲハチョウが羽化しました

 3年生で育てているアゲハチョウの1匹が昨夜さなぎから羽化して羽を広げました。さなぎから出てくるのに数十分を要し、羽が固まるまではさらに時間がかかります。この間に何かが触れると羽が伸び切らなかったり、ゆがんだりしてしまいます。このようなことから羽化は夜間に行なわれる場合が多いです。羽化の様子をじっくり観察するには夜暗い中、学校に来るしかありませんね。でも、あと1匹さなぎがいるので、今度はみんながいる時に羽化して、みんなにその様子を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年だより 第4号を掲載しました

 第3学年だより 第4号を掲載しましたのでご覧下さい。
 運動会大成功!、6月の行事予定、親子活動・町探検・集金・水泳学習のお知らせとお願いなどの記事が掲載されています。どうぞご覧下さい。

第3学年だより 第4号 → 第3学年だより 第4号

第3学年だより 第3号を掲載しました

 第3学年だより 第3号を掲載しましたのでご覧下さい。
 運動会の連絡、3年生の出場種目などの記事が掲載されています。
 お子さんたちの演技、競技する場所を図示してありますのでお役立て下さい。

第3学年だより 第3号 →第3学年だより 第3号
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404