桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

ありがとう6年生 2

発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生 1

3月5日(火)、3.4校時に
体育館で6年生を送る会が行われました。

3年生はなわとび・鍵盤ハーモニカ「上を向いて歩こう」
歌「花は咲く」の発表です。

なわとびは自分の種目をとんだ後、6年生のなわとびも
見せてもらいました。

難しい技に挑戦する6年生を見て、子どもたちからは
「さすが!」「すごい!」と声が上がっていました。

音楽の発表の中では6年生にお手紙も渡しました。
6年生に感謝の気持ちを伝えることができ、
子どもたちも満足した様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の行事 なわとび記録会

2月1日(金)、6日(水)に3年生のなわとび記録会が行われました。
種目は3分間の持久とび、あやとび、二重とび、長なわです。

3学期になり、体育や休み時間を利用してたくさん練習してきました。

記録会では、たくさんの保護者の方々が見に来てくださったおかげで、
自分の記録に向かってがんばることができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし2

だんごさしの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の活動 だんごさし

1月15日(火)にだんごさしを行いました。
講師の先生は大竹屋さんの安藤さんご夫妻です。

各学級ごとに家庭科室でだんご作りを教えていただきました。

初めてだんごを作る子どもたちがほとんどで、
安藤さんのお話をよく聞きながら楽しくだんごをつくることができました。

つくっただんごは、今年一年健康で安全に過ごせるように
願いをこめながら教室で山桑にさしました。

今回もたくさんの保護者の皆様にお手伝いいただき、
スムーズに活動を進めることができました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 昔のお話を聞こう

12月6日(金)、地域のおばあちゃんを講師に迎え
「タイムトラベル桑野」の学習を学年で行いました。

前半は昔の桑野の様子やおばあちゃんの小さいころのお話を聞き、
後半は折り紙でこまづくりを行いました。

子ども達は、おばあちゃんが子どものころのお話を聞いて、
昔の暮らしや地域の様子についての理解を深めることができました。

また、折り紙でこまを作る活動では、難しい折り方の部分も
友達どうしで教え合いながら楽しく取り組むことができました。

お世話になった講師の先生方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1 研究授業

11月22日(木)5校時に、3年1組の道徳の研究授業が行われました。

「ヌチヌグスージ 〜いのちのまつり〜」の学習です。

絵本の読み聞かせや、家の人からのお手紙を通して、
命はつながっていること、命は大切であることを改めて考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2 研究授業

11月15日(木)3校時に3年2組の算数の研究授業が行われました。

三角形のなかま分けの学習です。

円を使っていろいろな三角形を描き、自分たちでなかま分けをしました。

自分たちでよく考えながら、三角形をなかまに分けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3 研究授業

11月14日(水)2校時に、3年3組の算数の研究授業が行われました。

三角形のなかま分けの学習です。

ストローとモールを使って三角形をつくり、自分たちでなかま分けをしました。

三角形をつくる活動やグループでの話し合いを通して、
三角形のとくちょうについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習 工場

工場はみそ工場「宝来屋」と新聞印刷工場「ミノリ」の
二つのグループに分かれて見学しました。

自分たちの生活に身近な物をつくる様子を
実際に目にすることができよい体験になりました。

見学した内容は、社会の学習で新聞にまとめます。
どちらの工場でもお土産までいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習 ランチタイム!

見学学習のお昼は、郡山自然の家でのバイキングでした。

子どもたちの大好きなナゲットやフライドポテト、
ラーメンやチャーハンが人気でした。

みんな残さずおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見学学習 市場

11月8日(木)に3年生は見学学習に出かけました。
午前中は郡山市総合地方卸売市場です。

魚、野菜、果物が市場でどのように保存されているか、
どのように売られていくかなどのお話を、
担当の方にていねいに説明していただき、
仕事の内容について理解を深めることができました。

お世話になった市場のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の行事 持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(金)4校時に3年生の持久走記録会が行われました。

3年生は男女とも校庭4週(800メートル)に挑戦です。
走力に合わせて、男女2チームずつに分かれて走りました。

肌寒く、小雨が降り始める、あいにくのお天気でしたが、
子どもたちは最後まで、一生懸命走ることができました。

応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


2学期の行事 くわのっ子まつり

10月27日(土)にくわのっ子まつりが行われました。
3年生は体育館で「きらきらコンサート」の発表でした。

アピールタイムは各クラスの代表児童がステージで
3年生の発表の紹介をしました。
リコーダーに合わせて、大きな声で発表することができました。

コンサート前半は音楽発表です。
「やまねこバンガロー」「パフ」「ミッキーマウスマーチ」の
3曲を心を一つにして演奏しました。

後半はダンスの発表です。
曲はKis−My−Ft2の「WANNA BEEEE!」です。
自分たちで考えた振り付けで、元気にダンスができました。

たくさんのお客さんの中で少し緊張する場面もありましたが
みんな上手に発表することができました。

応援いただいた皆様、ありがとうございました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期の行事 くわのっ子祭りの練習

10月27日(土)はくわのっ子祭りです。
3年生は体育館での発表にむけて、練習をがんばっています。

今日は音楽室で発表曲や呼びかけの練習を行いました。

体育の時間や休み時間などを利用して、
発表のために自分たちで考えたダンスも楽しく踊っています。

当日、たくさんの方に見ていただくことを楽しみにしていますので
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習終了!

9月18日から約一ヶ月間、教育実習の安田洋平先生が
3年生の子どもたちと一緒にすごしました。

1組から3組の子どもたちと学んだり、遊んだり、
お兄さんのようにやさしく接してくださいました。

3年1組では研究授業を行い、先生や子どもたちが
生き生きと活動する姿が印象的でした。

たくさんお世話になりありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2

2学期の活動 ベニマル見学

9月26日(水)に社会科の学習でベニマル見学に出かけました。

希望が丘店見学が3年1組と2組のA班、
桑野店見学が3年3組と2組のB班です。

ベニマルの店長さんや副店長さんに案内され、
お店の中や、普段入ることができないバックヤードまで
見せていただくことができました。

疑問に思っていたことの質問や、
おうちの人にお願いされた買い物もしっかり行うことができ、
とてもよい学習になりました。

お世話になったベニマルのみなさん、ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期の行事 交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日、交通教室があり、
3年生は、3校時に自転車の学習をしました。

はじめに指導員さんから、自転車の点検の仕方や、
自転車の乗り方のお話を聞き、校庭のコースで練習しました。

交差点や横断歩道、曲がり角、ジグザグなど、難しいコースを
指導員さんに丁寧に教えていただきながら
自転車に乗って一周しました。

今後も約束を守って、安全に
自転車に乗ることができるといいなと思います。



2学期の行事 鑑賞教室

9月19日3・4校時に鑑賞教室がありました。
今年度は劇の観賞を体育館で行いました。

劇団KIZNA工房による「人間になったサル」を
全校生で鑑賞しました。

コミュニケーションを体感する演劇ということで、
役者さんたちと一緒に手拍子や、
言葉のやり取りも楽しむことができました。

子どもたちからは、
「サルが人間になって言葉を覚えるところがおもしろかった。」
「最後に出てきた二人のおじいさんがリクとカイだったのでびっくりした。」
などの感想があり、楽しく鑑賞できたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期の活動  総合「タイムトラベル桑野」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の総合学習「タイムトラベル桑野」について
学年でオリエンテーションを行いました。

総合学習の進め方についてのお話を聞いた後、
桑野小学校の8枚の航空写真(昭和43年から平成17年まで)を
見て、気づいたことを発表しました。

写真から、昔はプールや体育館がなかったことや、
学校の周りには田んぼや畑が多かったことなどに気がつくことができました。

9月28日(金)までに、家の人の子どものころの様子について
インタビューする宿題を出しました。
おじいちゃん、おばあちゃんのお話も聞くことができればうれしく思います。
どうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/24 学年末休業(〜31日)
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404