暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

2月21日 第3回PTA委員総会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日14:30より、第3回PTA委員総会を開催しました。
今回の議事として、令和3年度の経過報告、PTA組織の変更について話し合いを行いました。議事すべてが拍手多数により承認されました。また、学校評価についても話題に上がりました。明日、保護者アンケートを配布しますのでご覧ください。
 今後も新型コロナウイルスの感染拡大が心配されます。一日も早く収束を願いつつ、子どもたちの支えとなるPTA活動へのご協力を引き続きよろしくお願いします。

1月23日 楠の会環境整備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楠の会の方々のご厚意で校内をきれいにしてくれました。総勢20名で北舎の中央階段の修繕と、北舎2,3階の廊下と南舎1,2階の白線をペンキで塗りました。きっと明日から気持ちよく過ごせることでしょう。
 いつも今伊勢中学校の生徒のためにご尽力いただき、誠にありがとうございました。来年度も続けてボランティア活動を予定しているようです。一緒に活動に参加を考えている方がお見えでしたら、随時募集を受け付けていますので、学校までご連絡ください。

1月23日 楠の会による校内環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楠の会の会員の方がボランティアで環境整備を行いました。廊下の白線と2階渡りの壁面のペンキ塗り、階段の補修です。
 熱心に活動していただいたおかげで、白線も壁面もとてもきれいになりました。
 参加していただいたメンバーの方々、寒い中でしたが作業に取り組んでいただき、ありがとうございました。

12月25日 楠の会スペシャル講演会 フリートーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講演の後は、フリートークです。いろいろなグループで話が盛り上がりました。最後には、持参されたラグビーボールでパスの仕方まで教えていただきました。最後には生徒代表がお礼のことばを述べ、会を終了しました。内容が盛りだくさんで、たいへんためになりました。クリスマスの午後という貴重な時間を兼松さんと楽しく過ごせてよかったです。
 
 これまで準備していただいた楠の会の会員の方に感謝申し上げます。会長はじめ、会員の方々、本当にありがとうございました。今後も楠の会の活動はまだ続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。

12月25日 楠の会スペシャル講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 兼松さんの話の中で、「中学校や高校で続けられたソフトボールがあるから今がある」という深い話が印象的でした。またラグビー元日本代表となり、オリンピックに出場するまでの苦労された話、スタッフや応援してくれた方々への感謝の気持ちを伝えていただきました。質疑応答にも丁寧に答えてくれました。

12月25日 楠の会スペシャル講演会開演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メリークリスマス!
 本日、13:30より今伊勢公民館にて楠の会スペシャル講演会を開催しました。講師には、今伊勢中学校を卒業された兼松由香さんにお越しいただきました。
 「ラグビーが教えてくれたもの」と題して、兼松さんが人生の中で学ばれたことをお話しいただきました。

12月20日 青少年健全育成会並びに小中合同特別街頭指導の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、15:00から被服室にて青少年健全育成会を開催しました。会長の話を受けた後、今後の予定や街頭指導の方法について確認しました。
 15:30から地域ぐるみの運動として市民の一人一人までに青少年健全育成と非行防止意識を浸透するための一環として、商業施設などへ出向き、街頭指導を実施しました。チラシやマスクの配付を行うなど、地域の方などにご協力いただきました。

12月20日 PTA役員会

画像1 画像1
 本日、14:15よりPTA役員会を開催しました。2学期の経過報告と3学期の予定を中心に、来年度のPTA役員について協議を行い、承認されました。3学期は2月21日(月)14:00より役員会を行います。

11月12日 合唱コンクール(保護者ボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールではPTA役員の方と楠の会会員の方のボランティア活動をしていただきました。朝早くから準備や各学年の保護者受付や誘導、最後の片付けまで快くさまざまな活動をしていただきました。本当にありがとうございました。
 合唱コンクールが大成功で終わった裏には陰から支えてくださる方がいるからこそだと実感しています。今後とも今伊勢中学校のためにご協力をよろしくお願いします。

10月12日 体育祭の様子(PTAボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭を実施するにあたり、多くのPTA役員や楠の会のボランティアの方々にご協力いただき、誠にありがとうございました。
 朝の水取り作業から始まり、検温・消毒の際のシール張り、駐輪場の整理や校内の巡回をしていただきました。保護者に見守られ、体育祭は見事成功しました。陰で支えてくださり、生徒たちもよい思い出の1ページが刻まれました。
 今後もよりよい学校教育活動をめざしていきますので、ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

10月12日(火)3年生+楠の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校した3年生と、本日のボランテァ活動のために集合していただいた「楠の会」の方々の力を借りて、グランドの整備を急ピッチで進めています。

 日差しも出てきました。みなさんありがとうございます。

10月10日(日)楠の会 体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前に、「楠の会」(今伊勢中学校保護者ボランティア)のみなさん、約20名の方々が、体育祭で使用するテントの組み立てや、側溝の土や落ち葉の清掃をしてくださいました。

 本校の側溝に落ち葉がたまると、水はけが極端に悪くなり、アスファルトの部分まで浸水してしまいます。

 体育祭当日の天気が心配ですが、その前に雨が降っても、体育祭に参観に来られた保護者の方々の足元が悪くなってはいけないので、晴れているうちにきれいにしてくださいました。

 今伊勢中学校の生徒のみなさん、学校行事は、今日のように、事前に助けてくださる方々の「おかげさま」の力で運営できています。ありがたいことですね。

 本日は、どうもありがとうございました。

7月15日(木)青少年健全育成会

画像1 画像1
 本日16:00より、今伊勢小、今伊勢西小、今伊勢中の3校合同の「青少年健全育成会」街頭指導を行いました。

 もうすぐ夏休みに入るので、3校の委員と職員で、近隣の遊戯施設や商店等にあいさつに行きました。

 特に、子どもたちの自由な時間が増える、夏休み期間中の健全育成への協力をお願いしました。

7月9日(金)夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに向けて、「万引き防止」と「スマホの使い方に注意」という案内が届きました。

 昨年度は、夏休みが2週間に短縮されましたが、本年度は42日間あります。生徒にとっては、久しぶりの長期休業になりますので、楽しみな反面、心配も多くあります。多くの目で見守っていけるありがたいです。

      万引き防止キャンペーン

6月26日(土)楠の会「草取り」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作業の後、全員で記念写真を撮りました。

6月26日(土)楠の会「草取り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前、『楠の会』主催の「草取り」を行いました。約30名の保護者、関係者のみなさんと、一部、部活動の顧問と一緒に参加してくれた生徒を入れて、総勢50名を越える人数となりました。

 途中で休憩をはさんで約1時間の活動でしたが、90Lの袋に10以上の雑草が集まりました。

 参加いただいたみなさん、ありがとうございました。部活動の生徒のみなさんも協力ありがとうございました。

5月30日(日)楠の会

 本日、今伊勢中学校「楠の会」の第一回打ち合わせを行いました。

 「楠の会」は、平成22年度に発足した「今伊勢中学校PTAボランティア団体」です。

 これまでは、細々と生徒とのスポーツ交流などを通して、保護者と生徒が一緒に活動していました。

 この度、今伊勢中学校のPTA活動を「ボランティアを軸に」の方向性の転換に沿って、「今伊勢の子どもたちを、学校と保護者がともに協力して育てよう」と、発足から12年を経過する本年度、昨年度のPTA会長を本会の会長として新たにリニューアルしました。

 保護者のみなさんと教職員、生徒が一体となって、活動したいと思います。これからも会員は随時募集中ですので、お時間があるときに、学校から配布される「ボランティア募集」のプリントで参加してみていただけるとありがたいです。

 なお、「楠の会」のロゴを入れたポロシャツを作成しました。活動の際には、それを着て活動する会員もいると思いますので、ご承知ください。

 「みんなで今伊勢中学校を支えよう」という気持ちをポロシャツに込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 第1回PTA委員総会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日14:30より、第1回PTA委員総会を開催しました。
今回の議事として、今年度のPTA学級委員や主な年間行事計画、交通立ち番について話し合いを行いました。議事すべてが拍手多数により承認されました。
 今後も新型コロナウイルスの感染拡大が心配されます。一日も早く収束を願いつつ、子どもたちの支えとなるPTA活動へのご協力を引き続きよろしくお願いします。

4月19日 令和3年度PTA総会

 本日、PTA総会が開催されました。令和2年度の事業報告、決算報告、新役員選出、令和3年度事業計画案、予算案等の議事が承認されました。今後もPTA活動にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 「保護者カード」着用のお願い

画像1 画像1
 本日、保護者カードを配付しました。配付いたしましたプリントを確認していただき、準備をお願いします。今後来校の際は保護者カードを首から下げて、ご参加ください。
 見本として作成したものを掲載しておきます。ご協力よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より