暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

12月10日 交通立ち番指導から

画像1 画像1
 寒い朝でしたが、PTA学級委員の皆様にご協力いただき交通立ち番指導を行いました。石刀駅南の踏み切りに立ってみえた、交通指導員の方から「中学生の皆さんはちゃんとあいさつをされますよ。自分から声を出さない子にも、こちらから声をかけるとしっかり言えますね。大人からかけてあげることも必要ですよね」とお話くださいました。しかし、今朝は旧国道の信号がないところを横断した中学生を見つけ指導もしました。万が一事故にあったら、これからの楽しい時間がなくなってしまいます。また、それを見て悲しむ人がたくさんいること、そんなことにまで考えが及ぶと、安全に留意しようという気持ちになると思います。命は、誰もが一つしか持っていません。
 全く別件になりますが、昨日近所の小学生をお持ちの保護者様から感謝とお礼の電話をいただきました。生徒の皆さんには、お昼の放送で伝えましたが、再度要約してお伝えします。
 小学生の子が遊んでいて自転車の鍵をなくしてしまったそうです。やむを得ず、自転車を持ち上げて運んでいるときに、偶然通りかかった本校の生徒が「重たいから、持ってあげるね」といって、その子の自宅まで自転車を運んだということです。
 困っている人を見かけて、そのときできる最良の方法をとってくれた生徒が、本校にいることをとても誇らしく思います。「情けは人の為ならず」誰にでも親切で優しい人でい続けたいものですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

保健室の利用について

生徒会通信