台風26号に伴う臨時休業のお知らせ

 お晩でございます。
 本日、児童に「台風26号に伴う臨時休業のお知らせ」の文章を配布いたしました。今夜から明日にかけて台風26号の接近に伴い、風雨が強まる恐れがあることから、10月16日(水)は郡山市内全小・中学校が臨時休業となりました。
 つきましては、下記の点についてご家庭でご配慮くださいますようお願いいたします。

 1 臨時休業日 平成25年10月16日(水)

 2 理由 台風26号の接近に伴い、雨風が強くなることが予想されるため

 3 その他 
  (1)外出を避け、家の中で生活できるようにしてください。

  (2)日中、家の中がお子さんだけになる場合は、火気の扱いなどに十分注意するようご指導ください。

  (3)大雨により河川が増水したり、土砂崩れが発生したりすることがあります。雨がやんだ後も、河川や土手には近づかないようご指導ください。

  (4)近隣で河川の氾濫や土砂崩れ等、危険と思われる事案がありましたら、学校までご連絡ください。

  (5)10月16日に予定されておりました陸上交歓会は17日に延期となりました。

不審者によるわいせつ被害事故の防止について

 新聞報道等のとおり、7月14日(日)に茨城県で小学生が男に殴られ意識不明に陥るという事件が発生しました。市内においても昨年9月に小学生女児へのわいせつ事件が発生し、今月に入っても女児への声かけ事件が発生しております。
 保護者の皆さまにおかれましても、高い危機意識に基づき、下記の事項についてご指導お願い申し上げ、二度とこのような悲惨な事件が発生しないよう対応願います。

 1 「ブザーをならそう!いかのおすし」
    被害防止、再発防止のためにも、すぐに知らせること。
   (いかない。のらない。おお声をだす。すぐ逃げる。しらせる。)
    防犯ブザーの電池は切れていませんか?

 2 どのような時間、場所でも油断しないこと
    日中や人通りの多い場所でも、一人でいる場合は事故が発生する可能
   性があるので、油断せずに複数で行動するなど、被害防止対策を行う。

 3 重点箇所を見守る
    声かけ事件の発生箇所や不審者情報等があった場所、児童生徒が一人
   での登下校になりやすい場所などを重点箇所に定め、保護者や見守り隊
   等の関係者と連携して見守り等を重点的に行う。

子どもたちの交通安全について

 子どもだちの交通安全について、ご家庭でもお子さんに下記の点について十分注意をするようご指導お願いいたします。

 1 飛び出し事故の絶無!!
   道路を横断する際には、左右を確認する。
   見通しの悪い場所では、必ず一時停止すること。
   「止まれ」などの交通標識や交通ルールを遵守すること。

 2 自転車乗車時は、ヘルメットを着用すること!

 3 自転車乗車時には、友人等との並進走行をしないこと!

 4 ヘッドフォンを聞きながら自転車を運転するなどのいわゆる“ながら運転”を
  絶対にしないこと!
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 B日程 学期末事務整理日
3/11 B日程 学期末事務整理日
3/12 B日程 学期末事務整理日
3/13 B日程 学期末事務整理日
3/14 PTA会計監査・四役会 B日程 学期末事務整理日
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310