タブレット、ロイロノートの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、情報機器を活用しての学習です。

調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、インターネット等を活用して、地球環境の保護のための課題、考え方をまとめています。酸性雨、地球温暖化・・・。調べ方、まとめ方もだいぶ慣れてきて、自分たちでも進められるようになりました。
 ロイロノートの活用(情報の共有に効果的)も上手になりましたね。

最後の調理実習です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、小学校最後の調理実習をしています。1食分のおかずを作りました。野菜やベーコンをいためたおかず。こしょうをいれすぎた班も。それでも楽しく終えることができました。

う〜む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数の学年末テスト。学習したすべての範囲から出題されているようで、なかなか手応えはあるようで・・・。

もうすぐ完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業記念製作。オルゴールのニスぬりをすれば完成となります。思い出深い作品ができあがりそうです。

日本とつながりの深い国々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会。日本とつながりの深い国々ということで、中国、韓国、アメリカ、サウジアラビアの4つの国々から、それぞれが選択して、貿易や文化などの観点から調べています。

応用問題に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、複雑な図形(円)の周の長さを求める問題に挑戦しています。面積を求めるのか、周の長さを求めるのか混同しないようにしないといけませんね。

海の命

 6年生、国語では最後の単元。「海の命」という読み応えのあるお話です。太一という少年がいろいろな人から感化され、成長していくいいお話。どんな話し合いの展開になるか、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、1年間の学びをふり返ったり、それにまつわるクイズがあったり。後半には、家庭科で作ったクッションを保護者さんにわたしました。感謝、そして感激と心温まる小学校最後の参観となりました。

豊かな日本であるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、日本が豊かでよりよい国であるために必要なことを調べ、一人ひとりが課題と思うことを調べました。環境、防災、人権、福祉等、本市で推進しているSDGsの17の柱とも関連することです。
 タブレットで、先生も全員がまとめている状況を把握できるので、個別のアドバイスも容易になりますね。

台上前転

 6年生は台上前転を学んでいます。その応用わざとして、頭はねとびに挑戦する子も。
画像1 画像1

あと1ヶ月となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで1ヶ月となった6年生。算数のプリントで1年間のまとめをしています。みな真剣です。3月になれは、一気に卒業モードになるのでしょうね。

同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、同窓会入会式が音楽室で行われました。今年は、6年生16名が入会
 はじめに同窓会長様からごあいさつを頂き、全員の呼名、記念品の授与、代表児童による誓いの言葉がありました。
 最後に校歌を斉唱し、穂積小で学んだ誇りを胸にがんばることを誓いました。

意見を交流しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「AI社会と私たち」ということで、AI技術人間とのよい関わり方について、まずは一人ひとりが自分の考えをまとめました。つぎにグループでその意見を交流させました。最後は、多くの人の考えを聞き出しています。
 本校で重視している「対話的」な学習の一貫です。

卒業に向けて

画像1 画像1
 卒業記念製作、文集作成、卒業式に向けて・・・いろいろな相談、作業、準備があるようです。小学校もあと1ヶ月と少し。あわただしい1ヶ月となりそうです。
画像2 画像2

小学校最後の学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語の学力テスト。小学校の総まとめです。持っている力をフルに発揮してほしいですね。

旅立ちの朝

 6年生の現在、そしてこれからの状況を象徴するような課題です。5文字で、字の大きさの調整が難しいようですが、みな字配りよくかけていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オルゴールづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まであと1ヶ月と少しになった6年生。オルゴールづくりをしています。思い思いの言葉やデザインなどをかき、彫刻刀で彫ってそこに彩色していきます。
 卒業記念ということなので、特に心をこめて製作しているようですよ。

クッションをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科。裁縫の最後の作品となります。どなたかへのプレゼントになるのかな?

タブレットで動きをチェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、マット運動に取り組んでいます。開脚前転の様子を動画で撮ってもらい、改善点を自分で見つけます。
 これなら、フォームをチェックできて、どんな運動にも使えますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 校外子ども会
3/12 愛校活動
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310