マイ弁当の日

画像1 画像1
 6年生になると、お弁当をほとんど自分で作ってくるという声も聞かれます。みんなで一つの輪を作り、楽しく会話しながらお弁当を食べました。
画像2 画像2

野菜の苗植え

画像1 画像1
 6年生は、学級園にみんなで相談して決めたナスやピーマンの野菜の苗を植えました。手際よく植える姿はさすが6年生でした。
画像2 画像2

会津学習旅行

画像1 画像1
 6月8日(金)に学習旅行で会津若松市に行きました。日新館や県立博物館、鶴ヶ城、飯盛山を回りました。大変暑い日でしたが、熱心に学習しました。
画像2 画像2

全国植樹祭参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(日)に南相馬市で開催された第69回全国植樹祭に、代表として6学年児童2名が参加しました。あいにくの雨模様でしたが、記念植樹をしたりセレモニーを鑑賞したりしました。48年ぶりの福島県開催に遭遇できたことに長旅の疲れも吹き飛びました。

一人一鉢

画像1 画像1
画像2 画像2
 「穂積小学校緑の少年団」の活動の一貫として、一人一鉢に取り組みました。児童一人一人が、それぞれ育てたい花を選んで鉢に植えました。これから、大切に世話をしていきます。

図工の作品

 「なぞの入口から」というテーマで、粘土の作品をつくりました。花びらを一枚一枚重ね合わせて花にするなど、大変手の込んだ作品も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市まちなか子ども夢駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月26日(土)に実施された「まちなか子ども夢駅伝」に6年生を中心とした男女チームが参加しました。子ども達は、練習の時よりも大きくタイム縮めるすばらしい走りを披露しました。一人900mのコースを5人がたすきでつなぐ駅伝レースには、今年もたくさんの参加者と応援の方が集まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310