6年生同窓会に入会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(木)授業参観後、同窓会入会式を行い
ました。6年生は、代表児童が入会のことばを述
べ、入会記念品として国語の辞書を受け取りまし
た。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(金)郡山税務署の職員が来校し、租税教室
を行いました。
 税金に携わった業務を行っている方から、分かりやすく
税金のしくみやその大切さを学習することができました。

和楽器って素敵ですね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日(金)6年生は、和楽器に親しみました。
 まず、ゲストティーチャーの尺八と箏の演奏を聞きまし
た。その後、実際に、尺八や箏に触れる活動をしました。
 和楽器だけでなく、外国の民族音楽の楽器にも触れる
ことができました。

修学旅行 会津方面へ GO!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(火)・2日(水)の2日間、修学旅行を行いま
した。1日目は、会津若松市内の史跡見学をしました。
2日目は、裏磐梯ビジターセンターや野口英世の生家
の見学などの活動をしました。
 

三校合同球技交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(木)本校体育館において、三校合同
球技交流会を実施しました。穂積小と三和小、多
田野小学校の児童で合同チームをつくり、バスケッ
トボールの試合を通して交流を深めました。

6年生にとって思い出に残る最後の運動会になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生にとって最後の運動会、実行委員や係の仕事、
種目といろいろな活動に取り組み、素晴らしい運動会と
なりました。思い出に残る運動会となりました。
 運動会を通して、6年の子ども達は大きく成長しました。

面積の求め方について学習! 〜第1回授業参観〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生に進級し、初めての授業参観では、家の人
に算数の授業を見てもらいました。
 円を含む複合図形の面積の求め方について、一生
懸命考え、課題を解決しようとがんばっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 修了式 卒業証書授与式
3/27 離任式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310