3年生と一緒に張り子の絵付けを体験しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(木)3・4校時に張り子の絵付けを体験しました。
高柴デコ屋敷の方をゲストティーチャーに迎え、張り子につ
いて説明を聞き、張り子に絵付けしました。伝統的なデザイ
ンで絵付けしたり、個性的なデザインに挑戦したり、子ども
達はがんばっていました。

授業参観 お家の人の前で少し緊張!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日(木)授業参観では、算数の授業を行いました。
「ちがいに目をつけて」という内容で、子ども達は、お家の
人の前で少し緊張しながらも、がんばっていました。

出前授業で太陽電池について学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(火)、京セラの方をゲストティーチャーに迎え、
太陽電池について学習しました。まず、太陽電池の仕組
みについて学習し、太陽電池を使ったおもちゃで遊ぶ活
動を通して、太陽電池の特徴を気づくことができました。

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月22日(金)郷土を学ぶ体験学習を行いました。
今年は、郡山消防署・ふれあい科学館・河内クリー
ンセンターで、学習しました。消防署の仕組みや署
員の仕事、ゴミの処理などを見学し、教室での学習
では、なかなか気づくことのできないことをいろいろ
気づくことができました。

ベースボール型ゲームに取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、体育の授業で、ベースボール型ゲームの学
習に取り組んでいます。学習の中で、投げる力などの体
力面だけではなく、ゲームのルールを理解し、さらに、チ
ームプレーの活動を通して、集団のきまりの大切さにつ
いても学習しました。また、基礎体力の向上をめざした活
動も行っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 B4卒業式会場作成
3/22 修・卒業式 職員会議
3/23 学年末休業日
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310