もうすぐ7月

もうすぐ7月になります。
廊下の掲示物も7月のものになりました。
2階廊下の掲示物は、スクール・サポート・スタッフの栗原淳子さんが作ってくださっています。
画像1 画像1

「みんなの広場」コーナーから

児童昇降口正面に「みんなの広場」コーナーがあります。
そこには、各学年の代表の作品が掲示されています。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回校内授業研究会

 第2回校内授業研究会を行いました。
 今回は、6年生の算数の授業です。
 「割合の表し方を調べよう」という単元の学習です。
 テーマは、既習事項をもとに、比の意味を理解し、その根拠を説明することができる授業でした。
 子どもたちは、すでに学習している「割合」の考え方や「比例」の考え方を使って、課題解決に取り組むことができました。
 「比」に表すことのよさを感じ取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第12号

「学校だより第12号」を掲載しました。学校だより第12号

インゲン豆の苗の植えかえ

 5年生が、体育の授業前の時間を使って、インゲン豆の苗の植えかえをしました。
 5年生は、理科で、植物がよく育つために必要なものは何かを学びました。
 インゲン豆がよく育つようにするにはどうすればよいでしょうか。
 学んだことが生かされる場面ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の算数から

 3年生の算数で、長さの見当をつけてからまきじゃくを使って長さをはかる学習を行いました。
 場所は、体育館です。
 体育の用具や、体育館のたてと横の長さをはかっていました。
 体育館のたての長さは、約30m。
 体育館の横の長さは、約24m。
 長さをはかることによって、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習3

最後は「郡山市立美術館」へ行きました。
案内の方の説明をしっかりと聞くなど、すばらしい態度で作品を鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習2

次に「ふれあい科学館」へ行きました。
宇宙劇場でプラネタリュームをみたり、展示ゾーンで体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習1

4年生を対象に「郷土を学ぶ体験学習」を行いました。
はじめは、「冨久山クリーンセンター」へ行きました。
ゴミの処理の方法や、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子

 クラブ活動の様子を紹介します。
 今年度は、「実験・観察クラブ」「図工クラブ」「スポーツクラブ」の3つのクラブで活動しています。
 「実験・観察クラブ」は、バスボム(入浴剤)づくりをしていました。
 「図工クラブ」は、段ボールを使った家づくりをしていました。
 「スポーツクラブ」は、バドミントンをしていました。
 どのクラブも、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 昼に「全校集会」を行いました。
 先月は、新型コロナウイルス感染予防のため実施できなかったので、久しぶりの「全校集会」です。
 「表彰」の後、「7月の生活目標」の発表があり、教頭先生からの「今月の歌」の指導がありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苗の植えかえ

1校時目に、2年生と4年生が苗の植えかえを行っていました。
2年生は、トウモロコシの苗です。
4年生は、豆の苗です。
これから暑くなると、どんどん成長しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

6年生が調理実習を行いました。
「3色野菜いため」と「スクランブルエッグ」を作りました。
新型コロナウイルス対策のため、「密」にならないように配慮しました。
おいしそうな料理ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの観察

3年生が理科の学習で、ホウセンカのスケッチをしていました。
細かいところまでよく観察し、絵に描いていました。
とても集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsコーナー紹介

児童昇降口に、SDGsコーナーを設けました。
本校での取り組みを紹介しています。
来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習から

 本日は、特別非常勤講師の鳥居久美子先生が水泳指導をしてくださいました。
 3校時目は1・2年生、4校時目は5・6年生の授業でした。
 子どもたちは、鳥居先生の話をよく聞いて、楽しそうに活動していました。
 鳥居先生は、20年前から穂積小学校の子どもたちに水泳を教えてくださっています。
 今年度は、計4日間、指導に来てくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第11号

「学校だより第11号」を掲載しました。学校だより第11号

宿泊学習7

「会津武家屋敷見学」の様子です。
最後の活動でしたが、子どもたちは最後まで元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習6

「県立博物館見学」の様子です。
学芸員の方から説明をしていただきました。
福島県の大昔から現代までを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習5

飯盛山見学の様子です。
白虎隊について学びました。
さざえ堂の中も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第1学期始業式  入学式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310