今日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぎょうざ、マーボ豆腐、中華サラダでした。暑さでばて気味なので、スタミナ満点の給食に大満足。

宿泊学習にむけて

画像1 画像1
 9月11日〜12日に5.6年生は、宿泊学習に行きます。いわき自然の家で、砂の芸術、いかだ乗り体験等をしてきます。中通りや会津の子は、そう簡単に海に遊びには行けません。海での自然体験を楽しむ、仲間とのつながりを強くするという主旨で、行って来ます。
 今日は、班ごとにどんな宿泊学習にしたいか、そのためにどんなことに気をつけるかを話し合っていました。みんなわくわくです。
 今年は、新型コロナウイルス感染防止のために、3つの「密」をさけながらの宿泊学習になります。幸い、当日いわき自然の家を利用する団体は穂積小だけなので、入浴も食事も宿泊も人との距離をとって実施できそうです。感染防止に万全を期したいと思いますので、保護者の皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
画像2 画像2

PTA奉仕作業 その2

画像1 画像1
除草作業の様子です。
画像2 画像2

あすから2学期

 夏休みがおわろうとしているのに、猛暑続き。明日の始業式の日も猛暑の予想が出されています。今日は、早めの就寝を心がけさせるようお願いします。
 本校の教職員も、明日からの2学期にむけて、準備にあたっています。
 穂積小の児童の皆さん、明日元気な顔を見せてくれることを願っています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式  入学式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310