耳鼻科検診

 耳、鼻、のどを診て頂きました。
 最近「ソーシャルディスタンス」という言葉をよく耳にします。本校でも距離をとって検診を受けるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの給食4〜6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三密の「密着」を避けるために、向かい合っての食事はできません。でも、仲間と食べる給食は最高のようです。

給食 1〜3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの給食。「おいしいよ〜。」とみんなもりもり食べていました。今日は、マーボ豆腐、蒸しぎょうざでしたよ。

子ども達を迎える

画像1 画像1
 「分散登校」も今週まで。来週から給食も始まります。調理員の皆さんも、施設の清掃に一生懸命です。保護者の皆様、今までお弁当の準備、ありがとうございました。
 教職員も、各教室、特別教室と消毒作業をしました。これまでも1日おきに消毒を行っており、これからもずっと継続します。
画像2 画像2

ありがとうございます

 三穂田町商工会の皆様から穂積小児童のみなさんへということで、布製マスクを頂きました。会長さんから「マスクで感染症対策をして、元気に学校生活を送ってほしい。」とのお話を頂きました。
 一人二枚、来週の月曜日に配りたいと思います。ご厚意に感謝いたします。
 
画像1 画像1

遊ぶ、遊ぶ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時の休み時間、天気もよく、多くの子ども達が校庭で遊んでいました。子ども達の声がこだまする・・・・。なんともいい景色です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式  入学式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310