宿泊学習

 6月21日・22日に、5.6年生が栃木県の「ツインリンクもてぎ」で宿泊学習を行いました。
 野外炊飯や、テントへの宿泊、ホンダコレクションホールやレーシングコースの見学などを行いました。コレクションホールでは、ASIMO君のスーパーライブを見学したり、クイズラリーをしたりしました。
 天候にも恵まれ、楽しい二日間を過ごしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

レッツゴー 図書室

画像1 画像1
 14日(火)・16日(木)の2日間,図書委員会の取り組みとして,
「レッツゴー図書室」を企画し,実施しました。
 ・紙芝居
 ・クイズ
 ・折り紙    3コーナーで,楽しく活動しました。今回のみの予定でしたが,
        またときどき開く予定です。

みんなでおにごっこをしよう

 体育委員会の休み時間イベント第2弾「みんなでおにごっこをしよう」が、昼休み時間に体育館で行われました。体育委員会の児童が進行をし、集まった1年生から6年生までの児童で、ふやし鬼や手つなぎ鬼をやりました。思いっきり走りまわり、とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

レインボーハートプロジェクト!

 大津市ボランティア連絡協議会のみなさんから、手作りの布袋をいただきました。七色のハートがついている巾着型の袋で、東日本大震災の被害地の子ども達を応援しようと、「給食袋」として作成してくださったそうです。
 1.2年生は先生からお話を聞いて、袋をいただき、とてもうれしそうでした。
 大津市のみなさん、全国のみなさん、あたたかい心のこもった袋をいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任・職員会議
4/4 職員会議 安全点検 校内研修(1)
4/5 入学式準備
4/6 入学式 着任式 第1学期始業式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310