明治6年創立の宮城小学校は今年で創立151周年を迎えました。小規模校の良さを生かし、23名の全校児童を16名の教職員で大切に育ててまいります。そんな宮城小学校の今をご覧ください。

クラブ活動(クラフトクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラフトクラブの今日の活動は、キーホルダー・ペンダント作りでした。
 色とりどりのビーズやプラスチックの部材を組合わせて、自分の思い描いた作品つくりに取り組む子どもたちは集中・夢中になって活動していました。

クラブ活動(スポーツクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動の日です。前回は、活動計画作りだったので、今日が活動の最初です。
 スポーツクラブの今日の活動はミニサッカーでした。紅白に分かれて、ミニゲームを思う存分楽しみました。

「人権の花」運動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花の苗を植えた10個のプランターは、体育館前の通路に置きました。
 これから子どもたちがお世話をして、大きくなるのが楽しみです。

「人権の花」運動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、宮城小学校は「人権の花」運動に参加しています。
 この運動は、法務局福島県人権擁護委員連合会と協力して、花を育てる活動を通して人権意識を高めていくというものです。
 今日は、昼休みを利用して、ボランティア委員会と協力できる子どもたちと、10個のプランターに花の苗を植えました。
 しばらくの間子どもたちが世話をして、大きくなったら公共施設等に飾ってもらうようにします。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のみやぎっ子タイムはプール開きを行いました。
 先日のPTA奉仕作業できれいになったプールは満水になり水温も上がり、気温が上がってくればいつでも使えるようになりました。
 プール開きの中では、校長先生から「水泳の学習は命を守る大切な学習です。」「みんなのお家の人が、みんなに安心して使ってもらえるようきれいにしたこと。」などのお話がありました。
 2・4・6年生の代表が、今年の水泳学習で頑張りたいことや、楽しみたいことを発表しました。
 条件が整えば、明日から水泳学習が始まります。

スポーツテスト(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、自分との戦い「20mシャトルラン」です。
 20mシャトルランとは、小学校の体力測定に用いられる運動テストの一つで、別名を往復持久走ともいいます。このテストは、20m間隔で引かれた2本の平行線の間を往復する持久走です。
 参加者は、CDから流れる電子音の合図にあわせて走りはじめ、音が鳴るごとに20m先の線に達し、足が線を越えるか触れたら向きを変えて戻ります。電子音の間隔が約1分ごとに短くなっていくのが特徴です。
 20mシャトルランの目的は、主に二つあります。一つは、有酸素運動能力を測ることです。この種目は持久走の代わりに採用され、全身持久性を調べることができます。二つ目の目的は、最大酸素摂取量の推定です。
 子どもたちは、自分の目標に向かって頑張りました。応援の子どもたちも、友だちに精一杯の声援を送りました。

スポーツテスト(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びなどの種目に挑戦しました。

スポーツテスト(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走の次は、体育館に移動して色々なテストを受けます。

スポーツテスト(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子どもの走る姿から一生懸命さが伝わってきます。宮城小の子どもの一番良いところは、何事にも一生懸命に取り組むところです。

スポーツテスト(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本気で走る子どもの姿は、すべてが美しく見えます。子どもたちが真剣にスポーツテストに取り組んでいることが良く分かります。

スポーツテスト(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4校時に全校でスポーツテストを行いました。
 宮城小のスポーツテストの特色は縦割り班で行うところです。
 50m走が終わったら、班長さんは空いているテスト場所を見つけそこで記録してもらい、次に移動していきます。
 最初は50m走です。全員、自己記録の更新を目指し本気で走っています。

音楽鑑賞教室(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、サロンオーケストラ・エイトの皆さんが、宮城小の校歌を演奏して、子どもたちが合唱しました。
 目の前で、プロ演奏を聴き、さらに校歌も歌うことができたという素晴らしい学びができました。
 サロンオーケストラ・エイトの皆さんと子どもたちとの記念撮影からも、充実した時間を過ごすことができたのが感じとれると思います。

音楽鑑賞教室(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、代表の子どもたちの指揮者体験です。
 3名の代表の子どもは、教えていただいたように手を動かし指揮をしました。
 子どもたちの感想は、「指揮の仕方で演奏が変わるということが分かり、プロの演奏家はすごいということも分かった・。」と、言っていました。

音楽鑑賞教室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器の説明後に演奏があり、その次には、指揮者を体験するコーナーがありました。
 はじめに、「し」の字を書くように手を動かすという指揮の基本を教えていただき、指揮者の手の動きで、演奏が変わることも見せていただきました。

音楽鑑賞教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サロンオーケストラ・エイトの皆さんは、自分たちが使っている楽器について、子どもたちに一つ一つ説明してくださいました。
 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、クラリネット、ピッコロなど、普段目にすることが少ない楽器を目の前で説明、演奏していただくという、とても贅沢なものでした。

音楽鑑賞教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6校時に音楽鑑賞教室を行いました。
 今日、演奏を披露してくださったのは、Salon Orchestora ∞という8人編成のミニオーケストラです。
 子どもたちは、音楽室でSalon Orchestora ∞のメンバーをどきどきしながら迎えました。

PTA奉仕作業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 草刈り、除草作業と並行して高圧洗浄機によるプール清掃も行いました。
 昨年度のプール終了時にブルーシートでプールを覆い落ち葉を防ぐようにしました。その効果もあり、プールに沈んでいた落ち葉の量は激減しました。
 それでも、細かい落ち葉や砂を全部きれいにするには時間がかかりました。後半は、除草活動を終えた人も応援に入り、きれいなプールにすることができました。
 今後水を張り、6月6日にプール開きを行い、本格的な水泳学習を始めます。

 PTA奉仕作業に際しましては、早朝よりたくさんの方々のご協力をいただき、学校の環境整備ができました。心より御礼申し上げます。

PTA奉仕作業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭東側の斜面や駐車場は、地区の区長さんや応援の地域の方が草刈り機で除草をしてくださいました。熟練の技で、足元の悪い斜面も難なくこなしていきました。
 海老根小学校の材料をつくる楮畑は、お父さん方にお願いしました。草刈り機の威力は絶大で、こちらもみるみるうちにきれいになっていきました。

PTA奉仕作業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(日)午前6時30分よりPTA奉仕作業を行いました。
 昨年度から、保護者の皆様に加え、地域の方のお力をお借りして環境美化に努めております。
 今年度からは、新型コロナ以降初めて子どもたちの参加もお願いし、下は5歳から上は80歳までと、幅広い方のご協力をいただきました。
 当日は、少しひんやりする絶好の作業日和の中、除草、草刈りが始まりました。

防犯教室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お巡りさんから、さすまたの使い方や「い・か・の・お・す・し」の確認、不審者と遭遇した時の対応などのお話を伺いました。
 最後に、6年生の子どもが代表してお礼を言って、防犯教室が終わりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 歯みがき教室
6/11 海老根和紙ができるまで
6/13 歯科検診
6/14 委員会活動
郡山市立宮城小学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字宮ノ脇218-1
TEL:024-944-7053
FAX:024-944-3932