6月になりました。校庭には、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

情報モラル講座

 「夢デザイン総合研究所」の森様を講師としてお呼びし、5・6年生へ向けて情報モラル講座が行われました。
 タブレットやゲーム機器を用いてインターネットを活用することに慣れている子どもたちも講師のお話にびっくり。
「一度ネットにあげられた内容は消せないデジタルタトゥーとなったり、写真に写りこむ内容によっては位置情報が特定されてしまうこと、ゲームは一度始めると子どもたちの感情と結び付けて脳の興奮を呼び起こし、アイテムや仲間意識から抜け出せなくなる仕組みでプログラミングされていること」等々子どもたちは自分たちの直面しているインターネットの怖さと情報モラルの大切さを実感していました。
 未成年の情報モラルの厳守については、保護者の皆さまの役割も法律で決められております。ぜひこの機会にもう一度ご家庭で携帯やゲーム機器、タブレット等の使い方や約束事について、お話してみてくださいね。
 学校評議員の方々も見てくれました。学校・家庭・地域が一丸となって子どもたちを守っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 学校安全の日・安全点検
3/4 学年末事務整理日・校外子ども会
3/5 学年末事務整理日・卒業式合同練習
3/6 学年末事務整理日
3/7 学年末事務整理日・Pパト
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734